ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2016-07-16 12:45:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

7月8日・・・両陛下 → 健康診断

7月9日・・・両陛下 → 離任大使夫妻に会う

                日本フィルハーモニー鑑賞

7月10日・・・両陛下 → 健康診断

7月11日ー14日・・・両陛下 → 葉山御用邸静養

 ・ 通常業務

 

皇太子同妃両殿下

7月8日・・・皇太子殿下 → 離任大使に会う

7月11日・・・皇太子殿下 → 外国大使に会う

7月12日・・・皇太子殿下 → 第18回結晶成長国際会議組織委員会委員長から

                    進講を受ける

7月13日・・・両殿下 → 皇宮警察本部長表彰の永年勤続功労者に会う

                人事異動者に会う

7月14日・・・両殿下 → 外務省から進講を受ける

 

秋篠宮家

7月8日・・・眞子内親王 → JICA横浜海外移住資料館視察

7月11日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 日本パラグアイ学院日本研修旅行

                                  参加生徒等と会う

        秋篠宮殿下 → 東京農大講義

7月12日・・・両殿下 → 離任大使夫妻に会う

7月13日・・・秋篠宮殿下・眞子内親王 → 第40回全国高等学校総合文化祭について

                            説明を受ける

         秋篠宮殿下 → 山階芳麿賞贈呈式」「山階鳥類研究所

                    東日本地区賛助会員の集い出席

 ちょっ 眞子さまと佳子様のおでましがあったんじゃないのっ!

  何で取材がないのよーー

 何だかひっそり。

 

 華子妃殿下、手術の為入院。

 15日。華子妃殿下が日産厚生会玉川病院に入院

 16日に両側変形性股関節症の手術の為。

 約一ヶ月で退院

 お一人で入院されたんでしょうか。殿下は車いすだし、付き添いも叶わないし

  侍女などがいるといっても寂しい。

  両陛下はお見舞いにいかれるんでしょうね。

 

 瑤子女王、仙台へ

 14日。瑤子女王は「ありのまま自立支援奨励賞」の発表会見に出席

 「障害者への父の思いを出来る限り浸透させるのが私の使命だと思います」

 ほとんど公に出てこない瑤子女王。激やせぶりがきになりますよね。

  精神的にかなりきてる感じ。三笠宮家の女王二人は弱弱しい。

 とはいえ、海外旅行に行くんですよ。元気はあるのかな。

 今回の騒動、少し色々見えてきたようです。

 平成23年 → 天皇陛下が心臓バイパス手術を受ける

  この頃から宮内庁は陛下の「公務削減」について考えるようになる。

  宮内庁長官・次長・侍従長ら。

 平成23年・・・眞子内親王成年。

 陛下が「公務削減」に難色を示す

  回りが「公務を減らして」と言っても、陛下は聞き入れなかった。

  やっと委譲したのが「こどもの日」「敬老の日」など僅か。

  そこらへんから宮内庁内で「摂政」を置くことを検討し始める。

 風岡宮内庁長官 → 2012年就任

 創価学会会員

川島裕侍従長 → 2015年退任

 緒方貞子氏の従兄にして、外務省事務次官出身

 基本的な宮内庁幹部の話し合いの内容は

 皇室典範を改正し、秋篠宮殿下を皇太弟にする事

 摂政宮を置く事

           ↓

 皇室典範を改正し、天皇を退位させる事

 皇太子を天皇にし、愛子内親王を次期天皇とする事

 両陛下(特に美智子皇后) ・・・・皇太子夫妻の不適格を知りつつも

                       愛子内親王の障害を知りつつも断ち切る事が

                       出来ない。

   両陛下・・・集団的自衛権や改憲を訴える安倍政権を敵視

         「強い意向」を発動し、無理な「慰霊の旅」を続けて抗議

   両陛下・・・過去の経験から災害がある度にすぐに現地に飛んで慰問する事が

         「批判されない」最善の策と思い込む

 2014年ー佳子内親王成人

 2015年ー皇后陛下・・・佳子内親王及び秋篠宮家に「目立たないように」通達

          天皇陛下・・・・認知症疑い発覚

          皇后陛下・・・誕生日文書で愛子内親王に言及

          皇太子・・・・尿道カテーテル疑惑・健康不安説を隠ぺい

 2016年ー雅子妃、公務に復帰

  政府ー「皇族減少に対する対策を早急に考えよう」

       旧宮家復帰?

