ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

森友学園の疑惑&まさかの皇室への疑惑

2017-03-20 09:18:29 | ドラマ・ワイドショー

 とりあえず「聖徳太子」と「鎖国」は教科書から削除はしない方向で行く事になりそうでほっとしています。

あの時代ってやっぱり「鎖国」だと思うし、聖徳太子は聖徳太子だよ。

天平時代、天皇の諡号をつけたのは淡海三船さんという人です。

生きてた時は「〇〇王」と呼ばれていたけど、なくなってだいぶたってからつけられました。

って事は本当は諡号じゃなくて「〇〇王」って覚えなくちゃいけない話でしょ?

ちなみにこの淡海三船という人は葛野王の孫。葛野王は大友皇子の子。

こんなところに大友皇子の子孫が活躍なんてドラマだなあと思いますが。

森友問題に関して、籠池さんは国会招致されるようですが、そこで何をしゃべりだすか戦々恐々としている閣僚がいるのではないかとの話です。

問題になっているのは官僚たちの「忖度」なんだそうです。

言葉で言われている訳じゃないけど察して動く・・・空気を読んでさりげなく行動する。

官僚の間に「忖度」せざるをえない空気があってこうなったら問題という事らしいです。

さっぱり意味がわからないけどそういう事のようです。

それにしたって安倍昭恵さんの呆れた行動には驚くばかりですが、もしかしてこの方、結構心を病んでいるのではないかと。

つまり、昭恵さんは「自分の立ち位置」が把握できないんですよね。

「総理の妻」だけど、それだけでは自己を確立したとはいえない。私は添え物じゃない・・と思って一生懸命に自分探しをしているんですよ。

子供でもいればそんな事考える余裕もなかったけど、「母」という立ち位置になれない以上

「安倍家の嫁である昭恵」では全然面白くないし、むしろ侮辱的に感じる。

だから、あれこれ自分の好きな事に手を出してよいしょされれば喜んで頑張るみたいな?

韓国が好きなのも、あちらの二枚舌に完璧にしてやられた結果ではないかと。

褒められたい、認められたい、存在感が欲しい・・・自我が強いといえばそれまでですが、大きな不満を心の中に抱え込んでいるようです。

ある意味、雅子さんと似てますね。

そんな妻を抱える総理は家庭内では地獄だろうなあと思います。

小和田恒氏がなぜスイスで拘禁されている・・・という話が浮上したのかというと、それは皇室財産に手をつけたからと言われています。

スイス銀行に昭和天皇の時代に隠し財産を送った・・・という噂はありました。それに民間人の小和田氏がどうして手をつける事が出来たのかという事が問題で、あまりに荒唐無稽なのでマスコミも知ってはいても知らんぷりなのかと思います。

これがまさか、今上の「節税対策」だった・・・としたらという話も浮上。つまり今上と小和田氏は陰で繋がっていた。徳仁親王は下手したら訴追される可能性もある。ゆえに早く譲位してしまいたいという説が今出ています。

でも今上が即位した時、相続税などはどうなっていたんでしょうか?そんなに大きな事にはならなかったと思いますけど、スイスの隠し財産が今になって発覚したって事ですか?

難しすぎてバカな私にはわからないけど、確かに小和田氏一人でスイス銀行に手をつける事は不可能であるとは思います。

拘禁が本当ならこれは問題でしょうし。マスコミが食いつかないのは解せないなあ。

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MY HERO | トップ | 冬ドラの結果は散々 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミロ)
2017-03-20 10:29:04
ふぶき様の総理夫人への考察にそうかもと納得してしまいました。

大企業の社長令嬢なのに気さくな方なので頼まれると「ノー」と言えずにキムチをかき混ぜたりされてたのかしらと思ってました。
アメリカ訪問でトランプ大統領の食事会で総理夫人お一人お酒がすすんでいたとか。
安倍夫妻 (しまき)
2017-03-20 14:27:36
月曜日なので、普通にワイドショーありますよね。テレビを見ていて「安倍夫妻の仲って、本当のところどうなんですか?」という質問に「いや、あの夫婦はね、仲はいいんですよ」との答え。

