ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2011-04-02 17:12:27 | 皇室ウイークリー

 

 皇室ウイークリー 

 

ご日程

両陛下

3月25日・・・天皇陛下 → 通常業務

                   信任状奉呈式

3月28日・・・両陛下 → 宮内庁総務課長から武道館の避難者について説明を受ける

3月29日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

       天皇陛下 → 通常業務

       皇后陛下 → 東大医学部病院院長から乳児と放射線被ばくについて説明を

                 受ける

3月30日・・・両陛下 → 外務省次官から震災と国際社会支援について説明を

                 受ける

                 東京武道館に震災避難者をお見舞い

        天皇陛下 → 通常業務

3月31日・・・両陛下 → 人事異動者と会う

     天皇陛下 → 離任トルコ大使と会う

               通常業務

 

皇太子両殿下

3月31日・・・両殿下 → 人事異動者に会釈

       皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

 

秋篠宮両殿下

3月25日・・・紀子妃殿下 → 宮邸にて秩父宮結核予防功労賞表彰式

    紀子妃殿下・眞子内親王殿下・佳子内親王殿下

    → 秩父宮結核予防功労者から説明を受け、懇談を行う

3月28日・・・両殿下 → 外務省儀典総括官から進講を受ける

3月30日・・・両殿下・眞子内親王殿下・佳子内親王殿下

        → 外務省国際法局長から大震災における諸外国の支援について説明を

          受ける

         紀子妃殿下 → 結核予防会第一健康相談所総合検診センター所長

                    から震災の健康に関わる活動について説明を受ける

3月31日・・・両殿下 → 人事異動者に会釈

        両殿下・眞子内親王殿下・佳子内親王殿下

       → 京都大学名誉教授から震災についての説明を受ける

 

 東宮家が会釈のみ。それもたった1日・・・って・・・唖然呆然

   東日本大震災について誰も進講も説明もしないのか、受け入れないのか

   丸々1週間、ひきこもり家族をしていたんでしょうか

      何となく、「あなた方は関係ないし」って言われているような気がするんですが。

 

 秋篠宮家は内親王方も含めて震災についての情報を集めていますね。

   紀子妃は結核予防会の名誉総裁でいらっしゃるので、そっち関係の公務が

   今週は立て続けでした。多分、避難所慰問に向けての事もあると思います

 

 皇太子夫妻、避難所訪問を検討 

 

 野村東宮大夫の定例記者会見

 皇太子夫妻が都内の避難所を訪問することを検討している。

 両陛下が訪れた武道館以外の場所。

   雅子妃は体調がよければ同行。

 宮内庁によると秋篠宮夫妻も避難所訪問する予定。

 

 しつこいようですけど、震災の日(3月11日)以来、皇太子夫妻は震災について

   の進講や説明を一切受けていません。多分、情報としてはテレビを見ている

   程度なのでは と思います。

   皇太子は日本赤十字に関わっていますし、雅子妃も副総裁です。本来なら

   真っ先に赤十字から説明があっていいはず。

   無論、小和田家が関わっている日本ユニセフ(今回非難されたあの組織)から

   だって、世界水学会?でしたっけ?皇太子が総裁なのは。

   そこらへんの組織から今回の震災にあたっての支援やら活動状況を聞くチャンス

   はいくらでもあった筈なんです

    にも関わらず、そういった話は一切なし。これはどういう意味なのか?

 

 一つには、丁度3月24日から4月3日あたりまでは長野でのスキーが入って

  いたので、その間、公務はなし・・・だったと思います。

  でもスキーは早々にキャンセルしたんですし、こういう時期ですから臨時に

   公務を入れたっていい筈なんですけどね。

 

 また避難所訪問を検討しているとはいっても、説明もうけずにいきなり

   訪問するんでしょうか?

   被災地の現状とか、暮らしぶりとか・・・そういう事を聞かずに訪問しても

   大丈夫なんでしょうか?まして雅子妃は「体調がよければ」という文句付き。

   スキーに行く予定だった人がそんな話・・・避難所に暮らす人々にとっては

    煩わしい夫婦にしか映らないでしょうね。

 

 とはいえ、皇太子夫妻が避難所を訪問しないと他の宮家も行動できないんです。

   行くならさっさとして欲しい。

   かつて阪神大震災の時、ダイアナ妃が来日して被災地に行きたいと言ったのに

  「皇太子夫妻がまだ行ってないから」って行けなかった事実があります。

  悠仁親王が誕生した時も、皇太子夫妻が1週間近くも見舞いに行かなかったので

  他の宮家の方々がいけずに迷惑したという話もあります

   両陛下や秋篠宮家に比べて時間はたっぷりあるんですから行動するなら早く。

   


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石巻市役所避難者100人に... | トップ | 韓国史劇風小説「天皇の母」... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「体調」が悪いのは被災者の方々です。 (ベッラ・カンタービレ)
2011-04-02 18:47:03
雅子は「被災者」よりも体調が悪いのでしょうか、「体調がよければ」など言うべきではありません。
驚きました。それに家族を失い、家を失って悲しみの真っただ中の方々を、お見舞いして何を言うのでしょうか?
「津波のしくみ」でもきくのですか?

皇太子ひとりで最初から決めておきましょう。
どうせ遅刻して嫌々来られるよりはいいですもの。
それに娘だって、同じ小学生がどんな境遇になっているのか、心を痛めることがあるなら、何かすべきです。公務でなくても、東宮御所でいっしょに遊んでもいいでしょう。
自分の学友を招待して屋台までくりだしていたという話もありましたね。
では被災者のお子さんを呼んで同じようにしてさしあげて。
リコメしにくいコメントだったのかも (ベッラ・カンタービレ)
2011-04-05 18:24:47
愛子さんの友人たちを呼んで、屋台まで繰り出した、だったら被災者のお子さんたちに、という批判であって、これが実現なんて思っていません。雅子らが勝手なことをさんざんしてきているので、時代の皇后には反対、そして歴代の皇后がなさってきたように災害にはすばやく動き、など、その気がないから「体調」がどうのこうのというのでしょう。
ふぶき様、あまり気になさらないで。
私は、もう「雅子夫妻」には期待していないことを書いただけですので。
わかっていることなのに、書いてしまいました。プライベートですので、といいながら、公私混同が凄い夫妻ですので。
Unknown (ふぶき)
2011-04-05 22:11:18
>ベッラ・カンタービレさま
コメントが遅れて申し訳ありません。全文同意です。今日の女性誌に「愛子様は東宮御所で避難場所を決めて飼い犬や猫の場所まではりきって決めている」とかいう記事が載りましたがアホらしくてアホらしくて・・・
明日、皇太子夫妻は調布にいくらしいですが避難者は135人だそうです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事