ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

オーシャンズ11    2

2012-01-08 18:00:06 | 宝塚コラム

エトワールがすずみんで真風涼帆が一人降りねーー

世代交代は進んでいるのね。

 

 出演者について 

 

柚希礼音・・・パンフレットによると、遅れがちな脚本や演出をサポートして稽古を

         続けてくれたのは礼音君だったそうで よく頑張ったね。ほんと。

         そもそもの背の高さと色気のある声にダニーはぴったり

         トップ就任以来、ますます貫禄が出て下級生を引っ張っていくような

         感じがします テスとのキスシーンの長さにはこっちが赤面

         技巧的ですこと

 

夢咲ねね・・・娘役の出番が少なくて「テスとしてはあまり活躍のしどころが

        なかったかも。

        衣装のせいか、大人数の中に埋もれてしまう感じもして、また

        「あれから4年」っていう月日の流れもあまり感じませんでした。

 

紅ゆずる・・・今回、一番成長したのはこの人でしょう。ダントツに歌が上手になりました。

        人間ってやれば出来るのね。ねえ?チギ

        元々、この人は狂気をはらんだ役が似合うタイプですから、テリーのような

       裏表がある役はぴったりでしょう。恋愛DVもさもありなんって感じだったし

             フィナーレの銀橋の歌も非常に安定してました。

       課題はキラキラ感とカリスマ性かなあ。もう一皮脱いでね。

 

涼紫央・・・ラスティが出てくるだけでほっとして、何とかなるかなーーって思って

            リカルドじいさんもポーラもすっかりラスティを頼ってる感じが楽しくて。

       今や星組の名バイブレーヤーですわ。しかも今回は性格のよさも発揮。

       一番「友情」が似合う人。

       エトワールには驚いたけど、しょうがないのかな。でもこれはこれで嬉しい

       ものです。

 

白華れみ・・・・クイーン・ダイアナでしたっけ?あんなへんてこな役をやらされてる

         わりにはド迫力にたじたじで、何で照りーが3万ドルもあげたのか

         わかるような 実力的に夢咲の引き立て役にはあまりにもったいない

 

真風涼帆・・・芝居の中で何度も繰り返された「仕込んでやる」みたいな台詞。

        それはそのまま真風の将来を示唆しているんでしょう

         今はまだ背が高い水夏希状態ではありますが、確かにこの人は度胸も

        あるし華もある。あとは星組の正統派男役の所作をしっかり覚えること。

 

あと印象的だったのは鶴美真夕。やっぱりバトンとヨーヨーの技術はすごいです

毎回、こんな役回りばかりだけど見てるほうは楽しいのよ

組替え予定の夢乃聖夏美弥るりかはそれなりのの出来。

音波みのりは涼といいコンビぶり ちょっとゆみこちゃんとさゆちゃんを思い出す。

 

 さよなら未沙のえる 

今回、フィナーレで夢咲の前に真ん中降りしてきた彼女。専科としても別格の扱い。

それだけ彼女の宝塚に対する貢献度が高かったという事でしょう。

私は専科に行ってからの彼女しか知らないけど、大地真央の同期という事だけは

知ってます

正塚作品には欠かせない人であり、コメディといえば彼女だし。

あまりに沢山の作品に出演しているので、これが一番 というのはなかなか出て

来ないけど、「カナリヤ」の浮浪者おじいちゃんとか、「再会」のパパとか

「ガラスの風景」の妹役とか「ソロモンの指輪」の商人とか。

でも一番は「ノバ・ボザ・ノバ」のシスター・マーマかな

逆に「エル・ドラド」や「春櫻賦」などの悪役は印象に残らず。キャラが違うって事ですね。

最近では「ソルフェリーノの夜明け」のハーベルマン先生がよかったなあ。

仮面のメサイア」で「マリアッチだよ?」を連発した印象があって、以来、氷川きよしの

「情熱のマリアッチ」を聞くたびに未沙のえるの顔が浮かぶように・・・・・

退団するとは思っていなかったので非常に残念でしょうがありません。

今回の役も非常に素晴らしく、間合いもよくか急性のよきお手本になったと思うし。

さんまさんに「早く辞めて二人で漫才やろう」と言われていたから、吉本に入るのも

手だけど、やっぱり音楽学校で指導して欲しいかな。

芸能界ではまだまだ現役世代です。外部の舞台でも活躍してください。

本当にお疲れ様でした。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーシャンズ11    1 | トップ | 平清盛・開拓者たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宝塚コラム」カテゴリの最新記事