ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

愛子内親王 3時間目から出席?

2012-10-16 16:12:54 | 皇室報道

 全く・・・・なんでこんな事がわざわざニュースになるんだか。

よけいに「裏」があると思われてしまうでしょう。

 

 愛子内親王 3時間目から登校 

 風邪で運動会を欠席した愛子内親王は16日、3時間目から出席。

 11日 → 元気に英語セミナー出席

    12日 → 喉の痛みを訴え、欠席。

   13日 → 37・5度の熱で9時30分に欠席通告

   15日 → 平熱に戻ったが念の為静養。

   16日 → 「風邪が治りました」として3時間目から出席。

 という事だそうです。

   ちなみに、13日早朝、学習院の門には東宮侍従3名が並んで「席取り」

   9時30分に連絡が入って引き上げ。

   去年、あれ程批判されておきながら今年もやっぱり侍従を席取りに並ばせてしまいました。

   東宮侍従の仕事って・・くだらないと全国に宣伝しちゃった?

 女性週刊誌等には「愛子内親王はリレーの選手になれなかった事からモチベーションが下がった」

   「運動会の練習も休みがち」と報道されました。

   今年の運動会のメインは5年6年による「ムカデ競走」だそうで、取材設定もこれの予定だったそう。

   でも集団で息を合わせる競技は内親王にとってハードルが高すぎて、見せられないと判断したのでは

   ないかとのうわさも。

 昨日は振替休日でしょう?なんで今日は3時間目からの登校なの?

   もしかしてまた不登校再燃?

   言い訳もここまでくると誰も信じないでしょうが、それでも嘘をつき続けるしかない東宮家。

   まるで森口なんたら氏のようですこと

 ところで、東宮夫妻は年内に被災地へ行く・・・・かもしれない・・・いや、行くぞという「決意」をされた

  ようですが、心無い被災地訪問はやめて頂きたいと切に願います

   どうせ誕生日文書に「被災地のみなさんに心を寄せていきたい」と書きつつ、「雅子様は今年11月(?)には

  被災地を訪問するなど積極的に公務をこなされた一年でした」と発表させる為のものでしょう?

  3週間も須崎と那須を梯子して遊びまくった事や、11月の連休も静養予定である事などはそっちのけで。

 池上さんの番組で「特例公債法案」を通せなかった場合、公務員への給料も払えなくなる。尖閣問題で

  重要な役割を果たす自衛隊や海保の現場の人に給料が払えない事態もありうる」という話を聞き、

   今の日本の経済状況は本当に悪いのだと実感しました。

  それゆえに国民も消費税アップに渋々ながら逆らわない事にしたのでしょう

  (個人的には消費税の使い道に疑問があるので私は反対ですが)

  両陛下、秋篠宮夫妻などが遠隔地でも日帰りをされるのは、ひたすら費用削減の為なのだと思います。

  なのに、東宮家だけ

   娘の登校に車を使用

   小和田夫妻の金婚式に「富麗華」を使用・・・誰が費用を払ったか不明

   静養時には大規模な警備を敷き、ヘリを飛ばし護衛艦も出す。

   静養先の外出時は貸切。

  大した事ないとご本人達は思っているでしょうけど、常に何百万、すぐ1000万単位の出費になっている事実。

  国難を抱えている時に東宮家だけが別世界でお花畑状態でいる事は許されないと思いますがいかが?

