ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

暑くて疲れる

2015-07-22 07:10:00 | つれづれ日記

 すみませーーん。また腰痛で。

原因は色々あるんでしょうけど。

動かないからーーとか、同じ姿勢をとってるからーとかパソコンばかりやってるーーとか。

でも一番は、リラックスしてない自分がわかっちゃうって所でしょうね。

眠っていても手に力が入っていたり。

整体に行ったら「ガチガチですね」って言われてストレッチしたら眠くなり・・・・

あー今なら熟睡できそう。なのに家じゃないなあとか。

とりあえず飲み薬。湿布はかぶれるしね。

集団的自衛権に反対している人達って、日本がどうなればいいと

思っているんでしょうか。

根本問題として、憲法9条で平和が守られると心の底から信じてるのかな?

徳川400年の平和はどうやって保てたと思っているのかしら。

世界はそれほど理性的と思っているんでしょうか。

人間の、国家の善意を信じると心からそう思ってるの?

日本国籍を持つ人達のうち、1万人以上の知識人の人々が?

・・・・・・もし、世界がそんなにいい人ばかりなら日本は開国しなくてもよかったし

第一次大戦も第二次大戦も起こってなかったと思う。

そっかーー

そういう人たちの頭の中では

戦争を起こしたのはヒトラー一人」とか「昭和天皇が東条英機が戦争を起こした

ゆえに「国民は悪くない」という考え方なのかもね

日本を開国させた責任はアメリカじゃなくてペリーにあるとか?

やっぱり戊辰戦争から終戦に至るまでの流れを、早急に中高生及び大学生に

きちんと教えるべきじゃないでしょうか?

歴史館が偏ると心配している先生達。

どの国の歴史教科書も、その国に有利に書いてある。

恐らく世界の中で日本がもっとも中立的な近代教科書を書けるでしょう。

だから。ちゃんとその流れを教えたいですよね。

もはや皇后陛下の「お気持ち」が女性週刊誌によって、左翼利用され

その事に関しては一切の訂正も反論もないという所に

情けなさを感じます。

皇后様。あなたがバッシングされた時(今思えば何割で本当の事だったか。

嘘と決めつけてごめんなさい)

真っ先に文書で抗議し、倒れたではありませんか。

「事実でない報道は遺憾である」と。

その後も事あるごとに訂正や抗議を行ってきたのに

どうしてここまで「平和は私が守る」だの「安倍政権に批判的」だのと

書かれて黙っておられるのか

一般国民は皇后陛下がそう思われる以上、それが正しい歴史認識と思いますよ。

日本中、慰霊の旅をして二度とふたたび戦争が起こらないようになさっている。

身をもって示しておられると書かれて。それでいいんでしょうか?

静養中でさえ、やれ開拓団だ、引揚者だ・・・って訪問して回って

よくここまでにして下さって」

「苦労なさったんでしょうね」

とお声を掛けられ、その度にみなは恐懼しております。

でも私、正直、陛下のこの物言いが好きではないのです。

・・・よく生きていて下さいましたね

震災後の皇后様のお言葉ですが、これにも違和感が

うーん・・・・何でだろ。

私だったら「よく頑張ったな」と言われた方がいいなと思う。

「してさしあげた」わけじゃないし。そもそも皇后ともあろう立場の方が

謙譲なのか尊敬なのかわからない言葉をおっしゃるべきではないのでは。

昭和天皇だったらきっと「ありがとう」の一言だったかもしれないし。

ペリリュー島の生き残りの方々も、戦死した英霊も

こんな戦争で死なせて、巻き込んで苦労かけてごめんなさい」と言って

欲しいわけじゃないでしょう。

よくぞ国の為に尽くしてくれた。ありがとう」とねぎらうのが筋。

いや、そもそも皇后たる方が、いや、天皇陛下もだけど、あまりにも

歴史観を振りかざすのはどうかと思いますけどね。

皇后陛下の「A級戦犯」発言も、あの世代なら当然の感想かもしれません。

まして夫の誕生日に死刑執行された・・・なんて事実があり、この50年以上

どれほど、その話をしてきた事かと思えば。

だけど、一切のプラス評価なしに、戦前を全否定する天皇と皇后の在り方が

正しいのかというと、そうではないと思うのですが。

舅が犯した罪を償い続ける・・・・嫁?

