ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2016-02-14 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

2月5日ー10日・・・両陛下 → 葉山御用邸静養

2月11日・・・天皇陛下 → 宮中三殿参拝

 

皇太子同妃両殿下

2月7日・・・両殿下 → 修養団創立110周年記念大会出席

2月10日・・・皇太子殿下 → 第90回国風盆栽展鑑賞

 

秋篠宮家

2月5日・・・紀子妃殿下 → 第67回結核予防全国大会式典出席

       両殿下・悠仁親王 → 葉山御用邸滞在

2月8日・・・秋篠宮殿下 → 山階鳥類研究所会議出席

2月9日・・・紀子妃殿下 → 第20回結核予防関係婦人団体中央講習会」開講式出席・聴講

2月10日・・・紀子妃殿下 → 第20回結核予防関係婦人団体中央講習会」班別討議参加

 葉山での両陛下はしっかりと腕を組んで・・・・毎年同じ風景ですね。

 結局、秋篠宮家は1泊で帰京。金曜日の夕方に御用邸入りして次の日には帰る。

   正直、疲れますよね。紀子様なんて金曜日も公務があったのに。

 皇太子夫妻の「修養団110周年式典」は、最初、祭典だけに出席予定だった雅子妃。

  ゆえに帽子をかぶっていないのですね。

  ところが、突如「体調が整った」として式典に出た・・・という事です。

  スキー静養前の公務もどき。それも完璧なるドタ出。椅子を増やせばいいじゃん。みたいな感じ。

  そんな事すらも小町大夫の言葉を借りれば

  「できるだけたくさんの人に声をかけたいとのお気持ちだった」らしいです。

 皇太子の盆栽展。2006年にドタ出したあれはやっぱりいやがらせだったのかと。

 

それにしても、いつまで皇太子夫妻の、とくに雅子妃の「気まぐれ」が許されるのか。

何をもって「体調を整えられた」とか「体調の波が」とか言うのか。

どうせ皇太子の誕生日会見では

お蔭さまで雅子は少しずつ回復しているようです。出席できる公務も多くなっており

大変喜ばしい事と思っています。しかし、これで公務に完全に復帰できるわけではなく

お医者様の勧めに従って長い目で見て頂く事が必要です」

とかいうんでしょう

ここで記者が「長い目って・・・・もう10年以上経っているんですが」なんて言っちゃったら

おしまいなんでしょうけど。

「祭祀への復帰はないご予定ですか?」とか「今後とも赤十字大会には欠席予定ですか?」

とか聞いてほしいですね。

国民としての権利だと思います。

だって100%税金なんですからーーー

皇太子の健康に関するさまざまな疑惑もきちんと説明して欲しいし、愛子内親王の

「出来る事」と「出来ない事」の説明もほしいですね。

少なくともディズニーシーでは普通の女の子のように遊ぶ事が出来るのですから。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 据え膳食わぬは男の恥 | トップ | 皇室の窓スペシャル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体調が調った、って? (あさき)
2016-02-14 09:44:58
ふぶき様、

雅子さんの「体調が調った」って、一体、何なんでしょうね。
要は、「やっぱり、行きたい。行きたい、行きたい、行きたい~っ!」って、ひっくり返って地団駄踏み、火病で暴れる、ってことでしょうか。

ただのワガママと言うか。
多分、雅子さんには、妃殿下はムリだってことなんでしょう、初めから。

だから、妃殿下辞めて小和田に戻ればいいんです。
ナルヒトさんと別れて。
元々、関心もなければ、ナルヒトさんが 誰なのかさえ知らなかったんでしょう?「皇太子って、お偉いの?」って、祖母だかに聞いたとか。
それが、誰にどう焚き付けられたか、東宮妃。
何の冗談やら。

それに、「ダサイ、ウザイ、キモイ」とばかりに、初めから、愛情もない上に、嫌悪感しかないんでしょ?

だったら、さっさと別れちゃいなさい。

それが、日本のためです。
自分のイヤな人と別れて、しかも、日本の役に立つ。
ご立派ですわ。
東宮女官長のミニスカ (猫のしもべ)
2016-02-14 10:42:54
修養団創立式典での東宮女官長の
ミニスカートの非常識さに2ちゃんねるでは大騒ぎでした。
やっぱりお育ちが現れちゃうのかしら?
自由が過ぎる強心臓が集まった東宮一家らしい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事