ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

交渉人・金八先生・鹿男

2008-02-22 10:05:04 | ドラマ・ワイドショー

 来日したニコール・キッドマンさん、40歳でおめでたですか?

お目出度いけど・・・あんなに薄着でヒールはいて大丈夫

アメリカには「妊婦さんの心得」はないのかな?いくら丈夫でも

高齢出産には違いないんだし・・気をつけないと。

(腹帯をしろとは言えないが・・・)

養子二人に加えて初の実子 

素晴らしいけど、日本では考えられないことで・・・両方とも平等に

愛せるものなんでしょうか

 

 交渉人 

 

 宇左木は交渉班をおろされる

 自分が「矢島」であると告白・・・驚く交渉班

 妹のカレシが実は真里谷とつるんでいた人物で、恋人を

リンチで殺された恨みを抱き、復讐を遂げようとする。

 宇左木の父親は真里谷に殺されたのではなく、真里谷を庇って

撃たれた・・・誰に?

 

 という事で、次回は最終回なんですが・・・・・

今回の殺人事件や自殺未遂を仕組んだのは真里谷ではなく、

仲間の一人だったという事で

それなら真里谷は一体・・・・何なんでしょうか 裏で操ってる?

それとも全く無関係?

 宇左木の父親の死には警察幹部が関わっているのね。

意外にも桐沢が味方かも?

 妹のキャラがいきなり変わっていて驚きました。

あの反抗的な態度はなんだったんでしょうか

あと1回で全ての矛盾を埋められるのかな・・・・

 

 金八先生 

 

 美香は日本の高校に行きたいと言い出すが、母親は無視

 美香は都立の二次試験を受けようと思う。

 バレンタインにりなは悠司に告白。

でも「ありえねー」と言われてしまい、それがショックで入試に失敗。

 金八先生は「みんなで恋の短歌を作ってみよう」と提案。

 

「ありえねー」という言葉は非常に曖昧で冷たい

本人に大きな気持ちはなくても、言われた方はかなりショック。

ゆえにもっと思いを適切な言葉で表現する為に「短歌」という

用いたことは素晴らしいと思います。

我が家の姫は「恋の歌なんて浮かばない・・みんなすごいなあ」と

言っていましたが

中学生の「恋の歌」は素直で可愛いものばかり

そんな純粋さをいつまでも失って欲しくないと思います。

がっ 受験だっていうのに、あっちもこっちも恋愛沙汰を起こす

3Bって一体どんだけーー

今時の中学生は受験期でも構わず恋をするんでしょうか

 

 余談ですが、先週の「未来講師めぐる」でも受験期の

ロミオとジュリエットコンビの話がありまして・・・

塾長が「わーー15歳の母だ 金八先生だ」と騒いで、思い切り

金八ネタで盛り上がっていたんですけど・・・

脚本家のクドカンは金八第一シーズン世代なのかしら?

だって・・・今時の30代は雪乃と保の話は知らないはずよね

 

 鹿男あをによし 

 

 三角が偽物だった・・・じゃあ、本物はどこに?

 狐が持っている筈・・・狐は・・・もしかして長岡先生?

 堀田イトはなぜ教室で泣いたのか・・・そしてなぜ

「学校を辞める」と言い出したのか。

 今頃になって先生達のネーミングが「都」の名前だって気づいた

御馬鹿なふぶきです。

「小治田」「藤原」「長岡」「福原」・・・奥が深いっ

でも「堀田イト」のネーミングがわかりません

何でカタカナの「イト」なのか 今時あまりない名前ですよね。

 

 長岡先生「狐」と言われて怒ってましたが・・・やっぱり狐

なんでしょうね。(でも柴本さん自体は魚顔だそうです)

じゃあ・・・鼠は一体誰なんだーーー

 

 福原先生は実は陶芸をやってる

 個展に現れた教頭先生

 堀田の涙のわけ

 藤原先生はこの際どんな役割が?

ここまで謎だらけ・・・いよいよ核心とか言ってるけど

はやくはっきりさせてよねーーストレスたまるったらっ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イージス艦と米軍とサッカー | トップ | 皇太子誕生日会見1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事