ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

秋篠宮両殿下・眞子内親王映画を鑑賞

2018-02-17 07:00:00 | 皇室報道

 確定申告の季節ですねーーサラリーマンの妻にはあまり関係ないけど、とりあえず医療費の計算だけはしとかないと・・と思ったけど、今年から始まったセリフメディケーション税制、これをどれだけの人が知っているんだろうなと。

年金暮らしの人も確定申告しなくちゃいけない場合があるんですけど。

詳しくは税務署でーーーっていっても「税務署は電話が通じない」といって市役所にこられてもなあ

お年寄りに「今年から医療費の領収証は添付しなくていいんですよ。でも5年間はとっておいてね」っていっても「え?本当なの?何でなの?どれに書けばいいの?」ってそりゃあもう。

また平昌の話ですけど、羽生結弦の活躍は嬉しい。宇野君も嬉しい。でも、ファンが14時間お稽古待ちするって・・どんだけ。

そいえば「政治と芸術は別」とヨン様ブームの時にファンは一生懸命にそう思って、竹島の事などが問題に上がる度に聞こえないふりをしていたものです。

あの時、ペ・ヨンジュンに「竹島か独島か」と選ばせようとした国の愚かさを恨みますが、私達の公平さが韓国で通用するとは思わないで欲しいです。

スピードスケートで韓国の選手がぶつかって失格になり、繰り上げで表彰台に乗った選手に嫌がらせメールをガンガン送り付けて表彰台の上で泣かせるなんて、それでも人間か?と思う。IOCにまで叱られても懲りない国、それが韓国なんだもの。

五輪、パラリンピックが終わった4月が最も危なくて、北朝鮮が現在資金元にしている密輸をストップするべく海上封鎖されたら、もう戦争らしい。

かつて日本がやられた「ABCD包囲網」なんだそうで そうなったら日本はどうなるの?これ以上の円高はほんと・・・ああ・・・右を向いても左を向いても憂鬱な事ばかりですね。

週刊現代を読みました。

いやはや・・・・官邸と秋篠宮家と宮内庁の関係がうまくいってない為に、宮内庁職員が事前に知り得た情報を報告しなかった?

今回の「破談」も結果的に指揮をとったのは皇后陛下。

なんせ皇后陛下は小室圭の為に霞会館に職を与えようとしていたらしいです。

でも、身分不相応な生活ぶりと週刊誌の記事に怒って宮夫妻を呼び出し、延期を指令。それでも眞子様は「自分達の事は自分達で決める」とおっしゃっていたそうですが。

元々は左翼&某宗教団体&外務省の息がかかった宮内庁があまりにも秋篠宮家をないがしろにして東宮家より、全て東宮家のいいなりになっていた事が原因ですが、そうなったのは皇后の「秋篠宮家は東宮家より目立つな」の一言だと思います。

天皇や皇后からして秋篠宮家を軽視していたんですから、その手下の宮内庁が宮家の為に動くはずがなく、「勝手にしてくれ」状態だったとか。

総理「自分が蒔いた種でしょう」と言ったとか、それは宮内庁に言ったのだと思います。決して宮家に対して言ったとは思いません。なぜなら、今回の事で一番首を心配しなくちゃいけないのは宮内庁職員なんですから。

 

X氏は未だに小室家からの接触がない事にいら立っている感じ。

現代には弁護士がX氏に突き付けた文書がありまりたが、X氏いわく「5年も付き合ってた自分の名前を間違えて記している」そうです。

文書の最後には手書きで「小室」と書いてあり、印鑑一つないのか?と思う程稚拙。そういえば文書も誤字がありましたよね。って事は弁護士が作成したのではなく、佳代氏か圭本人が書いた可能性ありですね。

 

眞子様や秋篠宮両殿下の事を世間知らずとかいうのは間違ってます。

がっかりするのは勝手ですが、自分の理想像を押し付けてはいけないのでは?

戦後、臣籍降下した皇族や身分を奪われた華族たちの多くが騙されたり、身を持ち崩したりしました。世間の汚さをあまりにしらない・・それが皇族なのです。

むしろ、週刊誌をつぶさに見て情報収集している皇后や、人の貶め方をしっている東宮家の方がおかしいとしか。

私なら小室圭に最初に会った時にいうでしょう。

「まあ、母子家庭なのにバイオリンにスキーにインターナショナルスクール?すごいわね。財産家なのね」って。

でも秋篠宮ご夫妻は変だと思ってもそれを口に出せないでしょう。下手な事はいえない、どこでどうバッシングされるかわかりませんから。

それから眞子様ももう26歳・・・というのも違うのです。

今時の26歳は精神年齢が幼いですし、まして「姫」育ち。自分に誰かが思惑を持って近づいてくるとは考えないのです。

愛されて育ったからこそ人を疑う事を知らないんですよ。

多くの女の子が20歳で経験するような初恋を(理想と全然相手が違った失望感や、自分に人を見る目がなかった愚かさ)今、経験したばかりの眞子様です。

今度こそ天の岩戸をお出になって本当の天照大神になられるのです。

さて。

映画鑑賞された両殿下と眞子様。

紀子妃と眞子様の間には微妙な空気が流れているように感じるのは私だけですか?

