ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

日本一運のいい女 雅子皇后の肖像111

2022-02-16 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

 2013年4月28日 オランダ到着

ほらほら、マスコミがいるわよ!手を振らなきゃ!

車中でお手ふり。上機嫌

ホテルに到着

 

 2013年4月29日 ベアトリクス女王の宮中晩さん会に出席する皇太子。

雅子妃は欠席

 

 2013年4月30日 即位式会場へ向かう

バスの中から手を振り続ける雅子妃。皇太子が止めるが・・・

バスを降りて

リアルタイムの時も書きましたが、このドレスは元はちゃんとしたアイボリー色で、紀宮の結婚式で着たドレスです。

その時、週刊誌ではシャンパンゴールドと紹介されていました。

ちゃんとウエスト部分にはくびれがあったんです。

この即位式の時、オランダへの返事が1ヶ月を切る羽目になり新しいドレスを用意出来なかったろう事はわかるのです。

しかし、他にもドレスはあったろうし、季節的にも春で他の国の王族はみな明るい色の軽めのドレスで登場。配偶者がいる人はきちんと腕を組んでいました。

しかし、日本の皇太子夫妻は互いを見る事もせず、ひたすらカメラや回りを見てお手ふりばかり。

さらにドレスは黄ばんでしわしわ。さらに悪い事にサイズを直さず、ただウエスト部分の糸を抜いて腰が入るようにしただけという・・・あまりにも失礼で恥ずかしい格好になってしまったのです。

みなさん、レースを使って透け感を出してます。カミラ夫人ですら自分の体型に似合ったドレスで帽子は見事なもの。

それに引き換え、雅子妃は変に上質のシルクで重々しく、しかも長い間、箪笥で眠っていたのかすっかり色が褪せて黄ばんでしまった。これはいわゆる日本でしか通用しないドレス、お長服と呼ばれるもので帽子は想定外だったんですよね。

でも宗教の違う国のお妃だってヨーロッパから見ても素敵な服装でいらっしゃるのに。

「修道女のよう」と言われた理由がわかる。っていうか本当に修道女だったらよかったのに。

雅子妃の後ろから歩いているのは女官で、雅子妃の上着を持っているようですが、誰もそんな物持ってないし・・・何よりこの写真でわかるのは雅子妃が体型の補正をしていないという事なのです。

緊張すると顔つきが怖くなる皇太子妃。回りは「この人誰?仰々しく女官連れで何様?」という視線。

背中から見るとボタンが壊れそうになっているのがわかりますし、よりシワが目立ちます。目の前で見た人はさぞや・・・ああ、地紋が可哀想。

女官が持っているのはボレロ風の上着だそうです。

でも何でそれが必要だったのか未だに謎です。寒いとか言い出すかもしれなかったの?

倒れたりヒステリーを起こしたらさっと被せて退場ですか?

タイのシリントーン王女と握手。隣のスペイン国王には無視されてます。

正直、罰ゲームのような衣装で、私なら出席を辞退するなあと。

この格好で堂々と歩ける雅子妃はある意味、心臓が強いのだろうと思います。

この出来事の裏で、実は美智子皇后もダイアナ妃の結婚式でベールをつけていて、「まるで自分の結婚式みたいな格好」と言われていました。

メンタルは似ているのかも。

 

 

 

 

 

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男系継承を確固たる基軸に安... | トップ | 悠仁殿下 筑波大付属に合格 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドレスのシワ (山芙蓉)
2022-02-16 07:49:34
シワシワ・パツパツと批判されて、雅子様loveの皆さんは女官達にイジワルされたんだとか新調してもらえなかったとか喚いていましたね。

