ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

坂の上の雲・仁

2009-12-14 09:41:52 | ドラマ・ワイドショー

 姫ちゃんのクラスが学級閉鎖でヨンジュナの保育園ではまたも

インフルエンザが出た為、厳戒態勢に

今年はどの学校もまともに授業が出来なかったのではないかと。

冬休みもなくなりそうだし 家族が疲れるって。

 

 イギリスでは女王が公務の大半をウイリアム王子に譲るとか。

チャールズを飛び越してウイリアムに王位を与えるつもりではないかと

ちょっと話題だそうです

なんせチャールズ皇太子はダイアナとのいきさつがあり、コーンウォール

公爵夫人との貴賎再婚もあるし

でもウイリアム王子の恋人ケイトもあまり働かない人らしくて

色々不安材料が多いですね。

タイでもプミポン国王が体調不良 皇太子は国民から嫌われてるし。

相当な放蕩人のようで・・・・ こちらも先が心配ですね。

そういうこととは無縁だと思っていたわが国ですけど。

 

 坂の上の雲 

 

何とか3回目まで見ました うちのジュニアが非常に楽しんで

みているので一緒に

なんと言っても脚本が素晴らしいですね。緩急ちゃんとついているし

適当にユーモアもあって

明治になったばかりの日本って色々な文化がごちゃまぜになって

一斉にやってきたという感じがして、その中で生きていた人にとっては

面白い人生ではなかったかと思うのですが

出来れば私もそういう時代に生まれたかったなあと思いました。

 

好古さん役の阿部寛・・・非常に適役だと思います。っていうか、あんなに

弟思いだけど怖いお兄ちゃんは微妙だなあ

身辺はさっぱりとすべしというのは今の政治家に「言ってやってよ!」と

いう気がしますが、私なら出来ない事だしなあ

でも、おひいさまと結婚できてよかったですね

軍人さんなのに、何気に奥さんに頭があがらなくて愛妻家ってのがいいわ

 

真之役のモッくん・・・これまた適役ですよねーー

お兄ちゃんが陸軍の騎馬隊で、弟が海軍ですか・・軍人兄弟ですね。

この方はどなたと結婚するんでしょう?正岡子規の妹とは仲いいみたい

だけど。結婚は無理かなあ

お兄ちゃんと違って弟の方はやっぱり好き勝手にしてるという印象。

東郷平八郎に会いたくて船に乗り込んじゃうのも彼らしいなと。

 

正岡子規役の香川照之・・・これまたハマり役ですね。

結核でこれからげっそり痩せていくそうですが、そのすさまじい演じっぷりを

楽しみにしています。

 

司馬さんの作品だからそう思うのかもしれないけど、やっぱり当時の日本って

色々な意味で賢かったっていうか、一本筋が通っていたなあ。

とにかく国際感覚にしても人として見ても、素晴らしい民族だったのだと

思います。

ちょっとしか出てこなかった中国の方も・・・やっぱり最先端で行こうと

思った火ともいたんだよね。

2国の現在のていたらくはなんだ・・・・と。

原点に戻るべきなんだなあとつくづく思いました。

 

  

 

 南方は野風の乳がんに気づくが、ミキの為に沈黙する。

 咲の思いを知った南方は診療所を移すことに。

 坂本龍馬が襲われる。それを庇った南方は・・・・

 

 乳房診察の場面、やっぱり上半身を見せてはくれませんでしたね。

  でもちゃんと診察してたし。かなり丁寧に。

  でもあの「しこり」が良性なのか悪性なのかはわからず・・・・

  華岡流なら何とかって言ってたけど、どうして教えてくれないの?

  良性でも悪性でもとにかく切っちゃうって事かしら?

 

 それにしても・・・・本当に咲さんの思いに気づいていなかった

  南方さん。それはないよねーー どこまで鈍感なんだか。

  それに比べて咲さんのいじらしいことっ

  野風にまで恋愛相談をもちかける始末・・・この天然な所が可愛い?

  結局はきっぱり諦めることにするんですけど、諦めきれるの?

 

 そしてとうとう早すぎる龍馬暗殺の手が・・・・

  必死に助けようとする南方。でも正直言って足引っ張ってた

  最後は川にドッボーン

  でも龍馬の姿は見えず・・・・

  全く先が見えない展開。あと1回で終わる事が出来るのですか?

  何でも映画化の話もあるとか。それは賛成だけどテレビ版でも

  きちんと決着つけてくださいね。

 

 大沢たかお君、俳優としては評価するけど、ミュージカルスターと

しては全く論外。なのに「ファントム」を再演するって?

しかも相手役がちゃん

何をどうしたらそういうキャスティングになるんだよーー

もう日本の演劇界って変

50過ぎた女優さんが20代の俳優相手を年上に見立てて恋愛を演じてみたり

90歳の方が70代を親役に持って来て、自分は20代から演じたり。

どうしてもっと年齢相応でベストキャスティングでいけないものか。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の漢字は「新」絶対違う... | トップ | 何?この言い草 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みてますよ (まほろばです)
2009-12-14 12:42:20
坂の上の雲・・見ています
何せ90分は長いので録画して翌日ゆっくり見るようにしています(笑)
登場人物も多いので解説本を一冊購入しよく説明を読んでからテレビを見るといった風に楽しんでいます

日本史はそれなりに詳しいつもりでしたが、アノ頃の日本人が何を思って生きていたか・までは考えたことがなく、意外と貧しくても激動の中で精一杯生きる充実感があるのでは?と感じたりします
3年間は長くて我が家のババサマはそんなに生きていないといいますが(笑)きっとみていますね
Unknown (ふぶき)
2009-12-15 15:29:41
>まほろばさま
3年は長いですよね。ドラマの中には活気があるというかリアル感があって本当に面白いですよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事