人々の罪をかぶって十字架にかけられたあの方のごとく?

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナポレオンの村 | トップ | 私は迷惑している »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (さるこ)
2015-07-22 08:52:35
ふぶき様、ご多忙ななか
連日充実した記事アップありがとうございます。

酷暑がつづきます。
どうか休めるときはゆっくりのんびりなさって、
ご自愛のほどお願いします。

腰痛はつらいですね。
ぬるめのお風呂に、長めにゆっくりつかって
血行をよくして、
ヨガの三日月のポーズやねじりのポーズ、
寝床の中でできる卍(まんじ)のポーズ
も腰がじんわり心地よくのびるのでおすすめです。どうかおだいじに。


東宮家のみならず、もはや
両陛下にも進言されるかたはいらっしゃらないのでしょうか。

時代の激変のさなかに成長され、
ご高齢になられてからも気の休まるいとまない陛下の御立場は、不敬ながらたいそうお気の毒に感じます。
ただし、明治維新以来の近現代に限ってすら
『皇統の危機』がなかった時代も無いのではないでしょうか。
明治帝は側室も御子もたくさんいらっしゃったけれども、成長した皇位継承者は唯一
大正帝おひとりのみであらせられたし、
終戦直後はGHQによって
いつ昭和帝がA級戦犯とみなされ東京裁判で死刑宣告されるともかぎらない状況であったわけで。

