ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

キーワード「日本」=反日という図式

2014-11-01 07:00:00 | つれづれ日記

 なぜこの世に

日本人でありながら日本が嫌いで、日本の全てが間違っている」と

主張したがる人達がいるのか。私にはわかりません

戦前の日本。

お国の為に」という考え方が「日本を戦争へ駆り立てた」と考える人達からすれば

 日本人が国を憂い、国の為を考えると戦争が起こる。

 「国の為」という大義名分が、平等な報道を凍結させ、国民をミスリードし

  世界に対し、罪を犯す。

という事になるのでしょう。

戦前の全てを否定するという事は

 日本の領土だった場所は「侵略されていた」と解釈する。

 日本によって欧州の植民地支配から解放された国の事は無視する

という考え方になります。

日本人(日本国籍を持つ人)が、自国の「悪」を世界に広め「謝罪」する事

私は正しい事をしている、とても公平でいい人間である」と誇りを持つ。

 素直に罪を認める私

 素直に謝罪し、贖罪をする私

 世界から「何と正直な人だろう」と称賛される私

それは蜂蜜よりも甘くて、夢のような感覚なんだろうなと思います。

しかし。

世界というものは、常に「自国の利益」の為に戦い、語り、行動するものです。

アメリカもヨーロッパも中韓も。

世界中の全ての国は「自分の国が一番素晴らしい」と思っています。

多民族国家で紛争が絶えない国も、宗教対立をしている国も・・・です。

日本だけが。

69年前までの日本の在り方は(世界的に見て)全て間違っていた」と

自己批判」しました。

本当はそう思っていなくても「敗戦国」の悲しさから、黙っているしかなかった。

藁ぶき屋根の宮殿を瓦屋根に替え、文字を教え日本名を許し、自由に

日本に住む事を許した民族にあっさりと裏切られても

豚のえさである脱脂粉乳と小麦を大量に売りつけ、子供の「学校給食」を支配した

戦勝国にも

ただ黙ってさせておきました。

 潔さ

 言い訳しないこと

 黙って努力する

事を美徳とする日本人・・・こういう時だけそれを「美徳」というのもなんですが

利用しようとする側から見れば非常に好都合でした。

戦勝国だった筈の中韓は、その民族性により国の発展が大きく遅れ

それを「恨み」ました。

戦前、それらの国々を含めて「大東亜」と呼んでいた日本は、欧米から彼らを守り

インフラを整備し、商売をさせ・・・ていたのですが、それが全部「悪」と認定されたのに

戦後、日本が独自に発展した事すら「悪」と考えるようになりました。

彼らは、「戦勝国である我が国が発展しないのはなぜだろう」と思いました。

結論として

「きっとそれは日本のせいだ」と思いました。

 「日本」という鎧をはぎ取られた二つの国は、明るい太陽の光の下で大やけどを負って

  しまいました。

 痛くて辛くて悲しくて。でも自業自得と認めるのは悔しい。

 「日本が鎧を着せ続けてくれなかったら悪い」

            ↓

  「鎧をはぎ取った責任を取れ」

            ↓

  「鎧の心地よさを教えた日本が悪い」

            ↓

  「そもそも「鎧」はこちらが教えて与えてやったものだ

           ↓

   「だから鎧を返せ」

日本人が一番大事にするもの・・・それが「」です。

義に対抗する為、彼らは「」を得ました。

その「金」が正当に手に入れたものかどうかはわかりません。

でも、とにかく「大金」は義に勝り、人を引き付ける。

「金」によって利害関係が生まれました。

「この世にはお金よりも大事なものがある」なんてきれいごとは言いません。

「金」があれば「地位」「名誉」「歴史」ですら買えてしまう。

 「戦前の行い」を全て「悪」にする事で「大金」を手に入れられる。

