ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ドラマあれこれ

2012-07-18 17:40:13 | ドラマ・ワイドショー

 暑い・・・暑くてぐったり。

昨日は漢方薬外来にて「顔色がよくなりましたね」といわれ、嬉しかったけど

今日はだるいーー

 

「大津いじめ自殺事件」は戦争のようになってきました。

自殺した生徒の親VSいじめた生徒・親

ですむはずが、学校が隠蔽した時から

いじめられている生徒達VS学校・教育委員会

になって

さらに

保守派VS人権団体という名の反日組織

になっちゃった・・・・・

警察を巻き込み、警察庁長官に日教組が抗議したり・・・別な所で

戦いが。

 「自殺の原因に家庭内の問題も」と教育長が言えば

  「被害者の家庭内の問題もあわせてとりくむ」と警察。

 教育長は出て来ても教育委員長が出て来ない。

 市と教育委員会は「いじめが自殺の原因かも」といっても、当の加害者

  及び加害者家族は「いじめたんじゃなくてプロレスごっこをして遊んで

  いただけ」と譲らず。

 自殺した生徒の担任が一切出て来ない謎

そしてついに被害者の親は7700万円の損害賠償請求を起こし、それに

対して加害者とされる3人側は「事実無根」と言い張る。

戦争でしょ?学校や家庭から飛び出してもはや

国民VS権力者 になりつつあります。

この場合の権力者というのは、「加害者にも人権がある」という組織とかーー

在日組織とかーー?

そもそも、生徒の自殺が引き金になって、こんなに大きな問題になるのは

おかしいのではないかと思います。

否定し続ける学校・教育委員会・市等の裏を知りたい。

そこまで強気でいられる理由を。そして元担任が全く顔を出さないですんでいる

理由は?マスコミはなぜ追わない? (そこでまたも・・組織が)

加害者達は転校した先でも暴力をふるっているという記事が新潮に

出るそうです。一方、文春は加害者擁護でいくらしい

(文春って友納尚子起用といい、お金さえ出せば何でも書いてくれるの?)

 平清盛

ついに・・・義朝死んじゃった。

お風呂で斬られるという「史実」を無視して正清と心中みたいな?

清盛さあ「友の妻は奪えない」とかいっておきながら、あっさり妾にするんじゃん

なんだよその軽さは・・・・・常盤午前はあの時代に息子3人の命を守った

事は評価されるべきですが、やり方がちょっと

「しかたなく」というより、どうみても「そのつもりで」に見えたから。

 

 ビューティフルレイン

暗い話なのに明るく描いているわねーーそれもどこまで続くか。

薬を飲んでも単純ミスをやっちゃうくらいだから、病気は進んでいますね。

早く職場に言うべきじゃ

中谷美紀演じる娘があっさりとアルツハイマーの本を取り寄せる事が

出来た理由はなんでしょう?

お涙頂戴はいやだーーと思ったけど、ラスト、ミウの作文を読んで号泣する

トヨエツに貰い泣きしました

 

 サマーレスキュー

登山の途中で動いた為にがけから落ちた女性・・・動くなと言われて

いたのに何で動いたの?

それに病人が出たのに、仲間たちの冷たい態度に違和感

一人くらい「私がついてる」といえないか?

それにお母さんの病気に動揺する速水先生・・・何でそれをみんなに言わない?

そしたら下山するおに文句なんか言われなかったのに。

 

 リッチマン プアウーマン

あまり面白いストーリーじゃないけど、大地真央の演技と衣装が好きで

見てるかな まあ、東大理学部で就職が決まらないってよっぽどの事

だとは思うけど。

でも石原さとみの「澤木千尋は一体誰なのか最後まで見たいかも。

 

 息もできない夏

倒れて病院に運ばれて無断欠勤した玲が職場で言い訳できないのは

見ててイライラ。

普通は連絡くらいするだろうなあ・・何でそこまで気が回らないの?

お母さんも本人も

母親の役所を責めるばかりのいいがかり状態も嫌だけど、元夫をみかけた

からって逃げだす事ないじゃないか・・・・

 

というように、ドラマを見ていると「・・すればいいじゃん」系が沢山出てきます。

そういうのがないとドラマは成立しない事は確か。

視聴者もある程度わかってみてるんですよ。

つっこみながらも感動したいんです。

でも「・・すればいいじゃん」「何で言わないの?黙ってるの?」って

やたら突っ込みたくなるのはドラマの脚本が悪いのと俳優の演技に

説得力がないからだと思います

向井君などはあまりにも普通の男性で、それが「ゲゲゲ」では武器になった

けど、非日常ドラマにおける存在感はどうでしょうか?


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国史劇風小説「天皇の母」... | トップ | 韓国史劇風小説「天皇の母」... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いじめって (あーびん)
2012-07-18 23:37:45
『人をいじめたら謝る』って別に特別なことじゃなかったと思うんですけど。
いじめていた子が自殺したら学校・加害者・加害者の親が謝罪して…って普通のことが普通に進まないって不思議です。
権力ってPTAごときでなくやっぱりとてつもなく大きな権力が絡んでるからなんですかね。
被害者に家庭の問題があるんですか?
嫌ですね。亡くなられた男の子が楽になれるのはいつなんでしょう。
初コメントです (モモ)
2012-07-19 09:22:52
楽しくブログ拝見させていただいてます(^_^)v 宝塚にも興味があるのであれこれ勉強させてもらってます。今夏ドラマは結構観てます。我が娘たちはビギナーズ、ゴーストママに夢中です。私もついつられて楽しみにしてます(^O^)以外と面白かったです。
Unknown (ふぶき)
2012-07-19 16:39:23
>あーびんさま
教育長が「自殺の原因は家庭」と言って
しまったんです。恐喝されてお金を持ち出したりした事が「家庭の問題」になっている
ようです。
単なる教育の問題ではないみたいです。

>モモさま
今後ともよろしくお願いします。
「ゴーストママ」面白いですね。土曜日にふさわしいというか。「ビギナーズ」は見てないのですがタイピーは好きです。
小栗&石原のドラマ (みー)
2012-07-20 17:19:19
ちゃんと見てはいないのですが、ふぶきさんのブログを読むと石原さとみが就職が決まらないってのは分かりますねー。

まず、院を出ていない。わたしも理系の友人いっぱいいますが大学院に行かず就職が決まった人は1人しかいません。

また、面接アピールが弱すぎる「自分は大学時代、な理由での研究に興味をもち、と▲と■の論文を学会で発表しという評価を受けています。わたしの今までの研究や能力(具体的に)は部門で特に実績のある御社できっと役に立ちます。」
このくらい言えてもたぶんまだまだです…。企業によっては企業の将来の展望やどの分野に重点をおけばいいかなどの経営戦略まで考えさせる(面接なので機転が利きかつ根拠のある事を言わなければならない)そうなので相当に厳しいのではないかと…。有名大卒+将来展望、目標がしっかりしている+プレゼン能力が高い、てのが就職の件ですが石原さとみ(の役)は「勉強ができるから東大にきた、だけで+αの何もないこ」と企業側からとられてしまうのではないでしょうか。
東大卒だけでもすごいと思うんですけどねー
Unknown (ふぶき)
2012-07-21 17:54:45
>みーさま
いやーーそこまで面接で求められる状況が
おかしいのではないかと・・大変ですね。
色々戦略を考えられるけど、入社したら
真っ白な心で・・とか言われるんでしょう?
表と裏、空気を読む能力が必要ですね。
とはいえ・・石原さとみレベルなら・・って
無理か。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事