八百万の神が、あるべき方向に
導いてくださる、今はそのリカバーのための
通過儀礼の時期なのかもしれません
(と、思いたい)。
お疲れ様です。 (ゆう)
2015-07-22 09:32:59
ふぶき様、お疲れの時はどうぞ雑念を払ってゆっくりお休みください。
沢山の方がふぶき様を待っています。ご自愛ください。(最近 じあいと打つとあの方の顔がチラついて困ります。WМ子様の慈愛と自愛、二人の自己満足に使われて困る言葉になってきました)
私は、キリスト教でいう原罪、オリジナルシンでしたっけ、生まれながらに人間が持つ罪、そんなもの認めたくありません。
神道では誕生は寿ぎです。
十字架にかけられた方が人間の罪を背負われようと、それをありがたく思えと言われても困るんですよね。人は生まれながらに罪を背負ってるなんて「え~!生まれただけでなんで?」な感じです。
キリスト教を否定しません。信仰の自由は尊重します。ですが、昭和帝と同じく「皇族は神道を守らねばいけない」はそれこそ天皇しか出来ない神への祈りを支える皇后、皇太子、他の皇族の義務だと私でもわかるんです。
そして戦争は悪です。してはならない。
ですが、無抵抗で民を守らない政府や守る武器を持たないことを良しとする憲法支持の国の象徴がいていいんですか?
国民全部が屍と化してもいいと言われてる気分です。(自衛権反対なら、辻元たちは、真っ先に弾に撃たれ自らの身で国民を守れ!安倍首相は日本に武器を持たせたのではなく、盾を持たせたと分からない奴らは尖閣でもどこでも最前線に行き、国民の盾になるべきです)
美智子皇后、まるで殉教者巡りのように慰霊をしないでいただきたいです。
戦地に散った英霊は、昭和帝と未来の日本を護る為に戦ったんです。戦争で尊い命を【ムダ】にさせてごめんね。ごめんね。と言われ続ける英霊の御魂は「謝らないでください!謝られるために戦ったのではない。陛下に日本男子の姿を褒めていただきたかった。今の日本の為よく戦ったと一言あればいい。我々の命はムダではなかったと言ってください」と思ってると言ったのは男である夫です。死にたくはないけど、子供たちを他国の侵略や占領から守るなら惜しくない。私でもそう思うんですけど。
国民を厄災から護れよと御所の森を見つめた昭和帝の心を根こそぎ伐採した方には理解出来ないんでしょうね。
騙され続けた年月が惜しいです。
これからは秋篠宮御一家をもっと国民が護らないといけないですね。
うちの人も腰痛もち (蝶々♪)
2015-07-22 11:43:25
40代からコルセット。ペリペリッって音であ、お風呂だなってわかるから便利ですけど(笑)
散々寝具や入浴剤ジプシー。私は、アトピー他アレルギー持ち。ファブリーズなんかをまともに吸い込むと頭痛から始まりやばいときは喘息出ます。更衣室でデオドラントスプレーされるとササッと逃げる私はまるで害虫Gのよう。
合成的なものを避けたくて、いろいろ探しました。水しぶきかけて、遊んで~♪遊んで~♪ってお風呂大好きな猫もいたし。猫は、自分の身体嘗めるでしょ?市販の入浴剤はΧ。
そんなわけで、行き着いたのは青森ヒバ水。土いじりの好きな夫も樹木系の香りにはまり、百貨店の東北展かなにかでヒバチップ枕を入手してきた。
チップは最初はマジ?ってくらいの物凄い香り、慣れたら癖に。わたしの肩凝りにも○。両肩いびつに盛り上がり、頭痛を伴う肩凝り、遺伝なんだわーとあきらめ。湿布もコラントッテもかぶれる、八方塞がりによるストレス。そりゃやっぱり疲れやストレスがたまると肩凝りしんどいときもあるけど、普段はノーケア、夢のよう~☆
チップやヒバオイルは芳香強いし、キッズ達の不評をかうおそれがあるので(笑)まず香りの優しいヒバ水でお試しになられては?優しくリラックスできます。もし肌にあわなかったらごめんなさい、掃除やベランダの虫よけに使ってください。
ちょうどamazonで買ったばかりで未開封があるので、来月差し上げたいと思ったけれど、素性の分からない人間から液体受けとるの不気味でしょ?だいたい、ふぶき様に1.8リットルを持ち歩かせるのも忍びない…
お布団は暑がりさんなら通気性が最重要。無駄な寝返りによって眠り浅くなるもの。
お値段するので軽く試してと言えませんが、浅田真央の宣伝してるのいいですよ~(^^;
私は安物お布団、腰痛夫は贅沢お布団。(笑)末の子の学費地獄塾代地獄が終わったら私も買いたい~(^w^)

まーたダラダラ書いちゃった[;*_*;]みなさまごめんなさい。
ストレスフルな日々、ニュースも、アレラのことでもイライラがつのるばかり。
異常気象で身体もまいってくるし。ふぶき様にすこしでも楽になってほしくて長文になってしまいました。
うまい例えとは言えないかもですが… (すだち)
2015-07-22 14:14:38
はじめまして。
いつも拝見させてもらっています。

憲法9条、私は改憲派です。
そして集団的自衛権にも賛成。

9条が私達を守ってくれるとはとても思えません。
私には二人息子がいますが、今回の法案が即戦争に直結するとも思いません。

平和主義…とても耳障りの良い言葉ですが、この国に敵意を持ち、武力で仕掛けてくる者達には何も成しません。

例えば、電車の中で痴漢に遭い、誰の助けもない時。
為す術もなく、ただただ屈辱に耐えなくてはならないのでしょうか。
私なら靴のヒールで変態オヤジの足をグッと一踏み位の抵抗を試みたい所。