 「大金」のおこぼれを得る為に、自国の悪口を言い触らそう。

 「大金」を使って政治や企業や皇室のトップに人を送り込み、「日本」という国を

  滅ぼす。

その計画は着々と進行しつつあり、実現まであとわずかです。

なんせ、「日本人」そのものが「戦前」を「弱み」だと思っているのですから。

その最たる方が「天皇・皇后」なのでしょう。

ゆえに、オランダのような格下の反日国の国王夫妻が来て最高礼をとり

普段は出て来ない皇太子妃ですら、オレンジカラーで登場。

このように長きにわたって培われた両国間の友好関係が,

先の戦争によって損なわれたことは,誠に不幸なことであり,

私どもはこれを記憶から消し去ることなく,これからの二国間の親善に更なる心を

尽くしていきたいと願っています」と陛下がおっしゃれば

国王は

戦争の傷痕は今なお多くの人々の人生に 影を落としており、犠牲者の悲しみは

今も続いています」と返す。

双方の外務省が作った文章とはいえ、酷いなと思います。

陛下が「心にもない」事をおっしゃっていると確信出来ればよかったのですが

この所の両陛下のなされることも、おっしゃることも、明らかに「戦前という弱み」を

握られている国の象徴にしか見えないので。

もはや「倫理観」のかけらもない皇太子夫妻を容認していらっしゃるわけですからね。

オランダが格下・・・というのは、オランダの王室は「オラニエ・ナッサウ家」という

貴族にすぎない家系である事。

姉妹にルクセンブルク大公国がある。

戦前の植民地であるインドネシアを独立させたのが日本であった事。

その事を「恨み」に思ったオランダは、殊更に日本を敵視

独立に手を貸した日本人をがんがん殺す・・・事まで敢行。

これはまさに李成桂という、一人の武将が立てたにすぎない中国の属国である

朝鮮という国とそっくりな成り立ちです。

けれど、「自国の利益」を最優先するのが「国」の在り方の基本であるなら

オランダ国王夫妻は「正しい」事をしたし、言ったのです。

ナショナルカラーのオレンジで登場し、150もの企業を連れてきたと自慢し

晩さん会でスピーチ。

こうでもしなくては、もしかしたら「王室」の存続が危ういのかもしれませんね。

問題なのは、その時の日本の態度でした。

 全身オレンジ一色で現れた皇太子妃

 プライベートで城を借りたり、即位式の出欠で煩わせたりという

   「恩を売られた」皇太子妃

 日本国の在り方を示す事が出来なかった皇室

上記の印象は世界に配信されました。

韓国人シンシアリーさんの本「韓国人による沈韓論」に引用されていた言葉

飛行船を見てソーセージを連想する力はとても強い。でもハンカチの結び目で

「約束事」を想像する力はもっと強い」

「ハンカチの結び目」を見る度に「あ、あの約束があった」と常に反射的に思い出すように

韓国にとって「日本」というハンカチの結び目を見る度に「反日」と反射的に思い出すと

という意味です。

「日本」=「悪い国」=「反日」の連想が、今や世界的に認識されつつあるという事です。

これは、かつて「ドイツ」=「ナチス」とか、ソ連=秘密警察、

「中国」=「共産主義」というのと同じイメージだと思いますが、

日本=「悪い国」というイメージは戦後69年を経て、なお一層強まり、国内にまで浸透し

さらに日本の象徴である皇室の内部にまで深く深く根を下ろしてしまったという事が問題なのです。

ジャーナリズムも政治も「反日」と「利害関係」で繋がっています。

無論、「東宮派」もそうです。

「どうしてもいいたいこと」とかいうブログに象徴されるように「雅子様大好き」と公言して

憚らない輩を味方に付け、怖いものは何もない状態の皇太子一家。

皇太子家が「黒いものは実は白い」と言えば、それが「正しい」とされるまでになりました。

あったことも「ない」と言い切ってしまえば、ないのです。