不思議なんですが、私もあの二人、「不仲」とは思えないんですよね……海外に行くときも、タラップ上るとき、おりるとき、あの夫婦は手をつないで上がったり降りたり。
本当に不仲になったら、お互いに触るのはNGな世界です。

で、改めて小泉元首相の場合と対比してみると、本当に極端に違うというか。
だって小泉元夫人は、4年間の結婚生活で長男・次男出産。その間に選挙があり、選挙を手伝ったら「家訓に反した」という理由で、姑・義姉に、「家を追い出され」ます。
エスエス製薬創始者の孫。
青山学院大学卒業

昭恵さんよりよほどハイグレードだと思うのですが。
その方が、長男・次男という大切な跡継ぎを生んだ後、「家訓」を理由に、追い出されたとき、小泉元夫人のお腹には、6カ月の三男がいました。

6カ月の身重なのに、離婚するかな、って不思議です。
彼女の方から耐えられなくて出たのかもしれませんが……それにしても小泉家もすごい。

割と最近、小泉元首相母、つまり元夫人の姑の葬儀がありましたが、そのときに、元夫人はもとより、三男の焼香も認めなかったというから、小泉家ってどうなん?と思ってしまいます。

そんな話があると、安倍さんと昭恵夫人が不仲ではないという話、「そうなんかも……」と思ってしまうんですね。
だって、この爆弾のような昭恵夫人、婚姻生活を続けることは安倍さんにとってはかなりのストレスなはずだし、子どもはできなかったし、自分の母親とも仲がよくなくて。

家事はしない、飲んだくれる、反対者の立場に立って家庭内野党しちゃう。

顔はおへちゃだし頭も悪い。。。。

外から見ていると「いいところが一つもない」
だけど、離婚話は聞いたことがありません。

どこか、いいところがあるんでしょうね。まさに夫婦の不思議?

籠池氏にも言えるかもね。あの奥さんは、かなりエキセントリックでユニークな方ですが、籠池氏は奥さんのことがお好きなようで、夫婦仲はいいみたいです。
(皇室に関しては今上夫妻は仲良しなんでしょう。東宮家はわからんです、本当に)
Unknown (みや)
2017-03-20 18:31:37
もしも皇室に隠し財産があるとすれば
それは戦前に旧植民地で作ったもの
であり安倍総理の祖父の岸元総理が
関わっているので天皇家の問題だけで
すまなくなるのでマスコミは黙って
いるのでしょう。
2チャンネル (ゆうこ)
2017-03-20 19:00:34
書き込みで・・

要するに○落○放同盟がバックにいるということです
安倍総理の言質を取れると意気洋々と出かけたけど結局バックはこれなんだ・・ということで皆さま(´・ω・`)

民進党は福山哲郎さんは『安倍晋三さんから100万円を寄付していただいたと言ったのはわたくし共で葉アりません、あくまで籠池氏が言ったことです』
共産党の小池さんは『国会の証人喚問でつるし上げるのが目的でなく、あくまで真実を国民に知らせる事』だそうでございます

この人権団体はさらに複雑で『反天連』『原発稼働を反対する会』などとも共通の人間がいます

こんなおっかない団体には財務省も一も二もなく8億値下げしちゃうんじゃないですか?
1、産廃問題(厚生労働省)
2、不動産の土地取得問題(国土交通省、財務省)
3、小学校の開設(大阪府・文科省)

これだけの許可を一度にもらえる業ってすごいですね
Unknown (お昼寝姫)
2017-03-20 19:05:03
ふぶきさま、遅くなりましたが、ヨンジュナくん小学校ご卒業おめでとうございます。

昭恵さん、本当に世間知らずのお嬢様ですよね。100万の寄付は籠池さんもおかしな人なので、真実がわかりませんが、もし真実だとしても昭恵さんにとっての100万は私の1000円だろうなと、だから忘れてるのかも、と思いました。

