ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

こまごまと・・・・(鬱)

2016-09-03 16:03:57 | つれづれ日記

 ネットの登場でよい事も沢山あると思います。

情報が行き渡るようになりました。

私のような素人でも少し調べればだだだーーっとお勉強できちゃう。

真実があるのは今はネットの世界だけといっても過言ではないし。

だけど、一方で人を傷つける事も多くなったっていうか。

ブログを始めた頃は傷ついてばかりでしたけど、だんだん図々しくなって

「またこんな事を書いて・・・・って事はあの話は本当だったのか」と解釈するように

しています。

 

でもさあ・・・・

例えば高畑淳子さんが「雪まろげ」の楽屋入りの時に

「ここが私の避難所」と言った事に対してバッシングが起きるのはおかしいと思うんです。

みんな一斉に「被害者の気持ちになれ」と怒るけど、

そもそもまだ被害者に会えてないようだし

なぜ会わないのか。弁護士に弁護士に止められているのか、被害者側からすると

自分を強姦した男の母親なんか見たくないと思っているのか、謝罪なんか絶対に

受けないぞ、金でなんでも解決すると思うなよと思っているのか

これ以上、女優としてはもうどうしようもないと思います。

あとは弁護士同士のやりとりですよね。

ここまでくると「裕太という人間を生み出した本人が悪い」とまで発展して

行きそうで怖いです

少年Aを生み出した親が許せない、河原で殺した彼らを生み出した親が許せない。

その通りなんだけど、当該関係者ではない以上、これ以上批判するのはどうかと。

加害者の親は女優で、もう十分に社会的制裁を受けていると思うんです。

仕事場でほっとしたっていいじゃないかと思いますけどね。

 

NHKの貧困女子に対するバッシングも、彼女が悪いというより、

そういう企画を作って印象操作したNHKが最も悪いのではないですか?

「貧困」には2種類あるそうです。

「絶対的貧困」=今日食べるものもない状態

「相対的貧困」=様々な要因が重なりあって貧困状態になること

「パソコンも買えないのにアニメなんか見るな」っていうのは間違っていると思います。

何ていうか「毎日500円ずつ貯金でもしてパソコンを買ってから漫画本の

1冊でも買うべき」というのが普通の人達の意見ですよね。

それもその通りなんだけど、大勢にそんな事をがんがん言われたら

一体、どうやって生きて行ったらいいかわかりませんよね。

責められるべきはNHK。

貧困の為に文化的な側面をゼロにしろという意見には反対です。

バッシングするなら国民の税金で豪遊している皇太子一家にしなさいよ。

 

申された」の件にしても、プロの文筆家じゃないんだから

それくらいいいんじゃないの?と思いますけど。

そもそも私達、きちんとした敬語を習ってませんよね。

「いや、私は習いました。厳しく躾けられました。どうしてふぶきさんは

そうできなかったの?親御さんの教育が悪かったのかしら?

可哀想ね」とコメントする人もいるんだろうなとは思うけど。

生徒が教師にタメ口きく時代だし、敬語の最高峰にいるはずの皇族ですら

ちゃんとした言葉になってないでしょと思うし。

「親しさ」の表れとして「申された」もありと思いますよ。

「ご誠実でご立派で心からご尊敬申し上げ・・・」とか

「お点ではなく感謝状を」も変でしょ。やっぱり。

「申して下さいました」ってのもありましたわね。皇太子妃の。

 

もうちょっとゆったり出来ないものですか?

でないとコメントを頂けなくなってしまいます。

 

 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 独りぼっちの帰京 | トップ | 皇室ウイークリー »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだな~ (ゆうこ)
2016-09-03 17:21:18
結局ネットって相手の顔とか氏素性がわからなくて、本音をいくら書いても構わないからつい本音のオンパレードになってしまいますね

私は書き込むブログは吹雪(ふぶき)様のブログとあと3つほどです・・どちらも5年から10年くらいの長きにわたってのお付き合いです

昔からのお馴染みはドキドキ感はありませんけど・・何か安心は致します(笑)
高畑さんのご子息の事件は芸能界でも意見は真っ二つ・・信じられない(ハニートラップでもひっかった?または高畑淳子の育て方が失敗だったの2種)

一番気になったのはホントに事件を引き起こしていたら、お母さんはあなたの味方になってはいけない・・横面の一つもひっぱたくのが正解・・でもお姉ちゃんもお母さんも貴方の味方だよってことは・・・・どういうことなんだろう?

