ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2012-06-16 13:14:10 | 皇室ウイークリー

ご日程

 

両陛下

6月8日・・・両陛下 → 新任外国大使夫妻とお茶

                勤労奉仕団に会釈

                秋篠宮両殿下よりウガンダ訪問の挨拶をうける

       天皇陛下 → 通常業務

       皇后陛下 → 国立ハンセン病療養所の地域開放についての説明をうける

6月11日・・・両陛下 → 港区立芝浦アイランドこども園・児童高齢者交流プラザ訪問

                 離任ポーランド大使と会う

                 放射線の健康への影響,除染,リスク管理について説明を

                    受ける

6月12日・・・両陛下 → 海岸防災林の津波に対する効果,その被害状況等に

                 付いて説明を受ける

                 財団法人国際科学技術財団会長・理事長と昼食

                 勤労奉仕団に会釈

                 皇太子タイ・ラオス訪問随行員に会う

                 寛仁親王邸に弔問

                 ベルギー皇太子夫妻と夕餐

        天皇陛下 → 通常業務

6月13日・・・両陛下 → 離任インド大使夫妻に会う

                 勤労奉仕団に会釈

                 寛仁親王邸に弔問

                 新旧独立行政法人国際協力機構理事長とお茶   

       天皇陛下 → 最高裁判所長官始め最高裁判所判事,高等裁判所長官等

                 と午餐

6月14日・・・両陛下 → 寛仁親王斂葬の儀勅使から報告を受ける

        天皇陛下 → 高等裁判所長官,地方裁判所長及び家庭裁判所長会同」に

                  出席する地方裁判所長及び家庭裁判所長に会う

 

皇太子両殿下

6月11日・・・両殿下 → ベルギー皇太子夫妻と午餐

6月12日・・・両殿下 → 寛仁親王邸御通夜

       皇太子殿下 → 日本政策大学学長から進講を受ける

                   勤労奉仕団に会釈

6月13日・・・皇太子殿下 → 離任オランダ大使と会う

                    勤労奉仕団に会釈

                    外務省から進講を受ける

                    故寛仁親王喪儀 霊代安置の儀

6月14日・・・皇太子殿下 → 故寛仁親王喪儀 斂葬当日柩前祭の儀

            両殿下 → 故寛仁親王喪儀 斂葬の儀 葬場の儀

 

秋篠宮両殿下 (先週分)

6月1日・・・両殿下 → 武蔵野陵・武蔵野東陵参拝

               日本ストックホルム青少年水大賞表彰式について説明を受ける

               人事異動者に会釈

6月4日・・・両殿下 → 日本学士院賞本年度受賞者及び新会員茶会陪席

6月5日・・・秋篠宮殿下 → 岐阜県訪問

             ・ 第10回国際鳥類内分泌学シンポジウム」関係者とのご昼食会

             ・ 第10回国際鳥類内分泌学シンポジウムセレモニー

        紀子妃殿下 → 第59回産経児童出版文化賞」贈賞式及び祝賀会出席

        眞子内親王 → 人事異動者に会釈

6月6日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王・悠仁親王 → 寛仁親王邸弔問

6月7日・・・両殿下 → 寛仁親王邸お舟入り・拝訣の儀

 

 国立ハンセン病施設開放というのは園内に保育園を建てる事みたいですね。

   患者さんが減ったから?いい事ですよね。

 寛仁親王葬儀関連は皆勤か?と思われた雅子妃ですが13日は欠席。

   そして14日も宮邸での式は欠席で葬儀場の儀に参列。その後、霊車を

   見送る式もドタ出だったそうです。

   13日と14日の違い・・・とか、宮邸と儀場の違いは何だ?と考えると単に

   カメラが入ってるか否かなんじゃないかと 目立つ所だけでるのね。

 ベルギー皇太子夫妻を玄関まで出迎えなかったことは小町大夫によると

  「最初からそのつもり」だったようです。理由はわかりませんけど、女性週刊誌

  的にいえば「マスコミのフラッシュが・・」かな?

  でも葬儀関連はカメラがある所ばかり出てるし・・・この矛盾がわかりません。

  しかも霊車を見送るという儀にドタ出って・・・理解不能。

 秋篠宮家は全員で弔問。愛子内親王は白樺湖への校外学習があったとはいえ

   まだ弔問しておりません。

 