  皇后と小和田家側で利害関係の一致 ・・・皇太子即位・愛子内親王立太子(18歳で)

  7月11日ー両陛下葉山静養

   川島元侍従長、NHKに「天皇陛下は生前退位を望んでおられる・皇后や皇太子

     秋篠宮も了承済」とリーク

     第一報はNHK

    「皇室典範を改正」「改正せず特例を設ける」

    「生きているうちに皇太子さまに皇位を譲りたいお考え」

   風岡宮内庁長官・山本次長は「そんな事実はない」と否定

   菅官房長「皇族減少に対する対策は早急に決めないと」

   新聞・テレビ報道 「近々、陛下の思いを伝えるらしい」

                「皇室典範を改正への動き」

                「女性宮家、愛子天皇への道」

   オランダやスペインなどの王室をモデルに「天皇退位」を同列に語る

 

 天皇陛下自身は「退位」を口にしてはいない(BY政府関係者)

  「まだまだこのペースで臨む」

半分ボケちゃった天皇陛下は「まだまだ自分は出来る」と思いこんで

いらっしゃるようでうすけど、正直、皇后陛下はハラハラしどうしで

生きた心地がしないのではないかと思います。

どんなに「慈愛の」と盛り立てられても、所詮は「天皇」あっての「皇后」

その天皇が事もあろうに認知症を発症しているとしたら、その事が公に

騒がれるようになったら。一部週刊誌で報道されたぐらいではすまない事に。

今度こそ政府も「摂政宮を」と言うに違いない。

普通に考えれば摂政は「皇太子」に決まっていますが、ここ数年の皇太子の

みっともない失態の数々が総理大臣の耳にも届いているのではないか。

 オランダの即位式でのへんてこな雅子妃の格好

 被災地での横柄な態度

 千家典子披露宴での皇太子夫妻の遅刻及び場をわきまえない態度

 写真に写る皇太子の下半身

 晩餐会などでの態度

安倍総理の事だ。もしかしたら皇太子を摂政にせず、秋篠宮を摂政にし

悠仁殿下へ皇位を繋ごうと言い出すかもしれない。

そうなったら小和田家は怒り狂って何をするかわからない。

皇太子の命が危ないかもしれない。

小和田側としても、改憲派の安倍政権に打撃を与えたい。

中国の南シナ海問題を日本で報道させたくない。

そこで川島元侍従長(小和田派)がリークした・・・・・という事になるのでは。

国民はもう半世紀以上「皇室」に関しては無関心ですし、その行く末に関しても

本能的に口にしてはならない、口にすると右翼に何かされると思い込んで

いますから「天皇陛下の意向」と言われたら「それはよろしいのでは」と答える。

そんな国民感情を逆手にとったやり方です。

現実にやらせの街頭インタビューでの答えは

もうお歳なんですからお休みになって下さい」

「お疲れさまでしたといいたい」

の一色ですよね。

 

「天皇陛下は退位を口にしていない」というのは、もしかすると

政府による反撃リークなのかもしれません。

目には目を歯には歯を的なやり方。

 

蚊帳の外に置かれている常陸宮と秋篠宮。

国民としては天皇陛下にもっとも近い男系男子お二方がどういう考えを

持っているのかを知りたいと思います。

沈黙は金ではない。

もし、お二方が「生前に退位するのもあり」と答えられるなら、もうどうしようも

ありません。皇室終了フラグが立ったとみなすでしょう。

 

 

 

   

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 事の重大さがわかってないの... | トップ | 総統閣下 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日の産経新聞の一面に (やよいさんがつ)
2016-07-16 13:05:49
今日の産経新聞の一面に掲載されている、小掘桂一郎氏(東大名誉教授)の「摂政の冊立が最善」。

ワイドショーの感情論とは違い、実に冷静に完璧に、「退位」ではなく「摂政」であるべき理由を語っておられます。こういう認識を一人でも多くの国民に広げなければ!、と切に思います。

「必要な皇室祭祀と国事行為とは、摂政宮殿下に…」
そうなんです。必要なのは「皇室祭祀」と「国事行為」! 演奏会だの美術館だの被災地ご訪問だのではなく!
終了のフラグ (しまき)
2016-07-16 13:17:35
ふぶき様の記事より

「常陸宮と秋篠宮。もし、お二方が「生前に退位するのもあり」と答えられるなら、もうどうしようもありません。皇室終了フラグが立ったとみなすでしょう。」

実は、ここが我々一般国民にとって、一番のウィークポイントになるのではと危惧しています。
今まで官邸や首相府、そして宮内庁にメールしてこられた多数の方々のご意見や、雅子妃の長年のあからさまな怠慢行動により、現皇太子が天皇生存にもかかわらず、次代として即位することに、賛成しない国民が多数いることは、政府宮内庁もよく承知。

そこの不満を押さえ込むのに、最も有効な手が、実は「秋篠宮家のご了承」になってしまうのです。

既に、もう、こんな話が出てきています。
1.生前退位に関して。そもそも2011年に秋篠宮は「天皇の『定年制』」について言及している。(「生前退位」を最初に言及したのは秋篠宮という論調)

2.NHKのH記者は長年秋篠宮家に食い込んでいて、今回の報道は、秋篠宮家からもたらされた情報によるものだったという情報も流される。

信憑性なんかどうでもいいのです。ただ、秋篠宮を盾にしてしまえば、秋篠宮を次代へと願っている人たちも、何も言えなくなるだろうということです。

そして私の杞憂ですが、秋篠宮は、天皇皇后の言われることに従うんじゃないかな。
兄、皇太子を押しのけて天皇位に登極するお気持ちは、あの方にはないように思えるんです。高潔な方ですから。それに、どんな親でも親は親、というお気持ちもおありでしょうね。