 とはいえ、「糠に釘」「豆腐に頭をぶつけ」「馬耳東風」の東宮家に危機感を持たせる事はもう出来ないかも。

  けれどシカトすればそれで済むような現状を作り出したのは国民ですから・・


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランス発 川島GK揶揄 | トップ | 染五郎復帰会見 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
両陛下の目線 (ラピスラズリ)
2012-10-17 16:03:22
両陛下はいつも国民に心を寄せておられると聞く。
それならばなぜその国民生活を無視し、自分たちの都合だけで迷惑をかけ続け、批判があっても全く受け付けないように態度を変えない東宮夫婦になぜ厳しい態度を取らないのか?
少なくとも傍目には何の苦言も呈さず見守っているだけに見える。見守るとはこの際放置放任と同意語だ。
少ない年数ではない。もうかれこれ10年近い年月をこのような体たらくが続いているのに。
一般家庭でも長男夫婦がこれだけ目立ってひんしゅくを買う行動を取り続けることに両親は平静でいるだろうか?
しかも皇太子の身分は次代の天皇だから、莫大な国費でその地位を支えられている。
50も過ぎた子供なのに親は口を挟まないのが常識と言う意見も聞くが、両陛下はただの親ではない。
皇室、皇族の長として一番重い責任を負われていると思う。
将来の皇室のあり方を思わないはずはないのに、跡継ぎのこの目に余る不適切な行動と一般週刊誌にまでたたかれるようになったことを、どう思っておられるのだろう。
身を削って被災地に出かけられて励まされる行為は尊いと思う。それだけに皇太子一家の現状に沈黙を貫きとおされる姿勢のもとにあるのは何なのかとも思う。
両陛下が何も言わずされてないわけがないと言う人もいるが、それなら東宮は陛下の言うことなど全く意に介さず軽んじて、すでに自分たちが一番偉いんだって思っているってことなの?
皇太子ってそんなにお偉かったの?とあの間抜け面をつくづくと眺めるわ。
Unknown (ぴかりん)
2012-10-17 21:34:45
こんなどうでもいいことを報道するのはどうなのか、と思いましたが、東宮一家の非常識さを世に伝えるためには大事なのかしら?

愛子さんはお気の毒ですね。歪んだ認知の親に育てられ、普通のお子さんと同じ様に子育てを…の方針とは真逆の方向に突き進んでますね。
皇室に詳しくないうちの夫ですら、雅子妃とその家族は金をたくさんつかえることがわかったから、皇室を利用している。皇族の血が流れてない仕事しない雅子妃にはびた一文金などやらなければよいのだ、と怒りを顕にしてましたよ。

皇太子の頭の悪さにももうウンザリゲンナリ。
同意です。 (名無し)
2012-10-18 00:53:40
まさにそうです。そういう事実も知らずに 「お可哀想な雅子さま」を信じてる人多いです。うちの母親もそうでした。毎年 静養と名をつけた レジャーを 3週間も続けてるような状態を 天皇皇后両陛下が 許している事がわかりません。苦言をていしても 無視して遊びに惚けているのでしょうか。だとしたら 失礼すぎますよね。

さいきんの浩宮殿下のふんぞり返った 立ち姿を見るにつけ 某国の方と重なるんですよね。

陛下が 亡くなられたら どうなるんでしょうか。
Unknown (ふぶき)
2012-10-18 15:21:14
>ラピスラズリさま
私も正直、両陛下の気持ちがわかりません。
何かに脅迫・恫喝されているので何もいえないのかと
推察するくらいで。
両陛下の弱みってなんだろうと考えるけどさっぱりわからないし。
他の皇族方もただ黙っている事に腹を立てたくなります。
色々確執はあってもここは一致団結して東宮家を何とかすべきだろうと思うのですが。
いくら「やりなおし公務」をしてくれても意味ないです。

>ぴかりんさま
はっきり言って、仮病で子供を休ませるなんて
児童虐待だと思います。
全く理解できません。
そういう事が許されるというのがまたなんとも。
両陛下は孫をかわいいとは思ってないのかと。

>名無しさま
無視っていうか「自分たちより偉い人間はいない」
状態なんだと思います。
その通りですもの。何をやっても週刊誌は擁護
記事を載せるし、言い訳記者会見をやってくれるし。
ふぃっくしょんに影響されすぎかもしれませんが (ゆきんこ)
2012-10-18 15:34:24
両陛下、特に皇后陛下は、
「一生全力で守る」ことが前提だった長男嫁が病んだことで、もう何も言えない状態なんではと思います。

皇后様にとってもご苦労が多かった皇太子妃時代、支えになってたのは、お世継ぎの親王がすぐに誕生、
その後、お辛いこともおありでしたが、二番目の親王、そして最後に内親王(この順序も黄金律)という強運さもあるでしょう。

しかし、病人(?)のペースに家族が合わせてる状態は放置していいのでしょうか?
Unknown (竜神)
2012-10-18 22:08:23
皇太子と妻の雅子、娘の愛子の異常な行動に多くの国民が不審と不安を抱き始めているにも係わらず、天皇皇后がこの一家を今もって擁護しているかのように感じている国民の感覚は、今や拭い去れないものがあります。
このような状況が続けば皇太子が天皇に即位した時にはすでに国民の皇室に対する信頼は失われてしまっているのではないかと危惧しています。

