ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

最後まで・・・ひどすぎる東宮夫妻

2013-05-02 08:02:53 | 皇室報道

 もうね・・なんていうか。雅子妃の「行動」は本当は一体どんな病気なんでしょう?

回りを不愉快にさせるというか、がっくりさせるというか。

 

 水上パレードの後

スケジュールとしては、水上パレードの後、夕食会が行われ、翌朝には朝食会が。

皇太子は全てに出席。雅子妃は「予定通り」欠席。

王族の多くは30日に帰国してて、オランダに残ったのはわずかだったようです

それでも通常は1日には帰国するのが普通ですよねーー 私的訪問じゃないんだから。

 

 皇太子、在留邦人と面会

1日の朝食会後、皇太子は在留邦人27人と面会。

場所は、宿泊先のホテル。

    写真は    こちら

雅子妃がなぜ宿泊先のホテルにまで来てくれた邦人に会わなかったのか。

いつものパターンではありますが、オランダ国民の前では笑顔で手を振っていた人が

自分の国の人とは会わない・・・という非礼が、外国では一層際立ってしまったように思います。

邦人の方々だって、「あんなに元気そうに手を振っていたじゃないか」と心の中では思ったでしょうし

「要するに日本人には会いたくないと、そういう事なんだな」と感じたでしょう。

しかしっ ここからが雅子妃の真骨頂

雅子妃は、以前から知り合いのハープ奏者である長沢さん(写真)と外務省時代の先輩女性のみを

自分達の部屋に招いて懇談したそうです。30分以上。

えり好みもここまで来ると「あっぱれ」としかいいようがありません。

会えなかった他の在留邦人の方々に不公平感を持たれてもいいって事ですか?

そもそも、自分が泊まっているホテルに来てくれたのだから全員に会うべき。

ホテル内の別な場所に移動するのも負担?

そして皇太子は出かけていき、自分は知り合いのみをよびつける

いやはや 雅子さまってなんてお偉いの? これが「適応障害」「うつ病」の症状なんですねーー

自分がやっている事が常に上から目線すぎて、天狗になっている事に気づかない雅子妃。

それに異議を申し立てない皇太子と東宮職。

雅子女帝の誕生ですわ。日本国民はそんなの御免です。いくら両陛下がお許しになったとしても。

多分、皇太子は自分が馬鹿にされている事に気づいていないのかも。

与えられた役割を粛々とこなしている・・・それが妻のフォローだと信じているような顔ですよね。

これが帝王学というものなら、悠仁殿下に施さなくていいです。秋篠宮家の長男として

ご立派にお育ち頂きたい。

悠仁殿下への帝王学は、ひたすら皇太子夫妻を反面教師とする事、そして世論の流れを教える事

そしてっ 東宮一家に遭遇させない事です。

 

 小和田夫妻、皇太子夫妻と夕食

さて・・・1日の夕方には「予想通り」小和田夫妻が皇太子夫妻に面会し、4時間にわたって「お茶」を共にしました。

映像は    こちら

小和田氏は駐車券を口にくわえ、マスコミをシャットアウトするように日よけを下し。

ホテルで誘導されるときもこそこそしている印象。

アナウンサーが「小和田雅子さんのご両親・・・」と言ってましたね。

無事にご大任を果たされたので、ご挨拶に伺いました。

ご訪問について話をさせていただきました。両殿下とも無事にお務めを果たされて、

ほっとされているご様子でした。

また、オランダ側の各種配慮により、出席することができ、このような配慮に感謝されていました」

とコメント。

小和田恒氏はいつから東宮大夫に?それとも宮内庁長官気取りなのかしら?

小町も風岡もこれくらい言えっ と、叱責していそうな印象が。

 

 雅子妃の公務総括

 29日 → ベアトリクス女王主催の晩さん会は欠席 (ホテルでは即位式の打ち合わせをしてた・・・)

 30日 → 即位式・レセプション・撮影出席 (女官同行。約3時間)

