ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

それでも共産党は憲法9条を護るんだって

2022-03-04 07:00:00 | 政治

 先週、BSでやってた武田鉄矢の「昭和は輝いていた」を見ていたんですけど、昭和のヒット曲を分析していくというテーマで宮川彬良氏を招いてやってました。

昭和14年。「一杯のコーヒーから」から始まって「マツケンサンバ」まで。

戦時中でも明るい曲が生まれた事、戦後、様々な音楽が日本に入って来てそれが歌謡曲に取り入れられていったこと。「アルプスの少女ハイジ」の曲はスイスまで録音しに行った事など、昭和の音楽には1音1音へのこだわりが強いと感じました。

今は令和で様々なアーティストが自分の色を強調して歌を歌っているけど、どこかで聞いたようなフレーズに感じてしまう事も事実でこれは平成生まれにはわからないかも。

で、何と平和でよい時代だった事か・・・・昭和って。

私達はよい時代に生まれて育ってしまったがゆえに神様に歳老いてから罰を受ける羽目になったのかしら?と最近、そんな事を思っています。

ドラマもアニメも良質なものを沢山見たり読んだりできました。音楽は百花繚乱、今も色あせないメロディや歌詞やアレンジの数々を生で見て、アイドルにテレビの前で「きゃーーっ」って言えた。

教科書のいう「平和」「憲法9条」「国連」を信じて、ベトナムで起きていた戦争も、湾岸戦争ですら遠い国の出来事で日本にはさっぱり関係がないと思っていた。

お年寄りが何かというと「前の戦争の時」というのを「前っていつ?」とか言ってからかっていましたね。

それがそれが・・・・令和になったら叫ぶ事も出来ず2年もマスク生活で、その上ウクライナで戦争が起き、もしかしたら第三次世界大戦の火種になるかもと心配する日々ですよ。

今はストッパーがないんですよね。

独裁政権やりたい放題。

しかしながら、ウクライナだからこんなに心配して貰える。もし、これがミャンマーだったら?香港なら?台湾なら?どうなのよ・・・とひねくれてしまう自分もいます。

 

本題。

共産党の志位委員長が「仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が憲法9条だ」とかツイートしたらしいです。

さっすが共産党。ブレないなあ。

いやあ、ただの馬鹿?

国際法無視しているプーチンに、仮にロシアに憲法9条があったとしても「そんなもの破棄する」というに決まってるじゃない?

実は共産党はどう思っているか・・・と考えていました。

思想的にはロシアと同じでしょうよ。なんせアカだし。

実際、めちゃくちゃなロシアの侵攻が起きても、まだ憲法9条とかいうのかな~~って。

やっぱりいうんだ(笑)

条項一つで戦争を止められるなら苦労しないし、誰も怒ったりしない。

そうならないからみんな危機感を募らせているんじゃないですか?

共産党は中国とも思想が近い筈なので、中ロから侵略されても喜ぶんじゃないか?

それとも黙って殺されるのか?志位さんは逃げるだろうね。

自分の国は自分で守るのが本分です。

「私は戦争をしませんよ」と言って戦争をしかけたのがロシア。

「民間人は狙いません」と言いつつ、民間人を犠牲にしているのがロシア。

「演習だよ」と言って実戦に組み込むのがロシア。

日露の協定を破って昭和20年の8月9日に満州に攻め込んだのはロシアで、かの国の独裁者はみな同じです。

プーチンはピョートル大帝やエカテリーナ女帝に憧れているそうですけど、ピョートル大帝は自ら船大工になって船の作り方を学び、敵国に入り込んで文化を学び戦争にいかしたし、エカテリーナはドイツ出身で夫はバカで、それでもロシア語を必死に勉強して国を守った。

永遠に二人に近づけないのがプーチンです。

 

志位さんは何を夢をみているんだろう。

「憲法9条」は言霊ではないし、そもそも日本国憲法はアメリカに押し付けられたもの。

後生大事に党のスローガンとして掲げていると赤狩りに会うわよ~~~

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一運のいい女 雅子皇后... | トップ | 皇室ウイークリー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうこ)
2022-03-04 09:58:33
プーチンさんの様なタイプの政治家は50年に一度位ですかね、歴史上に現れるのは。前はヒットラーですね。
多分映像で見る限りは彼は何処か病気でしょう。足を引きずってるし、歩く度に肩が上下動します。日本の安倍さんに刀を送っている頃が一番の華でした。

https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/article/20171116-W25452TD5FP2HJHQMGZZLDGHSE/%3foutputType=amp

GHQに押収された内の1本ですが、アメリカからロシアに何故渡ったのかは今も解りませんが。
これは彼の陽の部分。

https://www.google.com/search?client=ms-android-sharp&q=%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E5%AE%AE%E6%AE%BF+googlemap&sa=X&ved=2ahUKEwjNkfvLnav2AhUQZd4KHezcDGgQ1QJ6BAgHEAE&biw=360&bih=672&dpr=4

↑プーチン御殿とかプーチンクルーザーは陰の部分、殆どイメルダ夫人ですね。個人資産20兆円だそうです。栄耀栄華ですが、後五年もすれば昔の光り今何処?でしょう。栄枯盛衰世の習いですから。
Unknown (なっぱ)
2022-03-04 13:07:05
プーチンの前妻との間にできた子の一人は、確かエカテリーナという名前でしたよね。
なんともはや…
Unknown (ミステリーマニア)
2022-03-04 14:11:57
解釈改憲で法律を変えられている現状を見たら、解釈では変えづらい改憲を訴えるのが野党の役割では。9条の中身に「本気で」拘るなら、これ以上の解釈改憲を防ぐために護憲ではなく、解釈改憲の抜け道を塞ぐために、独自の改憲を目指しませんかね。与党との対立構造を明確にするためだけに護憲と9条を守ると言っているように見えます。9条の横をどんどんすり抜けられてるんですよ、野党側から見ると。9条を守れ発言の本気度がそこまで高くない、そこを有権者に見透かされてるから、議席が増えないのでは?増えなくていいですけど。与党だけではなく、健全な野党とは何か考えていく時期かもしれません。
Unknown (電気うなぎ)
2022-03-04 17:09:00
ふぶきさま、ごきげんよう。
憲法9条をマンセーしている層を見ると、いろいろとお察しなのです。

しかし共産主義か…。日本は先進国の中で貧富の差が小さいと思いますけど。
あのトヨタ社長でさえ、ベラボーな金持ち然としていません。成金臭いのはホリエモンや前澤氏ぐらいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事