 好きな事を好きな時だけやる事は心の病の人にとっていい事だ

 遅刻しようが欠席しようが成績がいいといったらいいのだ

 こうなったのは全て「あなた」のせいである

「雅子様大好き」な人達はみんな口をそろえてそう言います。それが正義といいます。

けれど。

利害で繋がった関係は「利」がなくなれば離れていくもの。

義理も人情もへったくれもない。いつか裏切られるでしょう。

小渕議員の件は、ゆゆしきことかもしれないけど、果たして議員辞職させる程の事なのか。

水泳の富田選手が実は冤罪であったかもしれない事は・・・もしかして本当なんじゃないか。

死んでしまったジャーナリズムは、かつて憎んだ「大本営」のごとく、小さな事を

誇張して大きくし、にっちもさっちもいかないように追い詰めて政治を潰そうとし、

また、よく証拠を確かめもせず「罪」を認めさせてしまったり。

もはや「日本」の体をなさない国に成り下がってしまったこの国を

それでも「救いたい」と思う私達は今、何をすべきなのでしょうか。

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気だなあ・・・それはいい... | トップ | 皇室ウイークリー »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尊い事は貴いのです (ジュゴン)
2014-11-01 07:38:48
貴き人

ふぶきさんのお考え

一人でも多くの方々に伝えて
理解してもらうこと


ジュゴンに何ができるのか?

模索中!

今回のブログ
感動してしまいました。
同感なんて、滅相もない!
感心 感動 尊敬!

尊い貴い 貴いお方!

(自分のボキャブラリーの貧さに自己嫌悪)






官僚になれなかったものがマスコミに就職する (ふじこ)
2014-11-01 07:49:56
かなり前に渡部昇一の本で読んだことですが、

東大にはいったものすべてが官僚になることを目指しているわけではないと思うが、いわゆるキャリアと呼ばれる官僚に就職できなかった者がマスコミに就職するため、官僚組みに対して劣等感を持ち、そのため反権力的になり、政府や国会議員の悪口ばかり撒き散らす

ということを書いていました。もちろんマスコミに就職した者すべてがそうだとはいっていませんが。
このようしてマスコミはもともと反権力だったのです。
ソ連を仮想敵国としていた中国が、それまではソ連と米日の両方を敵に回すゆとりがなかったところ、ソ連が崩壊して、対日姿勢を変えました。
その結果、マスコミの反権力と中国の対日工作が合体してマスコミの反日構造が出来ました。ちなみに韓国はもともと強い国(日本でなければどこでもOK)にくっつきます。

中国の国営テレビの日本支社がNHK内にあり、国営新聞の日本支社が朝日新聞内にあることを最初に指摘したのも渡部昇一だと思います。

全国でテレビを視聴しない人の割合が1割を超えたと言われ、キオスクの新聞雑誌の売り上げも激減し、電車内ではスマホをいじるものばかりとなりました。

ふぶき様の猛吹雪を読む人が増え続ければ、ダムの蟻の一穴からのようにいずれはマスコミも崩壊することでしょう。

これからも体調に気を配りつつこのブログを続けてください。楽しみにしております。

見付かる言葉が無くて・・・ (コリン)
2014-11-01 10:52:55
ドタキャン当たり前の徳仁夫人が、登場!と言い切る報道を発端に国王のケンカを売るような言葉等、脱力感で、いっぱいで過ごしています。
朝鮮の次に反日国と言われるオランダ、だからこそ小和田一家は利用できるのです。
ずいぶんと、日本のお宝もオランダに運ばれてることでしょうね。
静養と称して母子でオランダに行った時の最初の荷物が数百個・・・、億単位以上の日本の遺産が持ち出されてるはずです。
単なる静養だけで、何がそんなに必要だったのでしょう?


