ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

フランス発 川島GK揶揄

2012-10-16 15:54:25 | ドラマ・ワイドショー

 日本では深刻な状況になっていますけど、フランスでは軽いノリなんだそうで・・・・

その場の空気とノリが大事なんですって。

 

 サッカー日本代表 川島GKの活躍に「フクシマの影響か」 

 

 フランス国営テレビ「フランス2」のバラエティ番組。

 司会者のローレン・リュキエ氏の発言。

 画面に川島の腕が4本になっている合成写真

 「日本には素晴らしいサッカー選手がいた。フクシマの影響だったとしても驚かない」

 スタジオでは笑いと拍手。

 藤村官房長官抗議。

  「 被災した方々の気持ちを傷つけ、復興に向けた努力を阻害するものだ」

 ワイドショーのフランス記者によると、このバラエティ番組の司会者は有名人でベテラン。

   絶対に笑いを外してはならない存在なんだそうです。

   ノリ突っ込み的な感じで言った・・・・・フランス流ジョーク?

 過去にフランス外相が「日本人は蟻のようだ」と発言。

  日本人は蟻のようにせわしなく休みもせず働いている・・・という事を揶揄。国際問題になった経緯がある。

  それと同様のノリだったのではないか。

  (要するに悪気はなかった・・といいたいらしい)

 フランスでは日本ブーム。「ゴジラ」によって放射能が突然変異を起こすなどの影響がある事を知った。

   それゆえの揶揄だったろう。

   フランスでは小さな扱い。でも今回大きく報じたのはベルギー。

   ベルギーの方がそういう倫理規定は厳しい・・・・・

 東日本大震災における福島原発事故ってここまで知られていて、非常に危険で何らかの悪影響があると

  思われているという事でしょうか。

  日本ではこういうジョークはありえないけど、フランスでは普通なのかもしれません

  とはいえ、その番組をみた日本人はどんな顔をすればよかったのかーと悩むようなバラエティですね。

  っていうか。

  「カワシマがこんなに強いGKになったのはフクシマの影響だったとしても驚かない。だって日本には

 ゴジラという前例があるからね。そっかーーカワシマはゴジラなのかもしれないぞ」

  スタジオ大笑いで拍手 みたいな?

 とはいえ、日本人にとってこの手の発言は心にグサっとくるのよ・・・ 特に福島県人には。

  ただでさえ、「本当に影響があって・・・体調不良なのはあの事故のせい?」なんて不安な日々を送っている

  人々にとっては。

  もうちょっとデリカシーを持って欲しいものです。これがフランスのエスプリとは言わないでしょうし。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝塚100年に向けて・・・... | トップ | 愛子内親王 3時間目から出席? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フランス人は走った後で考える)
2012-10-17 13:11:53
何処の国にもこんなアホがいる。こんなアホ司会者に腹を立てたところで・・・
Unknown (ふぶき)
2012-10-18 15:16:33
全くその通りですね。
とはいえ・・怒る気持ちもわかりますが。
フランスが落ちぶれた理由 (debochika)
2012-10-21 03:33:33
こんな低い国だから。
私もね、彼氏や友人がフランス人なんで言いたかないが、いや~低すぎですよ。
多分今ね、自分達の高い高いプライドと、お国の劣悪な実態が噛み合ってないから、自分達より景気が良かったり、唯一の取り柄のサッカーでお株を奪う国が許せないんだよね。
しかし、ムカついたら毒を吐く…とか、くそガキのすることでしょ。
他人の痛みに鈍感だから、先進国から転落したんだよ。
馬鹿な国だよね。
Unknown (Unknown)
2012-10-21 21:05:12
>debochikaさま
もう少し言葉を柔らかくして頂きたいと思います。
お説ごもっともなんですが。
失礼しました (debochika)
2012-10-22 15:24:45
はい、確かにキツイ言い方になりすぎたこと、ご容赦下さい。
ただご存知かとは思いますが、フランスが公共の電波で原発について洒落にならないジョークを流したのは、これが始めてではないですよね…あんまりこういうのを言わせっぱなしって、どうなんだろうか。

最近フランスは暴走気味ですね。
イスラムに対する揶揄しかり、イギリス王室への侮辱行為しかり…
自分が傷つかなければ、何でも洒落にする。そしてそれがウィットなのだと思う。

なんか病んでませんか?


Unknown (ふぶき)
2012-10-23 14:39:19
>debochikaさま
例の司会者、今度は「コップの中の津波」と発言
したようで。
歯止めが利かなくなってるんでしょうか?
ヨーロッパ全体が閉塞しているから?
何ででしょうね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事