 こおの所、紀子妃VS雅子妃のような週刊誌の記事が目立ちます。

皇室に全く興味のないママ友数名はいまだに

紀子様って皇室に入りたくてしょうがなかったんでしょ。だから適応できて当然よね」

「紀子様って秋篠宮の子を堕胎してるんだよね」

「紀子様っていい子ぶってて嫌い。雅子様の方が可哀想なんじゃないの?」

と思っててびっくりしたのと同時に「嘘も百回言えば真実に・・・」という言葉が蘇り

嘘は最初に否定しておかないと、そのイメージが終生つきまとうという怖さを

感じました

今更私が「紀子妃は礼宮が皇族だったから結婚したわけじゃないし、雅子妃が

優秀な外交官だったというのは嘘だよ」とか「堕胎説も嘘」「いい子ぶってるんじゃ

なくて努力しているんだよ」といくら言っても信じて貰えないんですよね

それくらい、1993年ー1995年当時に出た「噂」が強烈な勢いだった事がわかります。

私も「堕胎説」は紀子妃結婚直後、姑から聞きましたから多分、そういう話が

週刊誌等に載っていたんでしょう

なぜそんな話が・・・・というのは別にして、今また当時と同じような話が出て来て

いるという事です。つまり

紀子妃は悠仁親王を産んだ事で自信をつけた(悠仁親王出産は男女産み分けだった)」

「将来、天皇の母になる身として戦略を立てている」

「したたかでいい子ぶりっこの紀子妃。自分の感情に素直で正直な雅子妃」

・・・といった話でしょうか?

今週発売の新潮によると

 紀子妃は美智子皇后をお手本にし、過剰適応している。(しぐさ・行動の模倣)

 紀子妃は宮邸では職員にてきぱきと指示を出し声が大きいが、公務の時は

  ひたすら夫を立てて控えめに目立たないように振舞っている。

 公務について「出来ません」は言わない。資料を沢山集めて全部読破し覚える。

 秋篠宮からも「肩書きだけの仕事をせずに頑張って」と言われている。

 両陛下・皇太子家への気遣いが細かい。

等など。それが「したたなか戦略」と書かれてしまいます。

基本、日本人は「お馬鹿な女の子」が好きな民族だから、ここまでてきぱきと

やられると可愛げがないと見えるのでしょうか

同じような美智子妃が支持されてきたのは、皇太子妃という立場と類まれなる美貌

のおかげ?演技しているように見えるのはむしろ皇后の方だと思いますが。

紀子妃が「皇后に過剰適応」しているとすれば、それは仕方ないこと。なぜなら

そうしなければ宮中で生きて行けなかったからです。

皇太子妃不在時に筆頭宮家のお妃になり即位の大礼に参列した弱冠23歳の

紀子妃にとってお手本は皇后のみ。

当時の皇后はまだ若くてがんがん物を言う人であったろうし、完璧主義が頂点に

立ってた頃だろうと思うんです

皇后は身分がない代わりに誰よりも成績優秀で教養がある・・というステイタスに

頼っていた部分があり、さらに「より妃らしい妃になる」主義があいまって

皇室全体に「美智子流」を敷く事に成功し、それ以外は許さなかったと思います。

そんな姑と付き合う場合、方法は二つ。1・・姑の言う通りの嫁になる。2・・・徹底的に

反発し断絶しても自己流を貫く。

1をとったのが紀子妃。2をとったのが雅子妃でしょうか?

紀子妃が1を取らざるを得なかった理由は、「若さ」だったでしょう

正田家の振る舞いが手本となり、川嶋家も同じように振舞わねばならずあてに出来ない。

子供は生まれる・・・公務は目白押し・・・家族の為に生き抜く方法は1です。

皇后は「紀子ちゃんの好きなように」とは言わず、自分のコピーを作り出し成功。

これが皇后の最大の「民間妃の皇室へのリベンジ」でしょうか

一方、雅子妃の場合。学歴至上主義の皇后のアキレス腱をついたのだと思います。

最初から遠慮があったのは、その学歴ゆえと思いますね。

(でなければ何かで脅されていたか)

雅子妃は皇后のコンプレックスとイメージ重視の部分を逆手にとって成功しました。

皇室で民間妃と苛められてきた美智子様が今度は嫁である雅子を苛めるの?

負の連鎖。美智子様のイメージ総崩れ」

になる事を恐れたんでしょう・・・つまり皇后の戦略は両刃の剣だったという事で。

片や成功、片や大失敗。

しかも失敗した方はどんどん強くなってもはや太刀打ち出来ない所まで来ている。

皇后は信じてきたものに裏切られたんでしょう・・・・・

皇后と紀子妃の似ている所 → 負けず嫌いで気が強い

              違う所 → 皇后・・・孤独な才女

                     紀子妃・・・ワーキングマザー・キャリアウーマン

おまけに紀子妃は学習院出身で、旧宮家・華族のウケもよい。黒田夫妻という

同じ学習院出身の助っ人あり。美智子妃のような孤独感がないのです

紀子妃が本領を発揮するとすれば、それは外国にいる時とか、あるいは

皇后が皇太后になるときでしょう。

その時、多分「く妃殿下、若々しさの秘訣は夫に可愛く仕事は厳しく」とか

キャリアを守り高齢出産にもめげない女の10年先を見越した戦略」と

褒め称えられるんじゃないかと。

高度経済尾成長と皇太子妃という立場、実家の資産を背景に、華やかなファッション

で国民のヒロインになった皇后。

一方バブル崩壊と宮妃という立場を背景に、ひたすら沈黙を貫き、国民から

誤解される紀子妃。

そして、いまだバブルかと親の庇護過去の栄光から抜け出せず

生きる目的を見失い、怠惰と浪費に走る皇太子妃。

国民が真実を知るのはいつなんでしょうね?