          水上パレード・新国王主催の夕食会は欠席

 1日 → 新国王主催の朝食会は欠席

         在留邦人27名との面会は欠席

         在留邦人の中で知り合い2名を呼び出して別室で会う

         小和田夫妻と4時間にわたる「お茶」

 日本の女性週刊誌的な言い方をすると、「適応障害の人は一つの成功体験を持つと、疲れが出やすく

   落ち着かなくなったりする場合がある。雅子様はご両親に会ってリラックスされてよかったのでは

   ないでしょうか。在留邦人との面会も、会える人から会う事が復帰の一歩。温かい目で見てあげる必要が

   あります」とでも言うんでしょう。

 でも、皇太子夫妻は政府専用機で、オール税金でオランダ王室の即位式に出席する為に行ったのです。

   相手国に散々気を遣わせて、限られた行事しか出なかったのに、堂々と両親と4時間も会う。

   しかも在留邦人全員との面会はしなかったのに・・・・です。

   一応、今回尽力してくれた関係者への会釈だけはしたみたいですが、「自分の為に何もしてくれない人とは会わない」

   という事なんでしょうかねえ・・・・・

   思うに、知り合い2名と会ったのも、一人は外務省の先輩だったという事で、今の地位をちょっと自慢してみたく

   なったんじゃないかなあと思います。当時は先輩でも今は自分の方が上で、呼びつけても構わないんですからね。

 公務時間3時間

   親との面会4時間

  在留邦人全員に会わず、好きな人とだけ話す・・・・何をしにオランダまで行ったのか。

  批判されて当然でしょうね。絶対に心無い中傷ではない。

  可哀そうなのはそんな事されたオランダにいる日本人の方々ですよ

 彼女にとって優先順位があって、

   1 → 親

   2 → 娘

   3 → 夫

   4 → 皇族その他

  なんだろうなあ。

   今回は「7年前のお礼がしたい」という事で無理してオランダへ行ったんじゃないのですか?

  でも、当時、招待してくれたベアトリクス女王にお礼を言うことなく、祝賀行事全般に出ることなく

  勿体付けて即位式に出席して話題をかっさらってしまった・・・・・ これが彼女の言う「お礼」なんだなあと。

  そして念願の?親と面会の方が公務時間より長いとは。田舎もんだなあ。小和田夫妻は。

  せめて30分で切り上げて帰るべきなのに長居した挙句にコメントまで出しちゃって。

   上流階級からは嫌われるタイプですね。

 

  即位式での雅子妃の様子

 

 

天井を見上げてますね・・・・式典の最中なのに。

観光客みたいです。

 

今日、皇太子は海洋博物館視察。

当然の事ながら妃は出て来ませんでした。鑑賞公務も出来ないのねえ・・・・

 


コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温かい目で・・・見る事は出... | トップ | 帝劇「レ・ミゼラブル」キム... »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
政府専用機 (けい)
2013-05-02 16:56:34
ふぶきさま、こんにちは。
夫妻が横取りした専用機は現在、安倍総理のフォローと言うか、普通のお役目の途中だと思いますよ(^。^;)
つまり、皇太子夫妻を降ろして、ロシアへ。
首相の乗った専用機に何かあった時の為に一緒に飛行。
首相が帰るより少し早くオランダに向かって、皇太子夫妻を拾って帰国。
こんなめんどくさい事しなきゃならないのも、誰かさん達がグダグダしてたからなんですけどね!
その手のマニアと言うか、詳しい方達の言うことだから間違いないと思いますよ(某掲示板)
早い話し、帰りに拾ってやるから、それまで待ってろ!って事なんですかね( ・_・;)
壁紙 (のん)
2013-05-02 17:12:45
ふぶき様

壁紙素敵です。「すずらん」5月にふさわしくてよい香りがしてきそうですね。
今回の一連の雅子様の行動。テレビではわからないとか見逃したこともレポートしてくださっているのでなるほどと思いながら拝見してます。
コメント、挑発???するような読み方を不快にするようなものがありますが、お返事するふぶき様のお気持ちを思うと悲しいです。

明日から連休。ふぶき様もゆっくりできるとよいのですが。
言葉がない・・・。 (ひかり)
2013-05-02 17:21:08
ふぶき様、こんにちは!
娘(雅子妃)も、どうしようもなければ、親も親ですね。全く公務をしない娘に堂々と会いに行っちゃって…。どういうセンスをお持ちなのか?海外生活長いのに。自慢のつもりなんでしょうか。自分と娘の地位の。←それ間違ってますよ~と誰か教えてあげてほしいです。正田家の振る舞いは見事でしたし、紀子妃の旧姓も今では結びつかない程、皇室に馴染んでいらっしゃるのに、雅子妃はいつまでたっても、小和田雅子さんなんですよね。病気なので、しょうがないと思っている国民の皆様も多いとおもいますが、私も「さすがに・・・」と思っていた頃ふぶき様のブログによって、彼女のひどい選り好みを知りました。どの面下げて帰ってくるのか、いい加減に気付いてほしいです。
一体オランダ訪問は (千菊丸)
2013-05-02 17:37:02
雅子様に何の意味があったのでしょうか?
あのドレスといい、そのドレスを「エレガント」だというマスコミの偏向報道といい・・雅子様を単に担ぎ上げているような・・。

