ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

橋之助の不倫かあ

2016-09-16 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 蓮舫氏が民進党の党首に。

他になり手がいなかったんでしょうねーー

でもこれで堂々と「民進党の半分が日本人じゃないんだよ」って言えるかも。

どうでもいいけど国籍の事はどうするの?

「今は日本国籍だからいいじゃないか」で済むんだ。へえ

豊洲の問題もね。

とても日本で起きている事に見えなくて。こういうこと、もし小池都知事じゃなかったら

見過ごされていたって事でしょうか?

家売るオンナ」が終わってしまいました。

13%で有終の美。

この最終回に凰稀かなめがご出演。なんと、お母さん役。

うそでしょって感じでした。

かなめちゃんが出るなら蘭とむ、出て欲しかったなあ。

踊るシーンもあったけど、バレリーナ・・・・・・・・

それ、違う。

橋之助が不倫とはねーーすごく真面目そうな人だし、奥さん大事にしてるし。

でもやっぱり彼も歌舞伎の人だったって事かなあ。

バラエティで三田寛子が言ってたけど、橋之助は面白味に欠ける人なんだそうです。

どこへ行っても歌舞伎の話ばかりで、歌舞伎の事ばかり考えている。

だから一緒に旅行したくないとか

笑い話で普通の夫婦にはよくある話だけど、その時、本当にその時

「?」って思ったのよねーー

そうはいっても、高畑裕太の件でインタビューされてた橋之助は

息子たちともども三田寛子を上げまくっていましたけど。

 

「梨園の妻」「梨園の母」と「彼女」なり「恋人」は両立しないと思います。

でも橋之助と芸者の市さよさんは20年の馴染みとか?

舞妓の時からの付き合いと書いてありましたよね。

御練りの日の浅草にも市さよさんは駆けつけ、ホテルに・・・

でも1時間程度しかいなかった。

これで不倫 小一時間あればやることやれるか

確かに週刊誌に掲載されていた橋之助と市さよさんの写真はめちゃくちゃ

幸せそうで・・・・・うーん・・・・・

三田さんのコメント

ただただ淡々と叱りました。『あなた、今がどんなに大事な時期か分かりますね?』と」

これはもう妻というより「母」でしょ。

橋之助のお母さんにっちゃった。もしくは共同経営者

仕方ない事とはいえねえ。

市さよさん、とってもきれいなんだよねーーでもきっと日陰の女だろうなと。

橋之助にとっては安らぎの場だったんじゃないかなあ。

3人の男子に恵まれ、出来た奥さん貰って本当に素晴らしく末広がりだけど

一時たりとも「歌舞伎役者」の仮面を外せないんだもんね。

気持ちはわかるなあって言っちゃいけないんだよね。

糟糠の妻を泣かせる男はダメだよね。


コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眞子さまINパラグアイ10 | トップ | 皇室ウイークリー »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (葉山)
2016-09-16 07:54:50
猛反発を受けるかもしれませんが、この橋之助さんの件
花街文化の庇護者の一翼でもある〈あった〉役者、
お相手の方は「奥さんにして」とは決して言わないのがこの世界の慣わし。
そういう影の部分があっての文化。

とはいっても昔そう言って奥さんになっちゃた芸妓がいましたが批判されました。

「浮気だそれ!」とばかりに十把一絡げでバッシングするのはどうかと
そう思うのは今の世の中許されないのかもしれません。
奥様の三田ゆう子さんも気づいていて目をつぶっていらしたのじゃないかしら。


どちらがどちら? (しまき)
2016-09-16 08:23:41
橋之助氏の「私の不徳の致すところ」7回の記者に対する回答。「○○ネ」という言い方。不謹慎ながら、「ちょっとカワイイ」と思ってしまった私はバカかもしれません。。

しかし乙武氏の離婚発表がほぼ同時期で、改めて思ってしまいました。「妻」にとっては、「複数(乙武氏の場合は少なくとも5人)の愛人(ただし多分素人さん)」と、「20年来の深い馴染み(こちらは芸者さん)」と、「愛人発覚」のときに、どちらの方が妻にとってはダメージでしょうね……

私の知人にも夫の歴代6人目の交際相手が発覚した時点で、別居になった夫婦がいます。それまでは何とか妻側は我慢していたんですけど。

高畑裕太氏のことについて少しだけ。
あれは弁護士のコメントが最悪でした。もっとうまい言い方があったはずなんですが。あのコメントを聞いて、気分が悪くなった人、多数いたと思います。真相は我々にはわからないんですが、もーちょっと書きようがあっただろうに。
誣告罪だと思えば、反訴できましたよ。示談金を払っておいて、あの言い草はどうかな。
「裁判になれば無罪を主張した可能性がある」

