ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ドイツと日本は立場が違う

2015-03-10 10:00:00 | 政治

 

 茉莉花様。メッセージを下さいな。

 

 70年前の3月10日。東京は前代未聞の大空襲を受けました。

ルメイとかいう、気が狂った軍人のせいで「民間人だろうがなんだろうが殺しちまえ。

正義はこっちにあるんだから」と、東京の下町を、「じゅうたんをなぞるように」

隙間なく焼夷弾を落としたのです。

当時日本人を殺すことについてたいして悩みはしなかった。

私が頭を悩ませていたのは戦争を終わらせることだった」

もし戦争に敗れていたら私は戦争犯罪人として裁かれていただろう。

幸運なことにわれわれは勝者になった」

答えは“イエス”だ。軍人は誰でも自分の行為の道徳的側面を多少は考えるものだ。だが、

戦争は全て道徳に反するものなのだ」

まあね、ここまでさっぱりと言ってくれれば堂々と責める事も出来るでしょう。

だけど、問題なのは日本側です。

私の街も戦場だった」という番組を見てもそうですが、アメリカの飛行機に搭載された

ガン・カメラの映像を発掘し、日本中のどの町がどんな風に空襲を受けたかというのを

検証するのはとてもいい事だと思いました。

しかし、番組の根底を流れる思想は

国民が窮乏している時に高価だけど何の益もない武器を作りやがって」とか

女性達を本気でアメリカ軍に立ち向かわせようとしていたのか」とか

もっと早く戦争を終わらせていたら・・・いや、そもそも戦争を始めなければ」というものばかり。

焼夷弾やロケット弾を落とされたのは日本なのに「落とされた方が悪い」という理論。

これはそもそもどこから来るのでしょうか。

「いじめた人より苛められる原因を作った方が悪い」

かつてそんな思想がありました。でも今は、そんな事は通用しない世の中になった筈。

なのになぜ、アメリカに苛められた日本の方が悪い・・・・と日本人は考えるのでしょうか。

 

 戦後70年談話に関する有識者会議座長代理の北岡伸一国際大学長

侵略して悪い戦争をして、たくさんの中国人を殺して誠に申し訳ないということは、

 日本の歴史研究者に聞けば99%そう言う。

私は安倍さんに日本は侵略したと言ってほしい」


 「戦後70年たって、謝罪の方が(談話の)中心にくるかどうかがキーだと言うメ

   ディアには私は違和感を覚える

 有識者会議宴バーですらこんな事を堂々と言える世の中。

  そして大方の日本人がそう思っているという事実に、改めて驚愕すると共に

  絶望する自分がいます。

  誰も、この北岡という人を論破する事は出来ないでしょうか?誰かやってくれないの?

  私のような無名な1主婦ではどうにもならない事を、それでも当たり前の事を

  保守派は語らないのですか?

 

 村山元首相

過去の過ちを認めなければ、また過ちを繰り返すのではと、

韓国も中国もアジアの皆さんも心配している。

それを薄めたり、言い方を変えたりすると誤解を招く。不

信をかう。日本が孤立することになる

 そもそも村山さん、あなたが言った不用意な謝罪がここまで事をこじらせている事が

  わかっていますか?

  何もかもあなたのせいだーー と大声で叫んでやりたいよ。

  御宅様の仲間である辻本氏を真似して「元ソーリ、元ソーリ、元ソーリ」って

  遠くなったでしょう耳元で叫んでやりたいね。

 「過去の過ち」を認めるべきは「世界」です。

   あの時は世界中が戦争をしていた。根本的な事を言えば列強が植民地政策をしなければ

   領土拡大を目論んだりしなければ、アジア蔑視がなければ・・・・ではありませんか?

   日本が開国を迫られたりしなければ。そこまで遡る必要性が出ています。

 じゃあ、村山さん、それに北岡氏よ。

   あの時、日本が戦争をしなかったら、どんな結末があったと考えるのでしょうか?

   それを具体的に提示してみなさいよ。

 戦後70年。東京裁判で裁かれ、日本は完璧に悪者になりました。

  そのおかげでどれ程「反省」させられたかわかりません。

  だけど、日本は今、本当に脅威なのは中国や韓国だと思っています。

  中国はこれ以上、他民族を侵略しないでほしいし、食料を独占するな。

  韓国はそんな中国に媚びて漁夫の利を得ようとしているだけでしょう?

