ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

冬ドラ何を見る?

2019-01-08 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

月曜日

 トレース 1月7日 フジ 21時

錦戸亮・新木優子・小雪

 いわゆる「科捜研」の男版だそうです。比較してみるのもありかな?

 

 よつば銀行原島浩美がモノ申す~この女にかけろ  1月22日 テレ東 22時

真木よう子・丸山隆平

 最初、池井戸潤原作?と思ったら違っていたけど、こういうビジネスドラマって勧善懲悪っぽくないですか?すきっと出来ればいいですよね。

 

火曜日

 後妻業  1月22日 フジ 21時

木村佳乃・木村多江・高橋克典

 遺産相続を狙うドロドロサスペンス。まるでKK母の生涯をドラマ化したんじゃなかろうかと。

 

水曜日

 家売るオンナの逆襲  1月9日 日テレ 22時

北川景子・松田翔太・工藤阿須加

 続編は嬉しい!絶対に見る。というか北川景子ってこういう役じゃないと存在感ゼロなんですよ。困ったもんだ。

 

 初めて恋をした日に読む話  1月15日 TBS 22時

深田恭子・横浜流星

 原作は少女マンガでアラサーの塾講師の話。最近、ラブコメが苦手なのでどうしようかなあ。脚本は「あなたのことはそれほど」を書いた人っていうのも微妙。

 

 さすらい温泉  1月16日 テレ東 25時35分

遠藤憲一

 俳優から引退したエンケンが温泉で働くという設定のお話だそうです。ちょっと楽しみ。

木曜日

 刑事ゼロ  1月10日 テレ朝 20時

沢村一樹・瀧本美織・寺島進

 相棒を書いているの作品で、記憶喪失い陥った刑事のお話。面白そう。

 

 ハケン占い師アタル  1月17日 テレ朝 21時

杉咲花・及川光博

 遊川和彦脚本ですから面白いでしょうね。どんな感じになるか楽しみです。

 

 スキャンダル専門弁護士QUEEN  1月10日 フジ 22時

竹内結子・水川あさみ

 世論のバッシングを受ける女性を救っていく弁護士さんのお話。今時風の漢字がしますが、久しぶりの竹内結子ですよね。

 

金曜日

 メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウス  1月11日 TBS 22時

高畑充希・西島秀俊

 新米ポリスが退職した刑事さん達が住むシェアハウスの力を借りて事件を解決。

なんたってメンバーがすごい。近藤正臣・小日向文世・野口五郎ですから。

 

 記憶捜査~新宿東署事件ファイル  1月18日 テレ東 20時

北大路欣也・風間俊介

 新宿を舞台にした刑事ドラマ。車いすの熟年刑事と若手の活躍?硬そうなドラマだけど見てみようかな。

 

 私のおじさん WATAOJI  1月11日 テレ朝 23時15分

岡田結実・遠藤憲一・城田優

 おじさんは妖精。新人ADを助ける話?こういうのはかなり昔からよくあるストーリーですよね。脚本があのワーストを記録した「健康で文化的な・・」を書いた人だしなあ。

 

 フルーツ宅配便  1月11日 テレ東 24時12分

濱田岳・仲里依紗

 デリヘル嬢の訳あり人生を描いた作品だそうです。深夜でしか放送出来ないドラマですよね。

 

土曜日

 幕末グルメブシメシ2  1月19日 NHK 18時05分

瀬戸康史・草刈正雄

 大人気ドラマのシーズン2.ものすごく面白いのでぜひ見てない人も見て欲しいです。

 

 みかづき  1月26日 NHK 21時

高橋一生・永作博美

 原作は2017年本屋大賞を受賞した作品で、戦後の塾教育を描く家族ドラマ。

 

 イノセンス~冤罪弁護士  1月19日 日テレ 22時

坂口健太郎・川口春奈・藤木直人

 脚本は「ガリレオ」を書いた人。オリジナル作品で、冤罪を科学の力で解決していくドラマ。

 

日曜日

 いだてん  1月6日 NHK

中村勘九郎・阿部サダヲ

 クドカンの脚本です。大河ドラマなんだけどフィクションです。これって橋田寿賀子さんの「いのち」以来かなあ。確かクドカンは昭和39年くらいの生まれじゃなかったっけ?なかなかリアルに感じることが出来ないオリンピックをどう面白くしてくれるんでしょうね。

 

 グッド・ワイフ  TBS 21時

常盤貴子・小泉孝太郎

 原作はアメリカのドラマです。結構古いんじゃない?主婦で弁護士の彼女が奮闘するドラマであちらでも人気な筈。日本で焼き直しが成功するかどうか。

 

 3年A組 今から皆さんは人質です  1月6日 日テレ 22時30分

菅田将暉・永野芽郁

 脚本を書いた人は「仮面ライダービルト」の人で、生徒達を人質に立てこもった教師を描くんですって。異色な感じで面白そうですね。

 

今季は弁護士がキーワードですか?イノセンスが勝つかスキャンダルが勝つかってところかなあ。それともグッド・ワイフ?

 

早速「3年A組・・」を見てしまいましたが、めちゃくちゃ集中してしまいました。

ネットによるいじめ、自殺、問題意識のないクラスメイト。それらをこんな極端なやり方をしないと全然リアルに感じることが出来ないのかという先生の嘆きが聞こえてきそうです。

さすがに菅田将暉だなあ。脚本がアクションに強い人だから?特撮系に強いというかかっこいいというか。そのわりには警察がバカすぎるし、集まっている保護者も少ないなと。朝になったらもっと大騒ぎするんでしょうかね。

目が離せません。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いだてん みちゃいました | トップ | 1月7日は昭和天皇30年祭 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そば茶)
2019-01-08 10:48:41
ご紹介有りがとうございます。新聞を取っていないのでこんなに新番組一堂に知ることができるのは、今や「ふぶきの部屋」が頼りです。

キャストだけ見るとついに「風間俊介」がここまで上がってきたか、という思い。彼はEテレで障碍者関連の番組を司会してますが、非常に頭がいい人です。それも知識偏重方じゃない感じがします。比べるのは悪いかもしれないけど、櫻井くんのニュースとはちょっと違う。
「あ、そう切り込む?」的なことを言えるのはバックボーンがすごくしっかりしてるからだと思う。
なおかつ役者として演じるときはしっかり「闇」を感じさせることができるんですよね。

北川景子さんは実はお父さんが三菱の役員なんですって?そうなると、あの結婚も実はよく考えられたものだったのですねー。
奔放に見えて実はしっかり周囲や家の事も考えてます、っていうのがかっこいいかもね。
困った困った😖💧 (ゆうこ(昔はまはろば))
2019-01-08 12:29:55
観たいものだらけじゃ無いですか
録画器は一度に二つまでしか録画できないの
下町ロケット消して新しいものを録画するか?
悩みそう(笑)
Unknown (ミロ)
2019-01-08 17:43:53
ふぶき様のドラマのご紹介や感想、私もとても楽しみにしています。

そば茶様のジャニーズの方のご紹介も、ありがとうございます。
踊らないジャニーズの方というと、生田斗真さんというイメージでした。
宝塚のライブビューイングを何度か見ただけですけど、若手の育成とか演ずる機会とか、時間はかかるけど必要なものだなと思いました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事