天皇、皇后はやはり今でも相当に小和田一家に脅されているとしか考えようがありません。

そもそも、昭和帝が反対されていた雅子の入内の話が昭和帝の崩御を待っていたかのように蒸し返され雅子入内のごり押が実現してしまった、その時点で小和田が皇室を脅したネタは皇太子の子を雅子が二度も堕胎という驚愕の出来事があったからです。

スペインのエレナ女王歓迎レセプションでの出会いの2年も前に皇太子はアルザスのコルマールで仕組まれたハニトラに嵌って雅子と男女の関係になり雅子は妊娠、堕胎したという出来事は今でも最大の秘密です。

雅子の不妊症は繰り返した堕胎の結果。皇太子はその責任をとる形で雅子との結婚に拘ったわけで
単なる恋愛物語の結果ではなく、ハニトラに嵌り巧妙に脅された末の結婚なのです。

小和田は今でもこの件をネタに天皇皇后を脅しているのではないでしょうか。

皇太子、アルザスの恋、コルマールで検索すれば今でも当時の事が書かれたものが出てきます。

今の皇室の異常な状況の原点が皇太子が嵌ったハニトラだったと思います。

日本の政治家や官僚の殆どが中国、ロシア、朝鮮でハニトラに嵌り相手の言いなりになって売国行為をしている現状と同じです。

小和田一家は朝鮮人感覚そのものの一家です。目的のためなら手段は選ばないでしょう。
雅子の母親の実家である江頭家もまた、日本人では考えられない常識を逸脱した家族。

小和田恒と江頭優美子は当時、日本人の常識では受け入れられないような事を平気でする一族同士という共通点がありました。
ここまで国民の不信が募ってしまった以上、皇室はこの皇太子と雅子のアルザスでの事実を公表してもいいのではないでしょうか。

その上で皇太子と雅子の東宮一家の今後のあり方は国民にゆだねた方が賢明ではないかと感じます。






怒りのぶどう (ラピスラズリ)
2012-10-18 23:23:13
両陛下はもしかしたら自分たちは神の御加護のもと永遠の生命を与えられていると信じておられるのではないかと思うようになった。
普通の年齢から行くと相当の高齢者だし、心臓やがんなど命にかかわる御病気をされる度に驚異的な回復を見せるので、そう思いたくなっているのではと。

しかし両陛下はその御身分ゆえの日本で最高水準の手厚い治療を受けられたからということを忘れてはいけないと思う。
誰にでも死は平等に訪れるのは何人も変えることの出来ない真実だ。
畏れ多いかもしれないが両陛下にもその日は遠からず訪れる。そのことへの切迫感が両陛下からは感じられないのだ。
いつも変わらず何事もなかったかのように公務に励まれている。両陛下とも健康に不安を抱えておられるのが事実ならもっと切実に両陛下亡きあとの皇室のことを深く悩み何らかの行動に出られてしかるべきなのではないかと思う。

公務はその身分に就いたものが行える。その身分に就く者が今のあり様であってよいのか?との切実さがほとんど感じられない。今皇室が支持されているのは東宮以外の皇族のお人柄と真摯な活動によるものなのに、誰が皇位についても平穏に続いていくと考えておられるとしたら大いに認識が甘いのではないかと思う。

ハッキリ言って今の東宮夫婦が天皇皇后になってから急に態度が改まるとは到底思えず、むしろますます酷くなるのではと心ある国民はほとんどそう思っていると思う。
そうなったら皇室への尊敬など得られるとは到底思えない。
日本人は温厚だし荒事を好まないから革命はまず起こらないだろうが民意はあっという間に離れていくだろう。
国民の支持無き皇室に何の価値があると言うのだろう。
制度のゆがみとしか思えなくなったら、どうなるだろう?
そう言う心配を両陛下は深刻にお考えなのかと疑う。

公務に励まれることよりもっと大切なことを決断してほしいと思う。もし皇太子にどうしても皇位を継いでほしいなら今のままでは絶対に駄目だと思って心を鬼にして千尋の谷に突き落とすくらいの厳しさを持って国民に見える形で皇太子を変える努力をなさってほしい。
それが一番国民を思うことなのだと思う。
Unknown (ふぶき)
2012-10-19 16:30:43
>ゆきんこさま
そうですねーー自分自身にがんじがらめになっていると思います。皇后陛下こそ学歴主義の象徴みたいな存在ですから否定できないのでは?