頑なに9条に拘る人って、そんな抵抗すら許さないのでしょうか。
非暴力無抵抗主義 (0007)
2015-07-22 17:03:40
「殺すより殺されよう」の元祖みたいなガンジーさんはインド人の若者に暗殺されました。
その理由をビジターで職場に来ていたインド人青年に聞いてみましたら、「非暴力無抵抗主義じゃ~」と言われて死んで行った多くの国民が痛ましすぎる」ということなのだそうです。

あくまでも一人のインド人の見方に過ぎませんが、「殺されても殺されても無抵抗で行進を続けなさい」と言ったご本人が生きて元首になっていたら、僕でも少なくとも違和感は感じざるを得ません」とその方は言っていました。

暗殺を肯定する気はまったくありませんが、その暗殺者も処刑されて若い命を散らしたことでしょう。 戦争も殺人も勿論肯定しませんが、日本のためにやむを得ず戦って下さった方々へは感謝と鎮魂の気持ちあるのみです。

沖縄で戦死された日本の軍人さんが、「沖縄県民は良く戦いました。後に特別のご高配を賜りたく」と最後の電報を打たれたことが胸に迫ります。 日本の最高の地位にいらっしゃる方々の戦争に対するご存念とは真逆とは言いませんが、かなり違うように思われ、残念です。8月15日には心を込めて黙とう致します。
備えがなかっただけ。 (kiwa)
2015-07-22 20:11:50
ガンジーさんというと、OL時代の必需品として机の引き出しに入っていた白い液体の修正液を思い出します。あの容器に描かれていたガンジーさんはとても愛嬌のあるおじさんでした(笑)

ガンジーさんはただ単に非暴力、無抵抗を提唱した訳では無く、臆病と暴力のうちどちらかを選ばなければならないとすれば、わたしはむしろ暴力をすすめると明言されているように、現実的に対抗できる戦力を備えていれば武器をもって立ち上がっていたはずで、決して殺すより殺されようを是としていたのではないと思います。ガンジーさん暗殺の原因は宗教対立が根本にあったのではないでしょうか。

誤解を恐れずに申し上げますと、一国を統治する政治家は常に暗殺の危機と背中合わせに有るくらいの覚悟を備えた人でなければ、国民に対して国を護っているという説得力が有りません。常に命の危機にさらされているからこそ屈強なSPが張り付いているのです。

まったくの私見ですが、安倍さんは二度目の登板で命がけの覚悟で臨んでいるのではないかと思っています。その延長線上で日本国の要である皇室問題に着手して欲しいものだと切望しているのですが、皇室会議召集で典範1-3の解釈により廃太子、廃妃を宣言!ってなりませんかね~。もちろん、私は首相応援メールや廃太子コールに励んでいますよ。
連投、お許しを。 (kiwa)
2015-07-23 14:33:01
下記が飛ばし記事というもであれば憂慮するには及びませんが、昨今の内廷皇族の暴走を見せ付けられている国民としてはとても看過出来るような事案ではないです。子や孫の世代を護る責任は私達にあります。天皇陛下はお詫び文言どうたらこうたらの前に靖国神社ご親拝の実現ではないでしょうか。


>東洋経済 7/25号
P18~19 抜粋

>実は驚天動地の情報が入ってきた。8月15日の終戦記念日に天皇談話が発表されるというのだ。しかも中国、韓国へのお詫びの文言が入る可能性があるという。

直前には安倍首相の談話が発表される予定。
お詫びや植民地支配の反省の言葉はない。
ここで天皇談話が発表されれば首相談話など吹き飛んでしまう。
Unknown (茉莉花)
2015-07-24 00:40:28
腰痛が酷いとか。
パソコンなさるのは椅子に座ってですか?
椅子に座る時、骨盤の上にしっかりと上半身をのせる
これをイメージして座ってみてください。(まあ、正座もそうなのですが)
この座り方ならたとえ4時間ピアノを練習しても腰が痛くなる事はありませんでした。肩凝りは、肩を落とすイメージで肩をあげないようにすると凝らないようになります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事