最近、日本人の多くは事実に気付き始め、皇室の未来に光が見え隠れしてるような気がしていたのですが、今回のマスコミの反日国報道の異常さは、まだまだ日本が本来の日本になるには遠い先のような気がしてきました。

何より、両陛下がお許しになった事、直接苦言を言われる立場ではない、事後報告だったかもしれませんが。

しかし、両陛下と徳仁夫人がお見送りで手を振る写真に美智子さんが徳仁夫人を笑顔で優しく促す写真に脱力感より、怒りが美智子さんにわきました。

美智子さんからは、公務に明け暮れる秋篠宮ご一家への気遣いを垣間見ることは全くありません。
天皇あっての美智子さんの立場でありながら、愛子へ皇后の言葉で『慈愛』をアピールされる度に、やはり皇室の堕落の根源は美智子さんだと思ってます。

目にする写真もお言葉も美智子さんが大きく取り上げられます。
陛下と並ばれた写真は、美智子さんを中心にアップされてます。
しかし、責任に至る行き先は天皇陛下です。

自分が中心で周りが動くという無責任な構図は、徳仁夫人と同じです。
「国民の声は雑音。」・・・・・
美智子さんの中にも「国民の声は雑音」⇒「昭和天皇の声は雑音。」で今日まで来られたのでしょう。

慈愛(?)の美智子さんが昭和天皇との食事会をドタキャンされ、昭和天皇が「美智子は来ないのか?」とお尋ねになられる事を仕出かしてきたのですから、今の女帝と言われても不思議でない言動に日本の皇室、日本の将来の不安を美智子さんに感じます。

何も労いの言葉も聞こえて来ない秋篠宮両殿下だけに日本の将来の希望を持てないことに、両殿下の心労に何もできない歯がゆさでいっぱいです。

Unknown (翡翠)
2014-11-01 11:19:13
マスコミが反権力なのはいいと
思うのです。権力の暴走を食い止める役割があります。
しかし日本の場合深刻なのが
「反日」であること。
ここが、他国にもないような歪な点ではないかと思います。
先日海外ドラマ「パシフィック」を見ました。アメリカ側から見た「太平洋戦争」そうです、アメリカは確かに「パシフィック」で戦った。
アメリカは太平洋戦争を戦った。
でも、日本は違うのです!太平洋でだけ戦った訳じゃない!
「大東亜戦争」ここに日本の戦争の意味、理由が込められています。
マスゴミはいまだに「太平洋戦争」の呼称を使い続けています。
ここが変わっていかないと日本を
主体とした考えが身につかないのではと思います。
変えていくには「教育」です。家庭で
できるだけ子供に話してあげることです。学校も汚染されています。
家庭が大切です。
日本のために働く政治家も僅かですがいます。次世代の党、太陽の党を
応援します。
根気がいりますが、今は幸い
ネットがあります。ふぶき様のブログも、啓発に大変役立っていると思います。
ふぶき様は 凄いです。 (きび)
2014-11-01 13:37:52
本日の記事も 共感しながら読ませていただきました。

遅まきながら やっと気がついてみれば あっちにもこっちにも反日と言われる組織が 忍び込んでいて。
政治も 教育も マスコミも スポーツも…。
皇室にまで…。
ふぶきさんの書かれたことは 今は言いにくい世の中になってしまいましたね。
ご自身の思いを このように発せられるふぶきさんのことを 尊敬いたします。
文章力のない私は さっきから書いたり消したり 繰り返しで嫌になります。

このままだと 日本は世界で最悪の国にさせられ 反日国などから タカられむしり取られてしまうのではないかと 心配しています。
雅子さんが まさにその象徴のようです。
病気だと言い張り弱者を装いながら 廻りに気を使わせ ホントのことを言えば人権侵害されたと言い募り
牛耳っていく。
私は どうすればこの国を守れるのでしょうか。
答えが 見つかりません。
でも 諦めたらいけない。
ふぶきさん このブログは 続けてくださいね。
私がそうであったように 他にも気が付かれる方がきっと これからも沢山出てくると思うんですよ。
知識を得て伝えること (まほろばです)
2014-11-01 13:53:07
オランダのバカップルの挨拶には参りました(笑)
じゃあ植民地で搾取されたインドネシアの人々の気持ちはどうなんだよ~と
突っ込みたくなります
戦後のことを知れば知るほど切なく悲しくなります
戦争の最後の責任は私は昭和天皇に有ると考えていますが(本人も自覚していた)マッカサーが
昭和天皇の退位を許さなかったとも聞いています

