ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

どうしてそうなったか・・・なんて・・・

2005-05-07 10:15:32 | つれづれ日記
JR福知山線の転覆脱線事故の原因は
「スピードの出しすぎ」
どうしてスピードを出しすぎたかといえば
ダイヤ改正によって、1駅停車する駅が増えたのに
総合的な発着時間を変えられず、結局今までより
早く走らないとノルマを達成できなかったこと。

運転士はオーバーランをして焦り、スピードを上げてしまった。
なぜスピードを上げたかというと
遅れたら叱られる、罰則規定による日勤が恐い。

どうしてそんな恐い「日勤」をさせていたかといえば
「社員の意識を高めて緊張感を持続させ、ノルマ達成に全身全霊を
向けさせる必要があったから」
なぜ、そこまで実績に拘るのかといえば
利益を上げ、収益を取るのが企業の理想。
各社競争の激しい世の中、少しでも早く、少しでもミスなく
走らないと客を離してしまうから。

結局、安全より効率をとってしまった事が最大の原因。

利潤追求は企業の使命。
その意識が行過ぎてしまったということ。
たまたま事故が発生してしまったから、
「安全より利益」
「優しさより厳しさ」
「ミスには罰を」
という考え方が叩かれてしまっただけではないかと思う。

ゆえに、その裏づけとして
「ボーリング」「宴会」「旅行」等など、次から次へと
「不適切な行動」を上げたてて責めるのだろうと思う。
「事故が起きているのに楽しんでいたから不適切」
「事故が起きたのに酒を飲んだから不適切」
「事故が起きたのに旅行に行ったから不適切」と。

でも、もし事故が起きずに利益より安全を重視して
1駅増えた分、到着時間も遅くなったら
それはそれで客側の文句として出ていたのではないだろうか。
「事故が起きたので当日キャンセルできますよ」
と、旅行会社や居酒屋やボーリング場が言ってくれたかどうかも
わからない。

ようするに「どうしてそうなったか」ばかり追求して、悪者を作り出しても何にもならないということ。
あまりにしつこいマスコミの居丈高な質問にはちょっと怒りを覚える。

小さい部分で言うと・・・・
うちのヨン様が肺炎になって入院した事についても
「なんで肺炎になんかなったのだ」と
いくら姑に責められても、私には答えられないということ。
「どうしておたくの子達はみんながみんな弱いのだ」と
言われても答えられないということ。

母親が薬を飲んでいたため→母乳で育てられなかった
→抵抗力がない→風邪を引きやすい→肺炎
私はJR西日本かしら。
子供に母乳を与えることより自分の健康を優先したため。
・・・・なのかなあ。
あまり「原因」追求ばかりしないで欲しいなあ・・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスコミのJR叩き | トップ | 母の日なので・・・母の思い... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2005-05-07 21:41:17
「どうしてそうなったか?」なんて、言い出すのはナンセンス!

そんなことわかったら医者は要らない!

ねっそうでしょ。一番無責任な発言です。



(私の話じゃないのに、お怒りモード)
Unknown (ふぶき)
2005-05-08 10:06:30
hiroさま、書き込みありがとうございます。

まあ・・あの人はそういう人ですからー残念!ってところでしょうか。

(今日から来るんだった!!パソコンは見せられないぞっ)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事