  真実の「侵略者」は中国です。

 そんな中国や韓国の言葉をうのみにして、日本に反省を促す上記2人は

  日本人ではないと思います。

ドイツのメルケル首相が来日しました。

ドイツがきちんと過去と向き合った一方、連合国が過去を

克服するドイツを見守ったからだ

と講演したそうですが。

まあ、確かにそうだろうと思います。

だけど、それを日本で言うという事は暗に「日本は過去と向き合っているのか」という

疑問形に繋がります。

ヒトラーが行った事は本当にひどい事だったと思います。

ドイツが・・・・・というよりヒトラーとその一派が。

日本はどうでしょうか?

ドイツとは戦争の理由も立場も全く異なります。

けれど、ドイツの首相がこう言った事でそれが言質となり、中韓に

「日本は過去と向き合ってない」と日本を責める材料にされてしまいます。

 

おまけに天皇陛下と皇太子が「過去を振り返り真摯に受け止め」だの

「満州事変からの歴史を振り返るべき」だの言ったんじゃあ・・・・サヨクさん達は大喜びでしょう。

 

私だって70年を機に過去を振り返る必要はあると思います。

本当の意味で、あの戦争はなぜ起きたのか。

そしてもっとも重要な事は「なぜ東京裁判で裁かれなければならなかったのか」という事です。

あれさえなければ日本はただの「敗戦国」だったのではないかと。

戦勝国と呼ばれるもののあざとさやずるさや思惑を白日にさらす事が

最も重要だと思います。

 

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国史劇風小説「天皇の母」... | トップ | 議論を »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふぶき様、こんにちは。 (千菊丸)
2015-03-10 12:22:01
昨夜の特別番組、録画していましたがわたしは観ていません。
「虐められる方に原因がある」といった考え、わたしは全く賛同できませんし、責めるべきは加害者側の人間です。

わたしは右でも左でもありませんが、ドイツと日本の立場が違うことは、はっきりと理解しております。
その通り (sumirehodo)
2015-03-10 12:22:38
もし日本が戦わなかったら、アジアの独立は1世紀は遅れたでしょう。そしてアジアの国々は「日本は自分たちだけ欧米と一緒になり繁栄したが、同じアジア人に対しては何もしてくれなかった。」と言うでしょう。
Unknown (きび)
2015-03-10 13:02:41
メルケル首相の言葉を聞いて 暗澹たる気持ちになっていました。
これでは まるで日本は過去を反省もせず 逃げまわっているような印象ではありませんか。
あれほど反省もし賠償もしたでしょう。
そもそも ドイツと一緒になんかしてほしくはないと思いました。
ドイツは ヒトラーに全てを押し付けてはないですかと メルケルさんにお聞きしたいくらいです。
出来ないけど…。
どうして 河野談話とか村上談話とか出てくるのか
北岡氏のような発言が 出てくるのでしょうね。
ちゃんと過去と向き合って なぜ戦争をしなければならなかったか そこから明らかにして頂きたいと思いますが
そういう方が 出て来て欲しいです。

あちこちブログを徘徊していますが
一般人は 左がほんっとに多いです。
日本が悪いと言っておけば 即 平和は守られる…
こんな感じです。
ですので ふぶき様のブログは とっても貴重です。

書いてくださって有難うございます。
Unknown (kiwa)
2015-03-10 16:17:48
有識者会議のメンバーは16人いますので、一つの意見として捉えている、との菅官房長官の見解を静観すれば良いと思います。メンバーの中には北岡氏のこんな馬鹿発言を簡単に論破出来る面々が揃っている事も認識して置きたいものです。

一般日本人がWGIPから目覚め始めると困るのが旧来の左翼学者達なので、そりゃ今までの学説やら師匠の否定に繋がるような発言は封じ込めたいでしょうね。戦争に至った原因やら当時の政治的勢力図を解明されたら困るのは誰なのかという事です。

異なる悲劇ドイツと日本という著作から引用させてもらいますと、日本はドイツのように一民族を殲滅させるような政策を行っていないし、ヒットラーは民主主義国家で誕生した政権でありドイツ国民の総意によるにもかかわらず、戦後はヒットラーの暴走と押し付け、言論の自由を剥奪する事によってヒットラー絶対悪を共有しているに過ぎないのが欧州です。