実はこれは、全ての裁判に言えることなんですよね。だって、裁判は「推定無罪の原則」なんだもの。
ナカナカ厳しい世の中・・ (ゆうこ)
2016-09-16 09:51:39
小池劇場は間もなく落ち着き、築地に移転すると思います

4.5メートルの空間は耐震性で必要な高さです(と建築家がいってる(笑)日本テレビのビルの地下空間は27メートルの空間を作って居るそうで、ビルの高さ重量により地下空間の大きさを構造計算で決めるそうな・・

強アルカリな理由は、鉄筋の錆びつきを遅らせるために、そもそもセメントは強アルカリ・・弱酸性がいいのは人間のお肌だけ
雨水は5月以降にたまったようだけど?どっちみち排水設備は作ってあるでしょうからこれも問題ないでしょうね・・問題は青果市場の捨コンのない場所・・これ結構こじれるかも?こじれて移転できない場合の保証料はもちろん都民の税金で払いマス・・という事で小池さんはそのような危ない橋は渡りませんよ・・適当にごまかして来年には移転です

最も小池さんの目的はそんなところになく・・間もなく政治塾を立ち上げますけど・・

1、東京都の職員の首根っこを締め上げること(私に逆らったらテレビであれこれいっちゃうからね)
2、都の議員の半分は来年入れ替える予定(小池さんと疎のバックは腹づもりあり)私に逆らったら来年の都議選は勝てないよ・・


なんて妄想してます(笑)
ほんとの狙いが私たちにわかるのはもっと後ですかね
お金・・ (ゆうこ)
2016-09-16 10:46:19
謝(村田)蓮舫さんが党首になられましたが・・ようはお金の問題かとも想像します
岡田代表と中国本土と強いつながりがあるように蓮舫さんも中国留学で培った中国語と人間のパイプで中国とつながりがある
前原さんやほかの人ではできない事です
中国とつながり?・・それはやはり金でしょう(笑)

日本共産党も中国とのつながりがあり、今まですべての選挙区で候補者を立てられませんでしたが、最近は当落線上の候補者も立てられるようになりました

ただ中国も銭がなくなってきたので、共産党に回したお金を渋り蓮舫につぎ込むかもしれません(ちょっとアメリカのヒラリー版ですかね)
来年からがみものです(だって衆議院選挙で、都議会選挙で選挙の年ですよ・・投票に婆を連れて行きますよ)
頭が痛い! (ゆうこ)
2016-09-16 12:03:57
話は飛びますけど・・みて子様お二人は来年ベトナムに行かれるとか?
退位するんじゃないの?天皇の御役目は重く大変じゃないの?・・もう静かに皇居で座っていろ!寝て居ても許す
Unknown (雪ぐにそだち)
2016-09-16 14:13:19
ふぶき樣!今度はベトナムですってよ!
ほんの一月少し前にもう大変!て言ってらしたのに来春にはベトナムですってよ!
大丈夫でしょうかね?
海外に行けるのならば生前退位など言い出す必要があったのでしょうか?
いつまで国民を振り回すのでしょうね。
腐ってますよ、今の皇室…
この方は日本人だと思うけど (ゆきんこ)
2016-09-16 14:30:36
石原慎太郎さんの、えらそうなマスコミ対応、
あれで格好いいつもりなのでしょうか?

蓮舫のもの言いも私は嫌いですが、
ハキハキしていて格好いいという人もいるんですね。
Unknown (ミロ)
2016-09-16 18:13:35
橋之助さんって昔あちら関係の方から交際?バラされた週刊紙ネタがありませんでしたっけ。
襲名というビッグイベントに今回の話題をぶつけてきたのかなと思いました。

話題違い失礼します。先日NHKの歌謡コンサート、番組の途中で「ミス・サイゴン」特集コーナーがありました。
市村さんはお一人でしたが主要キャストは複数出演されてました。
東宝のキャスト表ネット見に行ったら、エンジニアにダイヤモンド☆ユカイさんのお名前が。
器用な方なんですね。見た目もお若い。
Unknown (味彩)
2016-09-16 22:00:40
三田寛子さんの雨の中の会見見ました。
出来た嫁ですね。
襲名にはかなりの経費がかかりますから、挨拶回りをこなしながら最近テレビも沢山でていますから、忙しくて家も落ち着かなかったかもしれません。
相手が芸妓さんですから、昔なら話題にもならなかった様な気がします。が誉められた話ではないです。何事もほどほどが良いかと。
Unknown (るるり)
2016-09-16 22:04:54
某皇室掲示板のに9月になるかならない頃に三田寛子さんを罵倒する様なレスが載った事がありましたよね?

三田さんがお嫌いなのか、関係ない人はお帰りと言われてましたが、今思うと写真に撮られた時期なのかと思ったりして。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事