 

 

 

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今時こんなおじさんがいると... | トップ | 韓国史劇風小説「天皇の母」... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきんこ)
2012-06-16 16:50:33
紀子妃が誤解されてるのは、

・最初の可愛らしいイメージが裏目にでた。
 
・次男および次男嫁の 一 般 的 イメージ 「ちゃっかりと要領よい」が重ね合わせられ てる。

・実家があまり裕福でないので、
 「玉の輿」イメージが強い。

 皇族の妃殿下なんてみんな玉の輿だし、
 玉の輿っていいことばkりではないのに。

からではないでしょうか。
こんにちは。 (もなか)
2012-06-16 16:50:50
斂葬の儀で彬子様が泣いているのを見て、こちらももらい泣きしました。本当にお父さん子だったんですね。。
寛仁親王殿下の報道で雅子様の姿をちょくちょく見ていたので、今回は皆勤なのかな??と思ってましたが、カメラのないところでしっかり休んでたんですねー。カメラワークに騙されました。
今週の分春見ましたよ。紀子妃が公務など頑張るのは雅子妃のあてこすりと書いてありましたが、酷い書かれようですね。
あてこすりで公務されるのではなくて、兄嫁が公務しないから、両陛下が悩まれないように紀子妃が頑張られてるのでは?と思います。
2月に天皇陛下が入院されたときも、先を越すとかじゃなくて、純粋に心配されてたのかなと憶測します。
今の秋篠宮ご夫妻を見たら、くだらない報道や噂なんてどうでもいいとすら思えてきます。それくらい気品にあふれてまぶしいです。
Unknown (K)
2012-06-16 18:27:51
庶民でも3人の子育てと公務との兼ね合いは大変な事で、しかもご長男は将来天皇になるというお立場、そのプレッシャーはいかばかりか相当のお覚悟で日々務めてられている事でしょう、いつも紀子様の素晴らしさには感服しております。どうぞお元気でいて欲しいものです。
紀子妃殿下 (itsuka)
2012-06-16 21:05:35
秋篠宮両殿下のご成婚を今でもよく覚えています。宮家に嫁がれる娘、紀子様(当時)に父、川島教授は「どんな時も両陛下をお敬いし、殿下に添って生きる様に」とおっしゃっておられました。紀子妃殿下は、懸命に努力されながら生きて来られたのではないでしょうか。また、皇后陛下は清子様と同様に紀子妃殿下を頼りになされておられる様に感じております。
失礼しました。 (もなか)
2012-06-17 00:14:39
紀子妃対雅子妃の記事は、文春でなくて新潮でしたね。失礼致しました。
久々のコメントです (sayuri)
2012-06-17 10:29:15
ふぶきさま、お身体は大丈夫ですか?
あまりご無理をなされませんように(と言いつつ、毎回更新を楽しみにしているのですが)
紀子妃は強か、雅子妃はおかわいそうって言う週刊誌の図式ですが、ここにきてまた騒がしくなってきたのは、雅子妃の人気の更なる下落、紀子妃の評判アップを恐れてる東宮一家の策略でしょうか?それにしても、カメラの不フラッシュが苦痛のはずのお方が、カメラの前のみ出てくるとは、お得意の体調の波でしょうか?最近では東宮も高円宮のように・・・と不敬なことを考えてしまう自分がいます。
Unknown (ふぶき)
2012-06-17 20:04:49
>ゆきんこさま
昔「紀子妃の張り付いた笑顔が嫌だ」と言われたことがあります。無理に笑っているように見えたのかな・・わざとらしいと見えたのか。
私は一度劇場から出てくる所を拝見しましたが
とにかく「妃殿下らしい方」というオーラに満ちていたのでそんな風には思わなかったんですが。

>もなかさま
ちゃんと抗議してくれればいいのですが。
こういう時くらい、妻を守れと秋篠宮には
言いたいです。

>itsukaさま
勿論、今は頼りにしているでしょう。
でも母親にとって次男と長男は大きな違いがあるものだそうですし・・・嫁に関しても
そうなのかもと。

>sayuriさま
皇室が紀子妃を大切にすればいいのです。
なのに頑張っても頑張っても気を遣うのは
皇太子妃のみ・・という所に腹が立ちますね。
Unknown (ふぶき)
2012-06-17 20:05:56
>Kさま
私もすっかり同じように思っています。
Unknown (瞳)
2012-06-18 00:01:38
私の周りのママ友もみんな雅子妃擁護で
紀子妃批判の人が多いです。
先日も私の尊敬している先生までもが
「雅子妃は好きな人がいたのに引き離されて
皇室に嫁がされたんだよ、その人が亡くなったので、雅子妃が精神的に・・・」とおっしゃったので、非常にがっかりしました。
本当かどうかは知りませんけど。
Unknown (ふぶき)
2012-06-19 07:19:40
>瞳さま
それって奥大使の事ですよね?
イラクで殺された・・・不倫中だったという
噂があります。でもそういう都市伝説の
出所がどこなのか興味ありますよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事