検証出来る事実を事実として積み上げてゆけば、侵略戦争になろう筈がないでしょう。何処の国を侵略したというのでしょうか。
Unknown (n)
2015-03-10 16:33:18
メルケル首相の言葉をどう切り取るかで
ずいぶん印象が変わります。
彼女は隣国が寛容であること、ドイツは日本にアドバイスする立場にないことも話してます。
また首脳会談で歴史問題に触れてもいません。
Unknown (プルメリア)
2015-03-10 19:36:24
「戦争をしたのが間違いだった」という論理の前に、いつもいつも思うこと。
ふぶきさんのおっしゃるように「日本が戦争をしなかったら、日本とアジア諸国の今はどうなっていたか」ということです。歴史にたらればはありませんが、想像はできます。日本という国も、日本人も、日本語もなくなっていたかもしれません。
過去の日本を責める人に、問いただしたいです。
Unknown (mizuno)
2015-03-10 20:58:28
確か、ドイツは東西分裂を理由に戦後の国家賠償はしていません。ホロコーストに対する個人補償はしていたと思いますが、これは戦後補償ではないでしょう。日本のが戦後補償はしっかりしていますよ。ギリシャの皆さん、ドイツが補償に応じるようですよ!
日本人ですか? (胡瓜夫人)
2015-03-10 21:35:33
北岡伸一国際大学長なる男、極め付け反日勢力ですね。
          ↓
国際大学(IUJ)キャンパス
949-7277 新潟県南魚沼市国際町777番地
>「私は安倍さんに日本は侵略したと言ってほしい」・・・日本人ですか?と問いたいですね。
こんな人が学長している大学って、社会にどんな人間を輩出するのでしょうね。

今日は民主党の岡田代表がメルケル首相と面談し、慰安婦問題を解決しろと言われたと報じられ、韓国メディア大喜びと報じています。
岡田代表、本当ですか?反日メディアと共に・・日本にとって害悪の存在です。
メルケル首相は、日本と中韓の関係について「アドバイスする立場にない」と明言してた筈ですが。
もの言う力 (hajimete)
2015-03-10 22:21:01
メルケルさん、イルカやクジラ問題みたいに漠然と広まってる評判だけで判断した感じ。
要は中韓の告げ口、ウソ八百報道を信じてしまった足りないオバサン。真摯に過去に向き合うって何ですか?
もっとお金ちょうだいってことでしょ?でも中国では道路を、台湾には橋、韓国にはあちらのご希望に沿い
あらゆる技術を与えて、賠償は終わっています。
それに不満いうんなら全部返せ。それから文句言ってみろ。ましてやそれを同盟国だったドイツから指図されとうないわ。
でも、強国の首相がこんなこと言うには日本の広報力が足りないのも事実。くじらしかり、慰安婦しかり、サンゴ密漁には指加えて見てるだけでしたもんね。
省庁に広報省をつくり、日本がしてあげたことのアピール、慰安婦問題はねつ造だったこと、etc、言ってあげないとわからない人種がいますから、弁のたつ方を
集めて公表する、発信する努力も必要かと思います。
ヒトラーが台頭した理由 (0007)
2015-03-10 22:40:17
ドイツはヒトラーとナチに全てをなすりつけているところは、外交手腕としてはなんと手際の良いことで。
それにドイツは白人国家ですから、他の白人国家から見れば「お仲間」であり、アジアの国である日本に対する感情とは違うのではないでしょうか?

今はヒトラーがドイツ人にも悪魔のように言われていますが、ヒトラーは名もない一兵卒でしたから、彼の言動を国民が支持しなければ、あの地位まで上ることは不可能だったでしょう。 力を得てからは恐怖で国を支配していたようですが、その力を得るまでは支持があったとしか考えられません。

その支持の理由ですが、第一次世界大戦後、国が傾きそうになるほどの賠償金を払わされ、敗戦国民として意気消沈していたドイツ国民に「いつまでも下を向いていることはない。ドイツ国民の気概を取り戻そう!」と主張したのが若き日のヒットラーであり、その言葉が多くの国民を励まし、その後のヒットラーの躍進につながったと聞いています。

勿論、ヒットラーとナチの行いは許されるものではありませんが、「普通のドイツ国民は何も知らなかった」わけがありません。

日本はこれ以上どう反省せよというのでしょう?どこぞの皇太子妃のお父上の「日本ハンディキャップ論」など、非国民の発言以外のなにものでもありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事