ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

喧々囂々

2014-09-16 08:07:00 | 皇室報道

 デング熱の恐怖が多少はあったおものの、姫と一緒に・・・というか

姫のお付添いで天寿光希のお茶会に行ってまいりました

明治記念館でやったんですけど、信濃町の駅前のコンビニでは虫よけスプレーが

大量に売られておりまして。

何年かぶりのお茶会。若い方々が多い席で楽しませて頂きました。

お茶会初体験の我が家の姫は終始、緊張に次ぐ緊張。

そりゃあそうだよねーー 大好きなみっきぃが真正面やーー真横やーー真後ろに来て。

ジェンヌの輝きってやっぱりすごいわーー

さて。

ブログのコメント欄が「炎上」しているみたいで(笑)

喧々囂々、議論に議論を重ねる事はよい事と思い、様子を見ていたのですが

どうにも論旨が別の場所へ行ってしまったようですね。

みなさんが、佳子内親王の「中退」という事態に、非常にショックを受けた事はわかりました。

それは私もそうなんですけど

ただねーー我が家のジュニアも学業半ばにして自ら退学しておりまして。

その時、いくら「今までの学費をどうしてくれる!無駄にしやがって!」と言っても

決心は変わらず・・・というか、すでに勝手に退学届を出してしまった後で。

その償いなのか、私にこっそり送金してくれていますけど それでも我が家が負った借金は

結構多くてねーー

庶民の話と皇族の話を一緒にするなーーと言われそうですけど、今時の大学というのに

どこまで「意義」があるかわからない時代、就職活動する為に大学に入っているような部分も

あるだろうし、分野が学問がというより、とにかく単位を取り続けていれば無難に卒業できる時代

あえて「退学」の道を選ぶのは勇気がいるよねと思います。

佳子内親王の場合は、ICUとはいわなくてもどこかの大学に入るだろうと予測されますが

それでも、「この大学にいては意味がない」と見限る勇気、それはそれで評価できるのでは。

 

色々、割り切れない思いの方々の言い分は

 国民の税金で暮らしている身分で、中途退学するのは税金をどぶに捨てるようなものだ。

  皇族だからといってそんな「わがまま」が許されるのか。

 国民の税金で暮らしているのに、「中退→再受験」のような優雅な事をするのは許せない。

 高校生の時に外部受験していたら、内部進学はかなわなかった筈で、皇族だから特例だったのか。

 学習院より偏差値の高いICUに再受験で(しかもAOで)通ったら「皇族特権」と言われるだろう。

 学習院大学の中韓寄りは佳子内親王の入学前にわかっていた筈で、軽率な判断だった。

 東宮家には厳しいくせに秋篠宮家は贔屓するのか。

・・・・・・・・・という事でしょう?

19歳のうら若き「乙女」と、50歳の人格障害者を同列にして「不公平だ」と言い募る人達には

驚きです。

東宮家が何をやっても批判されるのは、「国益」にそぐわないからです。

1700万円もの衣装代を計上して、ぼろぼろのドレスを着て公に出るとか。

皇位継承権のない一人の内親王に「壁」を作る程のSPをつけ、それが男性ばかりだと

不満を言ってそのせいで「不登校」になったーーなんて言ったり。

かつて・・付添が不必要な山中湖の校外学習に10台以上の車列を作って追いかけた母親が

いましたね。

その時の費用は3000万とも言われていますが 

そんなはちゃめちゃな行動をする妃と、大学を中退したもうすぐ20歳の内親王を比べるなんて。

大人げないではありませんか。

詳しくは週刊誌の情報待ちですけど、やりたくない事は絶対にやらない50歳児と

意欲的に公の仕事に取り組む花の内親王を一緒にしないで頂きたい

皇族を公務員としてとらえるのは好きではないし、その話はまた別の機会にしますけど

とりあえず「仕事量」で言ったら、佳子内親王の方が東宮家より働いておりますが。

 