母と娘の冷戦が始まっていて、間の父はなすすべがない・・の図。

紀子様も眞子様も笑いながら実は怒っているような気がします。

それでも気丈に公務にでていらっしゃる。本当に秋篠宮家の女性達は芯が強いというか、よくにてらっしゃいますね。


コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小室圭の大胆不敵な笑顔の裏... | トップ | 皇室ウイークリー »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (美絵理)
2018-02-17 07:52:27
紀子様、
頑張って欲しい。
絶対に、娘にこの結婚を許してはならない。母として、断じて許してはならないです。
それ以上に、秋篠宮殿下、
父として、眞子様を説得するよう お願いいたします。キッパリとした態度で、
どうかお願いいたします。
そして、眞子様の心を包んであげてほしい。
こういう時は父親の方がよいのです。
ああ、早く佳子様が帰ってこられればよいのに。
Unknown (ミロ)
2018-02-17 08:28:15
おはようございます。

あの銅メダルのスピードスケートのカナダの選手、
可哀想でしたね。
まだお嬢さん、って見た目ではないですか。
某国民、スポーツマンシップとか、なさそうですもんね。
そもそも、今回の開催地、決定からしてIOCもトップから以下、相当賄賂的なものを貰っているんではと思ってしまいました。
北の美女軍団とか、南北融和アピとかテレビでやるのやめてくれと思います。
日本のカーリング女子、敵地で韓国との戦いでの勝利。
メンタル強いですね。

週刊現代のご紹介ありがとうございます。
私、チラッと立ち読みしただけで、KKのマンションの
リビングに「象が横になれるくらい大きなダブルベッド」がある、みたいな一文読んだだけです。
KK親子、お金の使い方おかしいですよね。
あとX氏が実家に婚約者としてKK母子連れてったら、
KKママがKKに食事を取り分けでしたっけ。
ドン引きです。

KK親子にしたら、眞子さまと交際してテレビで記者会見もしたんだから、この先母子共に一緒になって特権山盛りごっつあんの権利がある。という感覚なのでは。
「宮様の夫」の実家が困っているんだから、助けるのは当然でしょ。勝手に断わるんなら、大金よこしな。
500万じゃ足りない。こっちは、恥かかされたんだよ。
by私の妄想文。
KKも眞子さまにちかづいて手懐けるって、まずそこから度胸があるというか、不思議ですけど。

KK、自分も結婚したら眞子さまみたいに、週3で10時半出勤の送迎車付きの職場におでまし。
時々ご公務でお手振り、時には海外で「外交」と乙女チックに夢をふくらませていたのでは。
ダンボール一つで「お婿」入りする感覚だったかと。
「まーちゃんが女性宮家創ってもらったら、一等地の
住まいに予算に職員。専用料理人に運転手つき。
無理でも、元宮様ってバリューで、いくらでも利用価値があるし。お母様を楽にしてあげられるね。お買い物も元カノのカード借りなくてできるね。」by私の妄想文。
ママ、追っかけでKKの「ご公務」について行きそう。

母の見る目 (ふつうの日本人)
2018-02-17 08:56:56
ABCD包囲網と言えば、プラザ合意も酷いものでしたね
普通の国なら衰退途上国に転落だったでしょうから
米国という国はまったくもって油断ならない国です

皇后陛下は、「もはやあなたの問題ではありません。天皇家の問題です」とでもおっしゃったんでしょうか

X氏のみならず、KK氏の父親も妻のおねだり気質にはかなりまいっていたのではないでしょうか
兄弟を含めて親戚へのお金の無心って、出入り禁止になることが多いらしいです
原因が本人ではなく、配偶者である場合はなおさら

長女と母親の関係は難しいと言われますが、親王妃殿下は薄々感づいていたのでしょうね
佐村河内守の奥さんの母親も、彼の胡散臭さには気付いていて結婚には反対していました
一旦結婚してしまえば、どんなしょうもない男にでも尽くしてしまうのが女性でもあります
KK氏に巻き込まれて、落ちるとこまで落ちてしまうのは目に見えていますからね
Unknown (しまこ)
2018-02-17 09:00:18
秋篠宮両殿下、眞子さんについて、ふぶき様が言われる通りです。秋篠宮家を軽視して、東宮偏愛の美智子さんが、元凶なんです。
命をかけて悠仁様を生んでくださった紀子様への感謝のひとかけらもない。

今回の小室騒動、眞子さんの考え(らしい)ものには、深く失望していますが、異常な美智子、東宮のそばで、ひたすら働いてきた秋篠宮両殿下だけに、完璧を求めるのはむごすぎませんか。

