ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2023-10-01 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

9月22日・・・天皇陛下 → 離任大使と会う

             通常業務

9月23日・・・両陛下・愛子内親王 → 秋季皇霊祭の儀、秋季神殿祭の儀

9月25日・・・天皇陛下 → 信任状奉呈式

9月26日・・・天皇陛下 → 通常業務

       両陛下 → 秋篠宮両殿下から挨拶を受ける

             新任皇宮護衛官に会う

             青年海外協力隊帰国隊員と懇談

9月27日・・・天皇陛下 → 勤労奉仕団に会釈

              認証官任命式

              赴任大使と会う

9月28日・・・天皇陛下 → 離任大使に会う

 

皇嗣家

9月23日・・・佳子内親王 → 鳥取県訪問

 ・いなば西郷工芸の郷視察

 ・権勢事情聴取

 ・交流会

9月26日・・・両殿下 → 賢所皇霊殿神殿に謁するの儀

             両陛下に挨拶

       妃殿下 → 第22回アジア・オセアニア周産期学会学術集会」について説明を受ける

9月27日・・・両殿下 → 新任皇宮護衛官等に会釈

8月28日・・・妃殿下 → 福島県訪問

 ・活動概要聴取、保健師等との懇談

 ・南相馬市母子愛育会活動視察

 佳子様が回復なさって嬉しいです。両殿下もさぞやご心配でしたでしょう。

 海外青年協力隊との懇談ですが、今まで何度もそういう機会は会った筈なんですが、今更のように皇后が「元々そういう仕事につきたいと思っていたのですか」とか、何だか初めてって感じで話すので、ちょっと違和感。しかもマスク。

皇居は未だ緊急事態発令中なんですね。

 紀子様は帰国早々南相馬におでかけ。公務が目白押しで大変ですね。

そう言えば・・・「子供の日の公務」「敬老の日の公務」が消え、沖縄豆記者も消え、それはそれで仕方ない部分もあるんですけど。何だかな。

 

 ベトナムでの秋篠宮両殿下 

あの障害者の人はドクちゃんだったのか・・・・ちゃんづけはおかしい位わかるけど、生まれた時から見てたからねえ。

 

 佳子様帰京 

9月28日、コロナで療養中だった佳子様は無事に東京に戻られました。

今回、急きょ病気になられたと言う事で、宮内庁からお医者さんとか女官とかが派遣され、一緒にいた同行者と交代したらしいです。

まさかの事態とかいうけど、こういう事は必ずあり得る事なので一々うろたえるなと申し上げたいです。

幸いにして佳子様はご回復。元気に東京に戻られ・・・でも30日はまた公務。11月にはペルー行きが決定。お忙しい日々ですね。

でもこの分、日本人は笑顔の佳子様を拝見出来ると思うと嬉しいです。

 

 上皇夫妻 昭和記念公園を散策 

9月28日、上皇夫妻は昭和記念公園を散策。

今年で開園40周年とか?

公務じゃなくてお忍びなら、取材させるなと言いたい。

上皇陛下の表情を見るとすっかり「私は天皇です」的な感じでしょ。

ご自分達の存在感を示したいのでしょうけど、美智子様は歌でもお詠みになればよろしい。当たり屋のように出てこられると何かしらの意図を感じますよ。

 

 天皇皇后 武蔵野陵を参拝 

9月29日。突如インドネシア行きの報告の為に天皇皇后が武蔵野陵、武蔵野東陵に参拝。

4年ぶりだって・・・・インドネシアに行く時は参拝せずに、何で今頃?

どうもこの参拝には30分の時間差があったようです。

二人は別々の車で登場。

先に天皇が参拝し、30分遅れで皇后が参拝。帰りは一緒という感じらしい。

本当に嫌だったんだろうなと。

なぜ、今頃なのか。

秋篠宮両殿下が参拝する前に行かなくちゃと思ったんじゃないでしょうかね。

このところ、思いつきで行動する事の多い天皇家。

何かが変わってきているんでしょうか?

 

来年、天皇皇后が英国を訪問すると日本では当然のように言われていますが、英国が先に発表したのは韓国の大統領夫妻。それより早くはならないと思います。

また、日本が国王夫妻を招待しない限り、再度の訪問は難しいのでは?

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パリピ孔明 1話目 | トップ | 現役ジェンヌが死亡 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんりん)
2023-10-01 09:31:13
ふぶきさまの情報収集力にはいつもながら、感心させていただいています。
武蔵陵墓地等への参拝、確かに雅子さんは遅刻して来たのでしょう。
それもあってか、どうも別日の写真や映像が混ざっているようです。
陛下の髪型の乱れ方が違うし、雅子さんのネックレスの長さも違います。
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!と声を大にして言いたいです。

今後も記事を楽しみにしていますが、体調にご無理のないようお気をつけくださいね。
Unknown (山芙蓉)
2023-10-01 12:16:58
日テレの動画だと、行きがお二人同乗、帰りが別々の車両なのですが、ふぶきさんのおっしゃる通りの逆の行き別々&帰り同乗のほうが腑に落ちますね。
同乗している時だけマスク姿なのがはて?なのですが、帰りはギャラリーが居たとかですかね?