今回の騒動は20年前の「皇后バッシング」によく似ていると思います。

皇后陛下は壮大に倒れて声を失い、騒動を止めました。

でも若い佳子内親王と真正直な秋篠宮家にそんな芸当は出来る筈がない。

だけど、世論が間違った方向へ行く事は何が何でも止めなくてはなりません。

印象操作に乗っかってはだめなのです。

冷静に情報を集めましょう。そして議論いたしましょう。

 14日の佳子内親王です。紀子妃殿下とお揃いのような

上品なクリーム色のスーツを着ておでまし。

その笑顔には一点の曇りもありませんでした。

夏の高校文化祭の頃、佳子内親王のアイラインの濃さが気になっていたのですが

今回は非常に自然体。

やっぱり少し突っ張っていたのかなと。

そもそもは何もしなくても美しくて可愛らしいのですから。そんな姫を私達はみたいです。

 

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 李香蘭死去 | トップ | 眞子様 行ってらっしゃい »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪ぐにそだち)
2014-09-16 09:37:31
ふぶき様!
そうです!その通りです!
50歳児に吹き出してしまいました。
あの50歳児は悠ちゃん殿下よりも
ご挨拶も話し方も劣っているような気がします。

14日の佳子様
ホントにますますお綺麗でしたよね。
紀子様とのなんとも言えぬお上品なツーショットに
うるっとなりました。
これから佳子様の活躍ぶりがたくさん正しい形で 報道されることを祈ります。
Unknown (ゆきんこ)
2014-09-16 11:29:17
「税金ガー」は少し的外れですね。

ギリギリのところで頑張ってる一般人は、
その裕福さが妬ましいかもしれませんが、
一般人でも、そういう恵まれた家庭はあると思います。

「高校生の時に外部受験していたら、内部進学はかなわなかった筈で、皇族だから特例だったのか」

↑これは、私も大いに疑問なんですが、
一般受験を受けて合格なさったのなら理解できます。

お一人様部屋で、問題や時間など条件は他の受験生と同じにすれば、
可能だったでしょう。

Unknown (aoi)
2014-09-16 13:05:10
税金~に関しては、皇族だけでなく公務員にも言えることではないでしょうか。
公務員の子だって浪人するでしょうし、仮面浪人だっていると思いますよ。
皇族特権に関しては、本来の学習院は皇族のための学校ですし、普通の大学は不合格にするほうが勇気がいると思います(笑)
それに皇族が通ってることは広告にもなりますから、芸能人特権と同じような気がします。

「今は公務よりも学業に専念すべき。危機感が感じられない」という声も見かけました。
確かにその通りですが、皇族は公務をすることが仕事なんですよね…。
招待された可能性だってありますし、秋篠宮ご夫妻のことですから、ちゃんと考えてると思います。
公より私を優先してもいいみたいな雰囲気がありますけど(苦笑)

佳子さまは可愛いですし、秋篠宮家の話題なので、私も色々言いたくなっちゃいます。
正直ちょっとだけショックでしたけど、公務をしない50歳児のほうが問題だと思いますし、今は承子さまみたいにならないことだけを祈ってます(笑)
佳子内親王殿下では? (ひとみ)
2014-09-16 13:17:28
ご無沙汰しております。

今回の佳子内親王殿下の件、ご本人の学力不足がそもそもの発端でしょう?
大学受験時に、他大学は不合格だったと報道されていました。中途退学の理由も、もしかすると単位不足で留年決定だったのかもしれませんね?
また東宮家と同列はおかしいとおっしゃってますが、引き合いに出しているのはふぶきさんや、秋篠宮家万歳の方々だと見受けられます。このブログを読む限りでは。

そして最後に、敬称は「殿下」であるにもかかわらず、「内親王」及び「様」呼びするのはいかがなものかと存じますので、ご一考下さい。

失礼致します。
Unknown (ふみさき)
2014-09-16 15:02:20
こんにちは。
まだまだ残暑厳しい九州より、残暑お伺い申し上げます。
佳子様の爽やかなご表情に秋の到来を感じます。
かまびすしい世間の口などお耳には入っても、それはそれ、次の目標に進める喜びに大きく包まれているような、吹っ切れたような明るい笑顔…それを象徴するような幸せ色のスーツをお召しになり、たおやかな強さを感じました。
人の品格、真の教養は年齢ではないですね。
どんな言動、所作にも余さず表れるので私のような無知無教養の輩には数人の人前に出るのでさえ恐いです。
それを思うと、高貴なご身分の某ご一家って、どんだけ肝が太いんだ…なんて思いますけどね。
見ているだけでこっちが病気になりそうです。
虎子さんという人みたいに擁護出来たら安らかになれるのかしら。
あの方のブログ、コメント欄が見当たらないのですが読者にならないとダメなのですかね。
ならないですけど。