謎だらけで・・私にはわかりかねますね
申された (めぐりん)
2016-09-03 17:42:28
敬語 丁寧語尊敬語にしても

「申された」 は 変ですね。

申す は 自分が言ったということですし、

「話された」「言っておられました」

でしょうね。
不気味な一致。 (さるこ)
2016-09-03 20:41:49
性懲りもなく、なぜか「ねつ造やらせ」疑惑濃厚な
番組放送くりかえすNHK。

個人をあつかった番組でも
「奇跡の詩人」
「全聾の天才作曲家・佐村河内さん」
今回の「貧困女子高生」、

枚挙にいとまなく
もうNHKの体質としか思えないので
(局内の自浄能力皆無)
強制リセットするのでなければ
世代が変わるのを気長に待つしかなさそうですね(悲)。

それにしても
今回の女子高生の貧困もんだい、
タイムリー? なことに
陛下のおことば
と相前後して登場しましたね

いずれもNHKのやらせ
もといスクープ

ご本人の努力する意志がみえなくて
他力本願
(「自分がやりたいこと」(陛下の場合は徳仁さま即位?、
女子高生は自分の家の経済状況好転?)
を国民、
または世の中
が解決するべきと暗にほのめかす

そして裏で糸引いているのは
現代の大権力である大マスコミ
実施するのは事実の公正な報道ではなく
マスコミの望む方向に世論情報操作して
無知な国民(爆)に
大マスコミのもくろみ達成させようとする
アジテートの大合唱

なんともおみごと
というより、わかりやすい
のはインターネットの発達のおかげですね。

今上陛下も女子高生も
マスコミという名の大権力にいいようにおどらされている点
では被害者なのでしょうが

かといって同情するにはあまりに背後の闇がドス黒い
(大マスコミの真の目的は、体制崩壊、秩序の破壊、国家の瓦解?)。

どんなホラーよりも怖いです

ネットの発達という時代の大転換がなければ、
われわれ一般人はいまだに
欺かれつづけていたのでしょうか
敬語 (千菊丸)
2016-09-03 21:48:22
敬語は難しいですね。
謙譲語と尊敬語の区別が特に難しいです。

NHKの貧困女子高生捏造報道問題、あれは完全にNHKに非があるでしょう。
国民の税金を使ってネズミランド貸し切り、デパート貸し切りとかする東宮一家をバッシングしないのは何故?やはりあの人の力が動いているからでしょうか?

世の中、弱い者いじめが流行になっているように思えます。
めぐりんさん (ふぶき)
2016-09-03 22:09:15
だからそこらへんはいいんですって。
駒かい語句の事より、本ブログが本当は何を言いたいかを知って頂く方が私は嬉しいです。
Unknown (母猫)
2016-09-04 00:13:01
何か誤解が生じたみたいで申し訳ございません。人の言葉尻を捉えて突こうとする意図はなかったんですけどね… ネットでそういうの見たら私も嫌です。

そもそも言葉は生き物と言われますし、もしかしたら「ら抜き言葉」のように市民権を得る日が来るかもしれません。

ただ〜日本の次期象徴という女性のなってなさを論じるのであれば、論じる方が現時点で正しいとされてる通りにしてないと説得力ないんじゃないかなーと思っただけです。

私はふぶきさんや皆さんと同様、雅子さん皇太子ご一家の体たらくを見ていて「辛い、情けない、もう出てくるな」と思ってるだけの一国民です。。。
さすがに、反論。 (ひな祭り)
2016-09-04 00:33:21
ネット社会ですから、色々な意見が見れると思います。

だからこそ、意見が違うと思ったから流してブログ見てました。

貧困女子?!
NHKが悪いでしょ!!
貧困女子の親がバカです。
TV画面に娘をさらしますか?