税金の無駄遣いは、天皇皇后、東宮のやっていることのほうが圧倒的にひどいです。
思い込み (榛野)
2018-02-17 09:09:54
おはようございます。
自分が真摯な対応をすれば相手も同じ事を返してくれるはず。
理想的ではありますけど残念ながら思い込みと言うか全く価値観が異なる相手には通じません。

小室家は通じない家だったなと…

しかし美智子さまが婚約延期を指導というのも俄かには信じがたいです。
美智子さまは秋篠宮家に興味なさそうな印象がありますが、これも思い込みでしょうね。

報道を見ていると延期≒破談で眞子さまのお相手として小室氏再浮上は無さそうですが、2020年迄は他の方との縁組みの話も無さそうです。

内親王のお相手選びって本当に大変ですね。
自己責任もある (ハンムラビ船橋法典)
2018-02-17 09:12:36
まだ26才の世間知らずな姫が、変なオトコに引っかかった。普通の娘さんなら二十歳位に経験してることなのに、温室育ちな姫の遅咲きの恋の痛みでした…的な投稿されてますが…。

確か眞子さまは二十歳前後、お付き合いしてる方いらっしゃいましたよね。この方もチャラい系で、眞子様が皇族じゃなかったら手を出したかな?とおもいます。
紀子さまに叱責されてうまく行かなかったんでしたっけ?
それに小室とも五年以上つきあって、遠恋経験して恐らく一線も越えてるだろうから、恋愛経験0とは思いません。
確かに高校までは守られた環境でしたが、大学からはご自身で選ばれたんですよね。
友達にも殆ど話さず、極秘に育んだ恋だそうで(客観的な意見が聞けなかった)ここまで来てしまったのもあると思いますが、自己責任な面もあるかと思います。

周りが反対するほど恋は燃えるって言いますよね。

諦めて破談にするか強行突破するか。

個人的にはそこまでして想いを貫きたいなら、一度川嶋眞子さんになって小室さんと一緒になれば?と思います。

一億何千万の支度金も、用意されたピカピカの仕事も住まいない身一つの眞子様をあの小室親子が受け入れますか?今は盲目だから分からないけどね。

国民は嘆き、落胆すると思いますが、婚礼に関する諸々のお金がかからなくなるので僅かですが節税になるかなと思います。
Unknown (味彩)
2018-02-17 09:23:23
眞子さんはやはり真のお姫様。
世の中に、自分達の事を自分達だけで決められる人生なんてありません。
自分の置かれた環境をいかに考えて、日々決めていく訳で、行きたい大学、留学、彼氏、職場、想定外なのが日常です。
霞会館が薄っぺらいKが合うはずもなく〜名前だけの役職で優雅に暮らすという夢の様な生活が待っていたのかな?
皇后陛下の就職斡旋を聞けば、そりゃ、K母は紀子様にサポートして下さいよォと言い出しますよ。
正直、マングースと蛇の戦いみたいで、秋篠宮殿下は目がグルグルしてるのでは?最後はお皿様の采配で、延期の延期。来世で会いましょうだと思います。
宇野選手とKKが似てる (猫カフェ)
2018-02-17 10:01:58
羽生さんに怪我を押してまでぴょんちゃんなんぞで勝ってもらわなくともと思いますが、羽生さんは感じがいいですし四年後はもっと年齢が上がってるので不利なこともわかるし複雑です。(将棋の羽生さんも感じがいい人だと思うしこちらにも勝っていただきたい。)ですが宇野選手にはKKさんの容姿を思い出してしまいます。
驚きましたねぇ (杉下うきょきょ)
2018-02-17 10:23:51
小室氏を霞会館に、という噂は本当だったのですね。
記者会見のすぐ後の時期に、家人がお稽古の場で耳にしたというのです。
噂の出どころが不明、さすがに、それはないだろうという結論に至っておりました。

あそこはほら、相応の方々がお勤めでしょう。
ましてや、集う方々は紛うことなき、小室氏は劣等感を感じると思います。
国際的どころか、閉鎖的、小室氏の野心に応えられないでしょう。
もっとも、小室氏にはそのような機会はもうあたえられませんがねぇ。
宇野くん (いっちょかみ)
2018-02-17 11:06:40
婚約延期発表は、オリンピックの前にして、いったん騒ぎをしずめたかったのかしら。
しかし今回ばかりは、皇室に関心の薄い方でも、いったい小室ってなんなの?と考えるようです。
オリンピックが終わってもしばらくは醜聞の嵩ましになるでしょう。
私は破談をあきらめずに、官邸や宮内庁にメールや手紙を送り続けます。

例によって、フィギュアスケートフリーに釘付けになっておりますが。
メダルは取ってほしいものの、宇野くんはKKに似ていて、有能なスケーターでなければ、嫌悪感さえ。
(宇野くんごめんなさい)
でもでも、応援するしかありませんね(笑

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事