だから私は「秋篠宮も了承している」と、天皇陛下がご発言になられることが一番怖いんです。
また、正式なお言葉にならなくても、いつぞやの「秋篠宮はわかっている」と、天皇がおっしゃられたという。
ああいう事柄でも、すごいダメージになり得ます。
悲しい (コウ)
2016-07-16 16:16:25
昭和天皇が「水俣の問題があるから」と雅子妃の入内に難色を示したのは賢明だったのです。その昭和天皇がおわして下さったからこその、皇太子妃美智子様の輝きでした。でも長男の子育ては??でしたね。

徳仁皇太子が即位した瞬間、国民から「皇室に絶望した。皇室なんかいらない」という声が押し寄せます。

美智子皇后さま、どうか目を覚ましなされませ。煩い小和田も、雅子妃、愛子様も海外で暮らした方が幸せなのです。

雅子様にとって皇后さまは、尊敬の気持ちなどみじんもなく、早くいなくなってほしいだけの存在。皇后さまの最期に寄り添ってくれるのは(可愛い可愛い東宮一家ではなく)紀子様、清子様です。

元号 (なみ)
2016-07-16 20:58:43
院政をしかれて、上皇になられるのでしょうか? 余りに災害が多いので元号を変えたいのか?…何かガッカリしてしまい、馬鹿な事を言いましてゴメンなさい。
Unknown (Unknown)
2016-07-16 21:12:58
あっけにとられたんですが・・ほんと?


天皇陛下が皇太子さまに皇位を譲る生前退位に向けた法改正を政府が検討していることを巡り、
天皇陛下自身は早期退位の希望を持たれていないことが15日、政府関係者への取材で分かった。

陛下は例年、年明けと夏に定期健康診断を受けているが、現在は目立った不安は見つかっていない。
最近も宮内庁側と公務の負担軽減が話題になった際、陛下は「まだまだこのままのペースで臨む」と明言。
側近らにも、退位という文言や時期を明示したことはないという。

という記事がありました・・
それと退位が正しいんですか?譲位が正しいんですか?
忘れました・・ごめんなさい (ゆうこ)
2016-07-16 21:16:07
記事は共同通信です

http://this.kiji.is/126730169875546121


おっかないお化けの出そうなお話でしたね(笑)
Unknown (Unknown)
2016-07-16 21:51:12
ふぶきさんにしては分析が甘い。冷静になられて下さい
秋篠宮殿下は少し前「天皇に定年があってもいいのでは」とおっしゃっているんですよ。
それに陛下はひさひと様へ無事にリレーしたいと思っていらっしゃった。陛下の中では愛子天皇はとっくに消えてるんですよ
今回の件に小和田は関係ないと思います。もうヨボヨボで何の力もありませんよ。南シナ海の報道だってバンバンされてるじゃないですか。
安倍は「天皇はいるだけの人形でいい」と思っているクチですからナルヒトさんをすっ飛ばすことは考えていませんよ。竹田と同じ考えでしょう。
ナルヒトさんの代になったとしても、公務をできるだけ減らして、公衆の前に出る回数を減らせばボロは出ないと思っているのでは?
そういう意味では、今摂政としてナルヒトさんに色々公務をさせるよりはいいと思われますよね。
この件は秋篠宮家も皇太子家もみな了承ずみだと思います。
このタイミングで出されたことはやはり、旧宮家つぶしと改憲つぶしだと思います。
Instagramでは (菜っぱ)
2016-07-17 00:22:20
ふぶきさん、こんばんは。
手短な文章になりますが、ひとつだけ。
「お歳だから、もうごゆっくりなさって。余生を楽しんで」と言っているのは、テレビの街頭やらせインタビューだけではありません。
InstagramなどのSNSでも、ごく一般の、しかも結構な数の人がそう書いています。
#生前退位 や、#天皇陛下 のタグで検索すると、恐ろしくなるほど、「陛下、生前退位はなりません」という意見が皆無なんです。
ショックを通り越して、うんざりしてきました…
生前退位? (Unknown)
2016-07-17 13:43:16
コメント欄も他の記事もちらちらと書かれている「生前退位」は誤りであり、そもそも存在しない言葉です。(最初はたぶんNHKでしょう)

「生前退位」→「譲位」と言い換えるようにお願いします。
字義からいけば (金魚)
2016-07-17 23:37:23
退位・・・位を退く   譲位・・・位を譲る

退位しなければ譲位できません。
後継者が決まっていない場合に退位してあとは知らんよとすれば空位になります。

厳密にいえば、両者とも本人が死亡してからはできませんよね。

マスコミの記事見出しは、「天皇陛下、退位のご意向」でよかったのではないかと。

時事用語に、生前退位とは「終身制であり、かつ、該当の地位にある者の逝去に伴い後継者を選ぶ場合がほとんどであるような地位において、該当の地位にある者が存命中に退位すること。」とあるようですが、なんだかなw

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事