とすると、日テレは行きと帰りの車列の場面を入れ替え編集したわけですね。

テレ東は車列の画がありません。
この局は両陛下の活動に関してはノーカット版を出すことが多いのですが、この御参拝は出すのでしょうかねぇ。

そして!神社新報の記事を読んだ方によると、そもそも、帰国報告の御参拝は6/29の代拝を遣わして済ませられているとのこと。
代拝と実拝を2重になさる必要ってあります?
もしかして、「英国王からもご招待がありますように!是非とも行かせてください!!」と神頼みならぬ昭和天皇頼みをしに行った?
Unknown (名無し)
2023-10-01 12:31:23
天皇陛下の武蔵野陵への参拝ですが、
神社新報によると6/29に代拝されてるとのこと。
3ヶ月遅れの参拝というより、代拝後に参拝という大変謎な現象のようです。
つまりは、不敬ながら推察すると、公務の依頼がなく、かつ、鑑賞公務もどこもお願いできなく、ぶつけるものが参拝しかなかったのでしょう。
確かに、1年以上前から企画していた公務を遅刻してり、ドタキャンしたりドタ出したり、午後8時から私的鑑賞したりと、主催者としてはお断りしたい実績しかないですから。
コロナで人流が少ない時期に、天皇皇后が出かけて話題作りをしてくれていたならともかく、最も安全な場所に引き篭もっていたので、お招きする義理はどこにもないのです。
世間の人は見ています。もう週刊誌のヨイショ記事でどうなる時代ではありませんから。
今更、遅刻癖はどうなるものではないので、公務は皇嗣家にお任せして、日本の祭祀王として、祭祀に全力を注いでいただきたい。愛子様も降嫁とかよりは、神宮で斎王を目指した方がいいのではないかと思います。
Unknown (石田)
2023-10-01 12:43:11
チャールズさんが招待したのは韓国ですか…
確か、君主になって最初の招待国はダイヤの返還問題のある南アフリカでしたっけ。
いずれにしろ、英君主の訪日が過去一度しか実現していないからには、まずはチャールズさんを招待することに全力を注ぐべきですよね。常識としては。
なのに次はまたまた天皇陛下が訪英することになっている。これは何故なんでしょうか。
皇后の希望ありきとしか私には思えません。
ガーター勲章が今上陛下にだけ授与されないことはありえませんので、今上陛下はどんと構えていればいいんです。
英国に秋波というか媚びを売り続ける姿は見たくありません。
Unknown (5/5)
2023-10-01 15:52:25
ふぶきさま、わたしたちが遊び呆けている間に申し訳ない気持ちです。
それにしても勤労奉仕団に天皇が会釈とは何でしょう?
昭和天皇の映像を拝見した事が有りますが会釈などというものではなかった、皇后とおふたり揃って労りのお言葉を掛けていらっしゃいました。
しかも天皇って…上天皇、上皇后と名乗る方達がいるじゃないですか。それは暗に自分たちが上と示している事ですよね。
上下皇后ともに勤労奉仕団に会釈も出来ないという事でしょうか。
言葉使いが悪くて申し訳ありません。
Unknown (794)
2023-10-01 17:12:01
 暇空茜さんと仰る方が、次のように述べておられます。

「ジャニーズたたきについての俺の見解
「北朝鮮系の陰謀」ではない。
「WBPC系(創価学会、公明党)の計画である」

「キボタネ」(北朝鮮系慰安婦団体)はWBPC系のコネで呼ばれた。ジャニーズたたきが始まったのはジャニーが死んだときではなく、創価学会系滝沢が抜けた直後

という見方で見るべき」
Unknown (みやこ)
2023-10-01 21:32:28
天皇皇后が平気で遅刻するのは、雅子さんの「私達がいないと式典や行事は始まらないから遅刻しても大丈夫よ」という考えではないかと。でも、「それは駄目だよ」と言えない今上にもがっかりです。
愛子さんが、将来伊勢神宮祭主になる可能性は低いと思います。まもなく22才ですが、その間伊勢神宮参拝は、一回だけ。それも、潔斎なしの参拝と言われてます。神宮側や神社庁も創価信者の祭主は嫌だと思います。
Unknown (柑子)
2023-10-02 11:43:34
最後のお写真、雅子夫人キョドっているように見えます。まあ挙動不審はいつもですが。

怖くて怖くて仕方がない、怒られる理由は十分わかっている。でもそれって私のせいじゃない。
ミテコ夫人がちゃんと教えないせいだわ。
弟宮妃には呼びつけて一時間もくどくどと同じことの繰り言をしてみっちり仕込んだけど、東宮妃にはそんなことしなかった。
まあパワハラされたってウソ泣きしていいつけ、わめいてやるけどね、お抱え週刊誌にもね。ネチネチボケばばあって書かせるわ。
ハバトや東大出に聖心女子大出が教えようなんてとんでもないと控えたことにはなっている。
でもラドクリフ女子大でパシリ扱いされていたことや東大は門をくぐってすわっただけ。
お友達もできなかった。
誰よりも百も承知のミテコ夫人、恥をかけばよござんすってあえて放置していたんだから。
お互いヒマなんだから顔をあわせるのが嫌ならビデオメッセージでも女官の派遣でもできるのに、しないミテコ夫人がいけないんだわ。
そーかなのは親がそうなんだから、私のせいじゃない。そーかを国教になんて期待するのやめてよ、できっこない、私には無理。
宮内庁をそーかと外務で固めても無理。
ミテコ夫人だってカソリックにできなかったじゃないの。
武蔵野陵ほどこわいところはないわ、ビリビリと怒られ、さいなまれるの。それが続くの。上乗せね。

死んだら日本の果てに陵を作ってね、近郊なんて問題外、海外ならOK。信濃町でもがまんする。
それ考えると離婚もありかと考える、小和田の父が死んだらね。

なんて走馬灯のように頭ん中うずまいたのではと思わせる表情のお写真でした。
1ミリでもあたっていたらコワイけど。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事