すっきり (きび)
2014-09-16 15:31:49
今日の記事を読んで スッキリいたしました。

上の 佳子様の笑顔に ホッとした思いです。
幼いころの あどけない笑顔を 思い出しましたよ。
眞子様 佳子様の笑顔が これから沢山拝見できると
良いですね。
負けないで (まーいる)
2014-09-16 16:27:30
紀子さまのお誕生日、留学される眞子さまとの貴重なご家族でのお祝いのひとときだったのに。

でも佳子さまは、「傷ついた私を見て!」というようなおふるまいはなさいませんでした。
佳子さまショック!紀子さまご心痛!と、いうような後追い報道もないでしょうし、傷ついてお倒れになることもないでしょう。

何があったのかはわかりません。
全国民にわかってほしい!と理解や同情を求められないのが秋篠宮家ですから。

佳子さまは、騒動の渦中にありながらも、穏やかにご公務をつとめられました。

Unknown (しまき)
2014-09-16 16:59:49
「週刊女性」立ち読みしてきました。
今回のことが載ってました。

秋篠宮佳子内親王殿下

高校卒業時に国際基督教大学を受験なさっておられるんですね。これ、一般受験ですよね?まさかAO受験、2回は使えませんよね?(使えるものなんですか?)
「そのときは、夢が果たされなかった」=不合格だった、ということですね。

でも、ずっと国際基督教大学に行きたいと思われていたような、ニュアンスの記事。
そして、
「学習院大学には、1年次から、余り学校内でお見かけしたことがなく、また必修授業もご出席にならず……」

女性誌の書いていることがある程度の真実なら、
佳子さんは、やっぱりどーしても行きたい大学があって。
でも、現役のときは「夢がかなわなくって」
もしかしたら、皇族で浪人するのは……と、いさめられて、渋々進学されたのかも。

で、1年半かけて、ご両親を説得なさり、今に至ったのかも……です。

残念なのは、こんな中途半端な時期に、公表されてしまったこと。

「秋篠宮佳子様(←テレビ報道調)は、このたび、国際基督教大学へと、新たに入学なさることになり、学習院大学をご中退なさりました」

という報道なら、みんな驚いても、驚いたままで、進んでいきそうだったのですが。
なんかこう……誰かの作為というか、底意地の悪さを感じます。

なお、「秋篠宮家は学習院と絶縁するのか」という、学習院OB(「常磐会」と書いてあったかな?)の恨み節…………というくだりも、胸がちょっと痛かったりして。
娘嫁がせました (ジュゴン)
2014-09-16 19:36:08
佳子様の事ですが、秋篠宮家の賢い選択ですから、我々は黙ってこちらのご一家を見守るのみと思います。

ジュゴンは東一家並びに外戚オワダニ
草加せんべいの佳子様虐めと解してます。
だって、 美しいもん!
それだけで、50才児は悔しくてしかたないでしょ!
やっぱりあれらは、K国ドラマそのものの野心と根性よ!

それにプラス 典子さんの皇室離脱費用が100000000円アップ
これも やり手の母親が、多分 将来愛子様の時の為に実績をつくり、
最下級の皇族でも1億以上なんです!

なんて!今から、変なボーダー引いたのね
東一家にも恩を忘れず 凄い遣り手だわ!久子さん!

かたや!
エレベーターのない社宅の最上階で 結納金も持参金もなく新生活をスタートさせた我が娘!
なんだか、急に愛しくなりました。


ジュゴン決してひがんでいる訳ではないのよ!

ただこの世の理不尽さを感じているの。


佳子内親王は立派です (律)
2014-09-16 20:35:22
おそらく小和田サイドや東宮サイドからの強烈なバッシングがあっただろうに、恨み節一つ言わずに粛々と公務をこなす佳子内親王の姿勢は立派です。

東宮とは天と地ほどの差があります。

これからの佳子内親王の人生が幸せでありますように。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事