一応電通に勤務していたことになっている昭恵さん。明らかコネ入社で、きっと席があっただけの社員と思います。
本人は学歴を含めてコンプレックスを感じていたのか、大人になってから大学に行って、頑張っていると思いますが、思慮が浅い感じですね。求められると嬉しく何の考えもなく顔を出す、総理の足を引っ張る。

安倍総理には離婚しても国民はひどい!なんて思いませんよ!と言ってあげたいです。
Unknown (ワルキューレ)
2017-03-20 20:16:55
昭恵夫人の「立ち位置がわかっていない」はその通りだと思います。トップ娘役の立場が近い?!夫を立て内閣を盛り上げることに注力してほしい。「少数派に寄り添う」ことは今の地位では必要ありません。ここは奥様の実家がきつくたしなめるべき。
苦労知らずのお嬢様は (きく・かおる)
2017-03-20 21:22:55
人を疑うこともなければ、意地悪をすることもない、頼まれたら断れないんですよ。幼少時は性善説で生きられる人種。それがお嫁に行った先で苦労をすれば、多少は悪い人にも出会い、世渡り上手にもなるかとは思いますが、基本的には純粋です。
昭和天皇の皇后様もそうです。姑がきつい方だったり跡継ぎ問題でご苦労されたからこそ、絶対に嫁いびりなんて品のないことはなさいません。逆に民間人は慣れないことが多くて大変でしょうから、と気配りされたのを、嫁は勝手に意地悪をされたと称して悲劇のヒロインぶっていただけ。

安倍夫人は嫁家でも大して苦労はせず(実家が大金持ちだから大きい顔ができる)、夫もそれなりに良い人で、そのまま素でいられたでしょうが、素に漬け込まれるにも度が過ぎて、呆れてしまいます。
安倍さんは基本的に色恋に淡白な人で、周りに良いと勧められるまま、誰が奥様でも良かったのだと思います。夫人の無邪気さや外見が今一歩なのもむしろ好意的に見ていたかも知れません。
そして今更離婚するほど嫌なわけでもないし、面倒くさいことは避けたい一心のように感じます。これ以上揉め事は起こしてくれるな、と必死で頼みこんでいるものと思いますが、夫人には悪いことをした意識は全くないので、心には響かないでしょうね。
1人になるよりは (空)
2017-03-21 13:40:40
安倍総理は優秀な他の兄弟、その夫人たち、甥姪たちに、母、洋子さんの期待が注がれる中、人一倍、孤独を感じるのだと思います。跡継ぎがいないのですし、兄弟夫婦の集まりにも昭恵夫人は参加しないのですから。

安倍家にあっても、昭恵夫人は他人のまま。でも総理には、病気になっても、下の世話までしてくれるのは昭恵夫人しかいないのでしょう。昭恵夫人にとっても夫以外の味方はいなさそうです。

皇室にあっては、きちんとした皇位継承権のある親王さまを育てている次男嫁が疎まれて、自堕落な皇太子妃をかわいがる皇后さまがいます。

昭恵夫人と雅子さま、どちらもお立場にふさわしいお振る舞いができず、難ありです。
納税は国民の義務 (北極熊)
2017-03-21 15:31:06
ふぶき様ともあろう方が、皇室の相続税うんぬんとは、、、笑。 私思うに: 天皇陛下は国民ではないので、納税の義務は無いのだろうと思います。 まあ、日常でも収入は国庫からの宮廷費でしょうから非課税扱いになっているとして、、、日常の生活物資の買い物については一般国民と同じように消費税を負担してしまうので、本来これは還付請求するべきなんだろうけれど、面倒だからそういう事も勘案の上で総合的判断で宮廷費の額が決められているんでしょうね。 
相続税 (カラ)
2017-03-21 18:23:16
たしか昭和天皇崩御の際に、今上陛下は相続税を一括で払われたはずです。株券などを手放したのだと思います。庶民でもちょっとした小金持ちは相続税五億円とか払いますから、陛下は少なくとも十億以上でしょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事