パツパツは横に御成長あそばしたことと、ドタ出同然だからですよね。

シワはご自分でお作りになったシワじゃないですか?
着席の姿をみると、ご自身のお肉のシワとドレスのシワが一致してますけど。
それ以外の所はそんなにシワシワという程でもないような気がします。
パツパツゆえのシワシワ。それを女官達の手入れが悪いかのように言うのはお気の毒です。
Unknown (いちご大福)
2022-02-16 09:28:25
こんなに沢山のオランダ訪問の様子を見たのは初めてです。しわしわドレス、間違いなく座りじわじゃないですか‪w
お帽子は被らない方が良かったように思います。更に言えば、このデザインは全く似合いません。ギリギリまで迷っておられたのなら出ないで欲しかったくらいの恥ずかしさです。
諸外国の招待された皆様の珍獣を見たかのような反応に、日本人として顔から火が出るような思いがいたしました。
お付の女官様が【屁負い比丘尼】の様で、お気の毒でした。
Unknown (雨)
2022-02-16 10:13:02
代わりに紀子さまが参列されてるお姿見たかったなあ。
美しく上品で国々の方とも落ち着いた交流。
それこそ国益になったのに。
Unknown (もゆ)
2022-02-16 12:16:53
悠仁さまの文学賞に対するニュースが出ましたね。
受験発表の日にこの件は…
ちょっと大きな問題になる気がします。
Unknown (百合)
2022-02-16 13:30:35
皺が目立つドレスは、お見苦しくダラシナイです。
Unknown (電気うなぎ)
2022-02-16 13:40:04
ふぶきさま、ごきげんよう。
女官さんが上着を持っていたのは初めて知りました。確かに、春の装いではないですね。
谷折りばかりのしわは、腹肉プレスによるものです。(雅子さまはカジュアルなスタイルでも同様のしわが寄りますので、明らかに着じわです。)
しかしこの時の女官は後にクビになったらしいです。お気の毒な話です。
Unknown (MIIYA)
2022-02-16 14:06:53
久しぶりにくたびれたシャンパンゴールドのドレスを拝見しました。 当時余り皇室に感心も知識もなかった私は、テレビの映像を見て、雅子さんオランダに行けて良かったねー。今ではふてぶてしい得意満面の顔と思うのに、あの頃は皇太子と2人でお手降りしている姿を微笑ましくさえ思えました。知らないって恐ろしいです。その当時の自分が恥ずかしいです。その後すぐあるブログがきっかけで、雅子さんのいろいろがわかり、今ではすっかり目が覚めました。 今では秋篠宮皇嗣ご家族を応援しています。
Unknown (たま)
2022-02-16 14:55:40
ごきげんよう。
雅子様のドレス、浮きまくりですね。横に成長されるのはしょうがないですが、サイズはきちんと合わせた方がよろしいかと。あと他の皆様のドレスは春らしく華やかで、軽やかではありますがカジュアル過ぎないす素敵なドレスばかり。宮内庁はここらへんの資料はないのでしょうか。ドタ出を決めた雅子様が一番悪いんですが。
タイのシリトーン王女のお隣はタイ国王では?と思います。そういえばタイは何だかんだ女性にも継承権はあるみたいですね。話は逸れてしまいますが現タイ国王の子は自閉症か何かでスイスで療養されているみたいですね。なので大半はそちらで過ごすのだとか。公表はされていないものの療育はされているようです。
Unknown (電気うなぎ)
2022-02-16 15:13:55
連投失礼します。
この時の雅子さまの失態を、美智子さまや紀子妃によるリモート嫌がらせ(実行犯はお付きの女官さん)だと思っていてブログなどにまだ残しているというのが驚きです。それを信じている人も。
女官さんのクビは、トカゲの尻尾切りでしょう。
Unknown (こむぎ)
2022-02-16 15:49:59
ご自分たちの即位礼で着たローブデコルテの後ろ姿があまりに四角くてゴツイので、いろんな方達に「冷蔵庫」と例えられていましたが、この頃から後ろ姿が冷蔵庫ですよね。そしてこの帽子も当時「寿司屋の大将」と言われていました。皆さん、本当に例えがお上手でユニークですね。

でも海外の方々の視線は、シワシワパツパツの雅子様よりも、妙にちっちゃいおじさんのほうに注がれているような気がします。「なんで子供が来るの?」みたいな。雅子様の身長が164㎝と言われますから、徳仁さんは160㎝もないのでは?

もし秋篠宮様と紀子様だったら、海外でも映えるスマートで素敵なロイヤルだったでしょうね。ちっちゃいおじさんと寿司屋の大将では本当に格好悪くて恥ずかしいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本一運のいい女 雅子皇后の肖像」カテゴリの最新記事