ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

イノセント・ラブ

2008-12-16 10:12:18 | ドラマ・ワイドショー

 「篤姫」最終回は28%の視聴率だったそうです

何となく1年間楽しませていただきました。

最初は

こんな色黒で痩せっぽちの着物が似合わないヒロインでいいのか」と

思いましたけど・・・・(まあ、今もそういう部分はりますが)

でも、松坂慶子さんやら稲森いずみさんやらともさかりえさんやら・・・

脇の女優陣が素晴らしかったことと、瑛太がおおバケしてくれたこと等

色々収穫もありましたね

最終回のエピソードは最近になって出てきた

勝海舟との恋人同士説」がベースになっているみたいでした

(散々「日本史サスペンス」やら「新日本史ミステリー」で既出でしたが)

 

来年の「天地人」はみません。もう戦国時代は飽きました・・・・

その次の年はまた「龍馬」で幕末でしょ?

戦国時代か幕末しかネタがないの?

鎌倉も室町も平安時代に奈良時代だってあるのになあ・・・・

韓国の史劇では結構「百済・新羅」時代をやるんですけどね。

 

 

 イノセント・ラブ 

 

 カノンは長野へ帰り、兄に「自分が殺した」と告白。

 池田は長野で兄に会い、真実をカノンに教えるべきだという。

 殉也はカノンと結婚することに

 実はカノンの両親を殺したのは本当に兄だった事が判明。

 キヨカが殉也達の結婚式場に現れる。

 

 もうワケワカメな展開に唖然呆然 脚本家はパニックになったのか?

  そもそも長野にぷいっと帰ったカノンがあっさり保証人なしで

  アパートを借りれる事が不思議。だったら最初から上京する必要が

  なかったのでは?

 

 ミズキが殉也を部屋に閉じ込めて、ロールキャベツを食べようと

  するシーンは怖かったけど、なぜかあっさり鍵を開けちゃった

  この一連の行動と心境の変化は理解不能

  そもそも神父の娘がこんな事していいの?おまけにお父さんは何も

  しらないし。

 

 「友なるイエス」の解釈が・・・

神様は傍にいるからなんでも相談してごらん」なんだって

まあ、確かにそういうことなんだけどさーー

 

 一番意味不明だったのはアパートに飛び込んできたお兄ちゃん

  え?いつの間に出て来たの?外出?と思ったら出所してたーー

  だって・・そんなに早く出られるんですか

  出所するシーンを描いてくれないとわからないじゃないかーー

  あまりにも唐突なんです

 

 さらに笑ってしまったのがキヨカの行動。

  自分から昴を選んでおいて、今になって殉也の結婚式の招待状と

  昔の写真を見て会いたくなって、自分から歩いて教会に行く?

  そんなに体力あるなら車いすを卒業しなさいっ

 

で・・・予告編見てまたぐったり

えーー殉也は落ちてきたキヨカの下敷きになって死んじゃう?

それとも植物状態?今度はカノンが介護の日々を送るのか?

で、目覚めた殉也はキヨカを追いかけまわす・・・・と

どこが「イノセント」なんだよーーーー

もう最終回見るの、やめようかなあ・・・・・

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭に来ました | トップ | 天皇陛下誕生日記者会見とりやめ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事