マスコミ不信になりそうです。
Unknown (Unknown)
2013-05-02 17:44:34
ふぶき様、いつも、丁寧なブログアップ、ありがとうございます。
雅子の元気いっぱいの笑顔に、栄養満点の体格に、何処が病気??
と思い。。。
でも、あのシワシワ白装束で、ニコニコ笑顔を見た時は、
あぁ、やっぱり、病んでるんだなぁ。
と、気に掛かってしまったり。。。
この数日、なんか、心が、もやもや しています。
ふぶき様、お忙しいけど、日本の為にも、頑張って下さいませ。
なんかあわれです (さくら)
2013-05-02 18:04:39
裸の王様を思い出します。本当のことを言ってあげることが優しさなんじゃないかな?あの姿は哀れです。しわしわの古いドレスに似合わない帽子、甲の肉がはみ出した靴、場違いな笑い、おしゃべり、ちっとも愛を感じない所作、がさつな態度、さらしてしまった。小和田の両親のお里の知れる振る舞い、今まで隠していたものがじわじわと。ご優秀伝説が暴露される前に去るべきでは?9023
Unknown (雪ぐにそだち)
2013-05-02 18:18:56

私が雅子さんの親ならあの姿の娘が惨めで泣いてしまうと思います…
よろよろ歩き、引きつり笑い、シワシワドレス、とんでもなく似合わない帽子、落ち着きのない目、だらしない姿勢…
なにを取っても一国の皇太子妃の振る舞いではないのですから。
そんな娘に会うために、口にチケットくわえたり怖い顔して運転したりできません。
良くないことかと思いつつこっそりひっそり会いに行きます。
あんなコメント出せません。
帰りの運転を変わっていたと言うのは、お酒を飲まれたからでしょうか?まさか、娘が邦人の方に会えなかったというのにお酒を酌み交わすなんて無礼なことを普通だったらしませんよね…
でも、普通じゃないことしちゃうのが小和田さんのお宅ですかね?

今回の出席に今後への期待を抱いている国民ががっかりしない前に
『や~めた!』宣言をされるのが幸せへの第一歩かと思います。

さて、帰国時もあのヘロヘロ笑いで手を振るのでしゅうねぇ…
プロフィールの得意な事にお手振りと書き加えてあげたいです。
あっ!後はサボりですね(笑)


Unknown (ふぶき)
2013-05-02 18:23:42
>けいさま
まあ、すごいスケジュールの政府専用機。
ご苦労様ですね。拾ってやるから待ってろに笑ってしまいました。

>のんさま
ありがとうございます。明日から郡山です。リラックスは出来ませんが、東北の空気を吸ってきますね。

>ひかりさま
アナウンサーに「小和田雅子さん」って言われたたし、国民の中では今でも「小和田さん」なんですよね。それにしても小和田夫妻は顔つきが悪くて。

>千菊丸さま
「お父様とお母様に会って、うまくできたでしょ」と報告した事に意義があったのです。優越感が最高潮だったでしょうね。外務省時代の知り合いを呼びつけたりして。

>名無しさま
ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。白装束・・・笑っちゃいました。
Unknown (K)
2013-05-02 18:55:05
 こんにちは、お忙しい所ありがとございます。
 皆様が予想された通りの雅子様のご様子に少々凹み気味です。良い意味で予想を裏切って欲しかったです。素敵なドレスとか、在欧邦人と大使館で懇談もちろんお二人でとか・・・・これだと帰国されたらまた皆様の予想通りになりそうですね。それにしても何故新しいドレスも作れないのでしょうか、やはり病気でしょうか。それなら行かなければ良かったのにね。
 寒い日々続いております、ご郷里の方は如何でしょうか、日頃のお疲れが少しでも癒されますようにお祈り致しております。
期待通りに (sayuri)
2013-05-02 20:09:55
思い切り恥をさらしてくれましたね。
GWは毎年有給をとる人が多いので、今日も会社は閑散としてました。そのなかで聞こえてきた60歳過ぎのおじさまの会話が笑えた。
「皇太子妃両親に会ったんだ」「うん、向こうに居るからちょうど良かったんでないか」「それにしてもあの女、変だよな。あれなら次男の嫁さんの方がなんぼかいいわ」「それはそうだけど、こればっかりは仕方ないべ」ですって。皇室のことなんか気にもしないようなおじさんにまで「あの女変だよな」と言われてしまった皇太子妃って・・・
両陛下も各宮家の皆様も、宮内庁も内閣も本気で考える時期がきましたよ!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事