>竜神さま
コルマール事件ですね。あれが今も尾を引いている
というのでしょうか?
ハニトラにひっかかった皇太子・・・世間の見方は
ずいぶん変わるでしょうね。

>ラピスラズリさま

ごもっともです。いい加減にしてほしいなって
つくづく思いますよね。
両陛下が「うちは関係ない」って態度をとるのも
おかしな話ですしね。
せっかく悠仁親王が生まれたのですから、その
事の重要性を思って欲しいですね。
皇室崩壊近し (竜神)
2012-10-20 10:22:22
宮内庁の正式見解での皇太子徳仁と雅子の出会いはスペインエレナ女王歓迎レセプションの席に外務省は急遽、雅子を通訳として参加させ、徳仁、雅子はこの席で初めて出会ったしとなっている。しかもこのレセプションの出席メンバーには当初、雅子の名前は全く出ていなかったが、何物かにより急遽、手書きで雅子の名前が書き加えられたことで、雅子はこのレセプション会場に現れ皇太子徳仁との出会い、皇太子は雅子に一目ぼれした。

雅子は昭和帝に断固反対され消えそになった存在をこのような場で皇太子と再会する事で自分の存在を見せつけ、皇太子の心理に相当なプレッシャーを与えたものと思る。

私の事は如何してくれるのよ・・忘れた訳ではないでしょうね・・?

ラドクリフ女子大がハーバーとに吸収され運よくハーバート卒の肩書きをまんまと手に入れた雅子。

東大は学士入学という裏技で無試験入学、入っただけで一年で退学、通過しただけの東大をあたかも東大卒のように錯覚させる捏造学歴創りにも成功したあとは、何としても皇室入りを果たす事が目標だったはず。

雅子様の華麗な学歴と当時のマスコミははやし立てたが、学歴を剥がしたら何もない、学歴以外に売り物は何もないといのが真実。

雅子様のハーバート時代、外務省時代の華麗な男性遍歴とは口が裂けても言えない。

華麗な男性遍歴の中には当然、当時は浩宮だった徳仁も含まれていた。

俗な表現だが初卸の相手として雅子に白羽の矢が立ったのは、その男性遍歴の豊富さから適任と目されの事。

后候補とはまったく一線を画した貴人の初体験あの相手として雅子は有る筋から適任と言われていた事は事実であった。

雅かに皇太子妃になるとは本人も当初は考えていなかったはずであるが小和田の野望、自分を何がないがしろにされたと感じた雅子自身の皇室への反発が皇太子に対し精神的な脅しに出た。

それが」エレナ女王歓迎レセプションへの急遽の押しかけドタ出の真相だった。

小和田とその後ろにある巨大な謀略機関を総動員して、雅子の捏造ご優秀伝説のばら撒き、皇室への恐喝、国民に対する騙しが行われ、昭和帝亡き後の雅子入内ごり押しは実現してしまった。

入内後、旧皇族の重鎮や秩父宮妃、高松宮両殿下などの生存中はそれなりに、皇太子妃らしい態度をみせていたが、これらの方々も順次亡くなり、天皇皇后だけになった皇室で雅子はいよいよ本領を発揮。

現在は今上陛下崩御まで病気を盾に歯向かい続ける意を決めている。

雅子入内を実質的に許したのは美智子皇后。
旧皇族から新皇太子妃を迎える事にためらいがあった美智子皇后は正田家より格下の小和田の娘が自分に歯向か筈はないと予想。皇后の予想は甘かった。

皇后は非常に聡明であるが事、息子である皇太子に対しては理性的になれない所も持ち合わせている。

雅子入内を許し東宮一家の異常を何時までも見守る姿勢を続ける皇后に今では民間妃の限界を感じる国民が増えて居ることを皇后は認識すべき所まで、自体は逼迫しているように思う。









コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事