高畑親子?!
会見で、娘を巻き込むな!!
娘さんが、弟を好きでも、高畑淳子と娘を同等に話した時点で
親では無いと感じました。

高畑淳子が
息子の先導してTVに先導出演していたでしょ。

TBS「ぴたんこカンカン」
NHK「まれ」の時と
TBS「ぴったんこカンカン」
の目が違うわ。
高畑祐太は目を整形しています。

>>(なぜ会わないのか。弁護士に弁護士に止められているのか、被害者側からすると
自分を強姦した男の母親なんか見たくないと思っているのか、謝罪なんか絶対に
受けないぞ、金でなんでも解決すると思うなよと思っているのか)

冷静に考えましょう。

誰がレイプ犯の母親の謝罪会見を見たいですか?
会見するまでに、高畑祐太は犯行を認めているんですよ。
そのうえで、高畑淳子は
お姉ちゃんを、巻き込む
・雪まろげの宣伝はする。
異常ですよ。

娘さんを巻き込めますか?
同感です (はるこ)
2016-09-04 01:58:17
避難所もNHKも敬語も同感です。

ネット社会では、実際の人間関係においては言いにくいことも簡単に言葉にしてしまいがち。
簡単だから声が大きくなりがち。
気をつけないとこわいことです。

高畑さんの「親だから」。
私は理解します。
重大な犯罪であるからこその「親だから」なのではと。
勿論感じ方は様々で、だからこそ「不謹慎」という前置きもされたわけですけど。

結果的には会見の場で話さなくてもよかったことなのかもしれません。
でも、罪を犯した子供に対して「お前なんか私の子供じゃない」とは、やはり私も言わない気がします。
一生一緒に償う、私にとっては、それが親です。
国語苦手人間の本音 (月見草)
2016-09-04 02:30:40
敬語は難しいし完璧に話せる人って実はあまりいないのではないかと思うくらいです。自信を持って間違えている事ありますよね。あとで気がついて赤面する事度々。ここは国語の授業ではないので誤字脱字(変換ミスも含めて)や多少の文法、敬語の誤りは気がついてもスルーでよいのでは有りませんか?要は言いたいことがきちんと伝われば。あまり細かい事を言い立てられると萎縮してコメントできなくなります。本質からずれてしまいそう。
Unknown (雪ぐにそだち)
2016-09-04 08:05:56
高畑さんの気持ちはご本人しか判らないでしょ?
それをとやかく言ってなにが解決するのかな?と思って見ています。
成人過ぎて犯した息子の罪。
高畑さんはあの会見が精一杯だったのではないかと思っています。
裕太容疑者を擁護する気は全くありませんが
『なにがあっても親だからね』
この言葉が高畑さんの全ての気持ちを語ってたと思いました。
姉のことも3人で暮らしてきてその絆から出た言葉なんだろうなと感じています。
舞台の宣伝ではないとも思います。
流れ的に次の仕事の事を話しただけで。
私はむしろ今回の事件でお客様が減ったのではと思っています。
舞台にはこの事件は関係ないけど『あんな女優の出る舞台なんて見られるもんてすか!』
なんてとんちんかんな事言ってる人いるんじゃないかと。
伝染病が流行るとなにしても感染すると思っちゃう人いるじゃないですか。あんな感じで。

申される件も私にはさっぱり理解できてません(笑)
私としては私のコメントに同意してくださった事が嬉かったのですよ。
ふぶき様が色んな声を受け止めてくださって好き勝手なコメントをしていられるここに言葉尻の事を言われると尻込みしますよね。
私もチョイチョイ怪しい日本語なので…
あまりにも目に余る言葉遣いは指摘されても仕方ないと思いますが自分の言葉で発信しても良いのではと思います。
教えて下さった方もそこまでとは思ってなかったのも判ります。
ホントに日本語って難しいですよね。
あの方も悪戦苦闘してらっしゃいますもの。
あの方ですよ、いつか国母と呼ばれてしまうかも知れない人。
日本語も苦手だけど英語も苦手みたいだしロシア語に至ってはあれ?偽装なの?ですよね。
結局あの人の事を言ってしまう私…
本当に嫌なんです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事