ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

私は迷惑している

2015-07-23 07:00:00 | 政治

・・・・と森喜朗さんは言いました。

新国立競技場の立て直しにものすごーーくお金がかかる事が発覚。

普通、デザインを決める時にはまず「予算」をたてて、「この範囲でデザインしてね」

というのが常識。

勿論、ザハさんは予算内ですむ筈ーーと思ってデザインして13億円貰った。

所が、実際に建て替えをやろうとしたらとんでもない予算オーバー。

誰だ!この責任は!誰に問えばいい?

そりゃあオリンピック組織委員長の森さんにも責任の一端はあるんじゃないの?

って話に対して

私は迷惑している」とおっしゃったそうです

 

日本人ってお上の言う事に逆らう民族ではありません。

恐ろしく予算オーバーしたって、ベッつにーー国がやる事なんかそんなもんじゃん?

東宮御所なんかねー2度も改築しちゃって・・・たった20年で。

その結果、皇居より大きな建物になっちゃったの。

高円宮邸も妃一人に女王2人で、敷地の広い事広い事。

そんな事をいくら私のようなブロガーが「税金の無駄遣いなんだよ」と

言ったって「別世界の出来事ーー」「逆らっても無駄無駄」というのが国民性

なのに、今回の国立競技場に関しては、あまりにも見事に報道されて

あっという間に白紙撤回ですよ 何だか信じられない。

裏で操った人がいるんじゃないの?

誰かが「これは無駄遣い」と大騒ぎしはじめたら、一斉にそっちに流れて

無駄無駄」と叫び始める。

集団的自衛権の行使」も誰かが「戦争になるぞー徴兵されるぞー」と叫べば

みんな一斉に「戦争反対!」と叫んでデモ

本当は、何が戦争に駆り立て、実際に何がきっかけで戦争に巻き込まれるか

なんて誰も知らないのにね。

 

実際の所、国立競技場って使えない程痛んでいたのかしら・・・・・

個人的には最初の東京オリンピックで使われた競技場を再び使う・・・とか

いう方がドラマチックだと思ったんだけど。

 

それにしても森さん。

正直すぎるその御意見、何とかならないの?

いかにも役人的なその発言を聞くと、頭に血が上って熱中症で

倒れそうになるわ。

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑くて疲れる | トップ | 秋篠宮両殿下IN熊本城 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪ぐにそだち)
2015-07-23 07:14:56
だってふぶきさま、あのお方
『国はたった2500億円も用意出来ないのか?』
って言ったんですよ。
たったっていう金額じゃないですよね?

私もふぶきさまの仰るように今までの競技場で行うのか素敵だなと思ってました。
なにもかにも新しくしなくても日本の中には
脈々と新しい時代は起きてるんだと
その姿を全世界に発信していくのは
華美な競技場ではなくて
日本人としての姿の在り方ではないでしょうか?
このオリンピック、誘致の段階からなんだか黒いですよね…
大丈夫なんでしょかね?
Unknown (紫陽花)
2015-07-23 07:39:23
森さん、お見事でしたね。
流石、政治生活熟練度にアッパレでした。あれでは、誰も何も言えないですわ。
日本人の事なかれ主義が世界に知れて、イメージダウンのオリンピック。
誰が助けてくれ!と阿部さんが言ってそうですね。
何故か、御所を建てる時の、自然林バッサリ騒動を思い出しました。
立派な御所に住みながら慰霊の旅を続け、立派な東宮御所に住みながらご静養三昧。かたや、忙し過ぎる次男夫妻。
こちらも白紙撤回にはいきませんか?
Unknown (翡翠)
2015-07-23 16:27:48
私も前の競技場をまた活用するんだと思っていました。
改修したりすれば使えたのでは・・・。
しかも以前、都知事だったか、
今あるものを利用して、「お金のかからない五輪」に!っていうのを聞いた覚えが。
それなら賛成できるかなあと思っていたのに。
それにしても誰も責任取ろうとしないね。森さんにも責任の一端はあるだろうし、マスゾエも今は都知事なんだからひと事みたいに批判だけしてるけど、あんたにも責任はあるでしょうよ。
安藤忠雄さんにもあるはず。
それなのに皆、押し付け合い。
情けない。
潔いのも考え物 (蝶々♪)
2015-07-23 16:57:59
二十日海の日に安倍さんがテレビ番組に出演していました。仕事中『こっそり/_-)ながら見』で、しっかり見ちゃいませんけど。

ご高名な建築家さんも、森さんもそれぞれ「俺悪くねーし」と保身の後のこと。ねばっこい司会者がことさらねちっこかった。「結局誰に責任があるんですか」の問いに「結局のところすべての責任は内閣総理大臣の私にある」と答えてた。
その嫌らしい顔つきの司会者は納得いかない表情。

安倍さんの答えは美しいと思う。「売国党の売国奴がやらかしたんだよ!あいつらのやらかしのおかけで、まいってんだよ!!」なんて気持ちは隠して、男らしく清々しい。あとは時間と費用のやりくりがんばって欲しいとは思うけど?
ふぶき様のおっしゃるように、政治家にはなんのメリットもないのに、皇室のタブーに手を出すわけがない…ほんと…ごもっとも。でも他に託せる人いないのよね…
建て替えは必要だった・・かも (重陽)
2015-07-23 17:48:49
何回か、って言うか完成お披露目の行事に当時の:;@:;:だった私も参加しました。(余り、追及なさらないでくださいね。)

急な階段を降りた所に出来た暗く狭いトイレ。当時の最新と言われても、階段の作りに不便さを感じました。
あれは、バリアフリーの現代には絶対合わんし。
観客席の上段の階段の踏み込みが浅くて、しかも手すり無し。ロープが張ってあるけど、緩い時があって怖い。
実際に数年前にサッカーを見に行った時に仰け反るように落ちかかった女性がいました。周囲の男性が奇跡的に支えて、事無きを得ました。
シートのサイズも小さい。ハッキリ言って何時間も座るのは苦痛。
結構、補修の後も目立っていたし。

この様な不都合な点をあげて、建て替えなら納得するけど、次のオリンピックにはオニューで!って言うだけなら納得できない。
ましてや、あのデザインでしょ。
そして、連日の森元総理(私はマイクロブレインって渾名つけてる)の御発言。
そして今日のニュースでオッタマゲ!
ザハ女史はやり直しコンペに参加する意志ありだそうで・・・日本人には有り得ないメンタリティ。
もう一回、日本から毟れると思ってるのかしら。
舐められてるよね~~。
Unknown (茉莉花)
2015-07-23 23:32:26
前の国立競技場は、収容人数が少なすぎて建て替えないとダメなんだそうです。
なら、横浜のこくりつでやればいいのに!
今度の新国立は最終的にはサッカーのワールドカップに使えるようになのだそうですよ。だから、本当は陸上トラックは無駄らしいです。
それから壊した国立は隣にウオーミングアップ用のグラウンド(陸上の)がなくてダメだしされたんですって。
しかし、本当に無駄な事ばっかりしてますよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事