何故北朝鮮に沢山の日本人の遺骨があるのか不思議でしたが…ロシアが攻めいった後一旦シベリア送りその後女性と子供のみ北朝鮮に労働者として送られたと聞いています
こんな無駄死にを私は許せません

今度もし戦争が有れば絶対勝たなければ行けません…が
その戦争を回避しながら外国ともやっていかなければ成りません
本当に真の国を思うと政治家を一人でも育てなければ成りません
Unknown (シチリアパン)
2014-11-01 14:04:58
欧州でも筋金入りの反日国家オランダ、商売をしにやって来た国王夫妻

その人たちを皇太子夫妻と四人仲良く並んでにこやかに手を振る天皇皇后、

何なのですか!

脱力感でいっぱいですが、皇太子、雅子、小和田、美智子さんを

決してはいけませんね。未だ覚醒していない人に伝えていきましょう。
おっしゃるとおりです! (うまし)
2014-11-01 23:49:07
BBの覚醒記というプログのコメン欄から飛んできました!!
ふぶき様の考えに共感しました!!

政治に興味を持つ事と投票に行く事で、日本の危うい現状を変えられる!?
たしか百田(永遠の零の人)様が、おっしゃっていた記憶がありますが、それだけでは足りないぐらいに反日勢力に汚染されています…

国民を洗脳するマスコミをなんとかしないと…未成年は特に感受性豊かですから…おかしな事でも素直に吸収してしまいますしね!!

早く改善しなくてはヤバい事が、有りすぎて身近な人に伝えたりで共感したりの輪を作っていくなり広めて行くのも良いでしょうね!!

色々明るみになってきた事もあるし…焦りますね

しかし、反日勢力もインターネットにどんどん拡散されたり暴かれて焦っていると思いますよ!

皆で日本をとりもどしましょう!!(^.^)

鎖国でいいです (桜姫)
2014-11-02 00:20:30
どこに援助しても、足りないとか誠意かがないと言われ、かと思うと危機にはすり寄って来る国々。

日本はお人好し。いいようにつかわれています。

ここで、私は思います。

江戸時代の鎖国がへいわをまもり、文化を育てた。
いいどこの時代に戻る宣言を世界ぬ向けてしてみたらどうかと。

今は、にほんがなければ立ち行かない産業があるので、そういうくにはこまるでしょう。

しったこっちゃない。

いつまでも日本に甘えるな。にほんにたよるならば、留守ペクとを示し、代金を払え。

珊瑚を取る船は全部鎮める。拉致を返さないならみさいるうちかさい。

断固たる行動にでないと、にほんはつぶれる。

皇室も同様。けいあいしていましたが、雅子妃へのアゲアゲ態度のマスコミと皇后陛下に
がっかりです。もうなにもいいません。皇室の行方を決めるのは、今上のおこころしだいです。

滅び行く国本を見るか、皇室排斥を見るか、今上の決断を見るか、鎖国が先か、もうどれでもいいです。ただし、韓国やオランダに媚びへつらう姿を見るのはもうたたくさんです。

阿倍さん、けつだんを。強い見本を散り戻すか、鎖国するか。
鎖国を讃えた某国の王様 (0007)
2014-11-02 20:34:53
ふぶき様、皆様、

思いは私も同じです。反日の面々は日本をどうしたいのでしょう? 日本人でありながら、そして日本に住み続けながら、「日本という言葉を聞くたびにいやな思いがする」というような言葉を吐いた女性歌手に対して、ヨーロッパで執筆活動をされている日本の女性作家が「それほど日本がいやなら、日本国籍を離れられればよろしいのに」とコメントされたことがあります。全くその通りですよね。

桜姫様、

数百年前のことですが、アジアの某国の王様が「もし鎖国をしていなかったら、日本は欧米列強の属国となっていたであろう」と述べられたということです。当時と今は違いますし、鎖国がベストであったかどうかはわかりませんが、考えさせられる言葉です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事