ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

地震・刺客・・・大変だわ

2005-08-17 10:34:16 | つれづれ日記

宮城で震度6弱の地震

恐かったです。でも気づくのが遅かったのも事実

関東地方も大きく揺れて、我が家もわっさわっさと揺れました。

てっきり関東が震源地かと思いきや・・あららー宮城県だったの?

なんでも1978年の「宮城県沖地震」の時とよく似ているそうで

(あの時中二でした)

早速、夜、太白区に住むお友達に電話

「地震どうだったーー?」

「心配してくれたの?全然こっちは平気だったよ」

「どこにいたの?」

「映画館で「恋する神父」見てた」

「ええーーっ。ずるい!私も見たかったのに」

ここでなぜか韓国ドラマのお話で盛り上がってしまった

「松森なんとかってプールの天井が落ちたでしょう?」

「そうなのーでもあんなのが出来てるって知らなかったわーー」

「田んぼの真中にあるようだけど・・どうやって行くの?あそこまで」

「さあ・・・・地震より昨日の雨の方がひどかったわ。

  幸い仙台は地盤が硬いらしくて大きな被害は何一つないし、

 そんなに揺れたというのもないけど。海辺の方がひどいみたい」

「そういえば、宮城県沖の時も海辺の方が被害が大きかったものね」

「そうそう・・でもこっちはまだヘリコプターが飛んでるわよ」

「気をつけて・・・」

という事で電話を切ったけど。

地盤が硬いのと中途半端に都会と田舎が混在している事が被害を大きくしていないのだと思う。

高層ビルはほとんどないし、人口が集中しているというわけでもない。

地下鉄が止まっても交通の便はバスもあればタクシーもあり、自家用車もあるから困ることはほとんどなし。

山も一杯あるけど、新潟のように「山間」というわけでもないのね

都会みたいに通勤に2時間もかける人はいないだろうから、仮に夕方に地震が起きても「帰宅難民」はあまり考えにくいかなーー

広場や校庭もやったら広いのだけが自慢っていうか・・・?

だからテレビや新聞がどんなにあおっても、そこに住んでいる人達にはあまり「危機感」がないのは事実です

(夏とはいえ、午後からは涼しくなってエアコンいらずらしいし・・羨ましい)

 

刺客」が落選したらどうするの?

小泉首相は次々と「学歴・才能・美貌」の3拍子揃った女性ばかり

「刺客」に送り込んでいるようですが・・・

この人達が絶対に「当選する」という保証はないよね?

思わず全員落選したら面白いのに・・・と思うのは私だけでしょうか?

小泉首相のいわゆる「お好み」というのも多岐にわたっているようで、

未亡人なりたて」から「カリスマ主婦」、

レイヤーカットも昔のままの「干からびたアイドル」に「ママになっても・・・

系まで、とにかく一貫性がない。手当たり次第って感じ?

お盛んなのは素晴らしいと誉めて差し上げるべきか

対抗馬のマドンナが色気もそっけもない

関西弁のじゃじゃ馬ならし」とか「産みたい女性」ではね・・・

どんなに頑張っても「大奥入り」は難しいかも

「刺客」という名の「側室」候補の面々の中ではやっぱり小池様

一番の権勢を振るわれるのでしょう。

そのうちちゃんと「お手」がついて「中廊」になり、

「お腹様」になれば万万歳

小泉首相ご勇退の暁には「女院様」と呼ばれて次期総理の「母」になる?

 

でもねーーこの将軍様は御台所をあっさり捨ててしまうほど情が薄くて

飽きっぽいのよ

おまけに彼には「姉君」がついていらっしゃる。どんなに頑張っても

裏の大奥総取締役には叶わないですわよーー

下手に「お手」がついて、宿下がりもままならなくなり、いつお渡りになるかわからない不安にさいなまれて「適応障害」起こすよりも、もっと自由に強く生きる方が得策じゃあ・・ありませんか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出のメロディー | トップ | 母のエゴ・・さきさーん!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事