ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

伊勢エビカレー

2014-09-01 07:09:21 | つれづれ日記

 やっと9月です。とはいえ、寒い。だけど私は暑い。

汗が出て痩せればいいけどそういうわけにはいかず・・・・・です。

ケーブルテレビで「ラスト・リゾート」というドラマを見ています。

難しくてよく意味がわからなかったりするんですけど。

要はアメリカの潜水艦「コロラド」がいきなり「敵」になってしまった・・・・

コロラドは南の島にたどりついて、現地の人々と軋轢を起こす。

一方、アメリカ本土では政府の陰謀?が?

これって・・・・何というか「右」と「左」の戦争のように見えるんですね。

潜水艦は国家至上主義じゃないといけない筈。

でも、中には「それでも戦争はいけない」と考えたり「個人的な恨みを晴らしたいだけじゃないの」

と疑う者もいて、心が一つにならない。

共通しているのは「うちへ帰る」という目的だけ

軍を主人公において、ここまで赤裸々にやっちゃっていいのか?と思いつつ。

今のアメリカはかなり左に動いているそうです。

そして、在米中・韓の人々の勢力が大きい。ユダヤ人の比じゃないかも。

韓国はアメリカにばんばん従軍慰安婦像を建てて日本を追撃。

そもそも、他国の事にはあまり関心のない人達が「宣伝」によって洗脳されていく。

そして「従軍慰安婦像建設賛成」という流れ・・・・

日系の人達は黙ってるの?と思うかもしれないけど、日系人のいいところは

すでにアメリカに同化している事。

日本は何でも「遺憾」といえばいいと思って、あとは何もしない。

騒げば相手の思うつぼ。だから騒がない。大人の対応」と政府は言うけど

「大人の対応」とは初期の段階で誤解を説き、反日の芽を潰す事でした。

がん細胞は大きくなったら切除出来ないの。

考えてみれば、アメリカの大地に次々慰安婦像が出来たら。それは怖いわ。

気持ち悪い。そんなものを日常的に見ながらアメリカ人が生活する事自体

ホラーだと思わない?

それとも、あちらの人達は「可愛いチマチョゴリの女の子の像」と思うのか?

それとも「女性の人権」アピールの象徴的像(じゃあ、なんでチマチョゴリなのって話)

もはや放射線治療も効かない段階では切除も無理で。

ぼろぼろになるのを待つのみですか?

タイトルの「伊勢エビカレー」ね。

ネット情報なので、真偽のほどはわからないけど

皇太子一家が伊勢に行った時、宿泊した行在所で

食べたのが「伊勢エビカレー」(14000円)だったそう。

伊勢志摩観光ホテル内のレストランからお取り寄せ。

 

伊勢参拝時の食事は魚介類が主流・・・・だからいいわけね?

潔斎をしていないという話もあり、あれはやっぱり一泊二日の

「伊勢神宮参拝ツァー」だったんですね。


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眞子内親王の手話スピーチ | トップ | 韓国史劇風小説「天皇の母」... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツアー (シロクマ)
2014-09-01 08:03:15
伊勢神宮ツアーじゃなく伊勢エビグルメツアーだったんですね。
それを目的に参拝を口実に行ったんでしょうね。
雅子に「美味しい伊勢エビを食べれるから行こう」と説得?
Unknown (シチリアパン)
2014-09-01 09:39:06
「伊勢海老カレー」って志摩観光ホテル(皇族方のご利用が多い)の
名物です。

真偽のほどはわからないとしても、いかにもあの一家が好きそうです。
7月末の伊勢志摩は、アワビの美味しい季節なのに、って関係ないか。。。
今更ですが、残念な伊勢旅行でした。
あの後の台風時の凄まじかったこと。

飲酒とグルメ三昧だけ、哀れです、あの立場でなんということ。許してはいけないです。

先日の眞子様の手話はさすが秋篠宮家の姫様ですね。
紀子様が、去年だったか悠仁様の教育について尋ねられた時に
「与えられた立場にふさわしい努力をできる人間になってほしい」という旨のことを
おっしゃいました。今回の眞子様のお姿を動画で拝見して、まさにそういうことですね。
育ち、資質それらがあっても(ない皇族もいるけど), やはり当人の真摯な努力があってのこと。
三人のお子様方は美しく、またご自分の楽しみももっておられる。堅苦しいだけ、なんて
ことはありません。

ちょっと話題は違いますが、努力つながりでお許しください。
昨日、壮一帆ラストディのライブビューイングに行ってきました。
「この日を迎えるのが怖くなかったと言えばウソになりますが」で始まった卒業の挨拶でした。
あぁ、壮さんらしい率直さだな、と聞いていたら、「いざ大海原へ」と決意表明でした。
その後も、最後まで笑顔でキラキラ、笑いもいっぱい取っていました。
改めて凄いトップになって退団なのだ、と思いました。

東京宝塚劇場から遠く離れた西宮のTOHOシネマズでしたが、拍手と涙と笑いが一杯でした。
努力の人、そして突き抜けたような明るさ、19年間で培った技術。
壮一帆もあゆっちもトップになったのは遅かったけど
若い!おじさんじゃなくて、カッコいいアニキであったのがスゴイ。
とはいえ全力投球で組を引っ張っていくのは大変なこと。

未涼亜希の挨拶は聞いているのが辛かった。「思い残すことは、、、ありません」という
箇所で噛みそうになりました、滑舌の良さではピカ一の彼女が、です。
17年間のうち14年間は花組でしたものね。なにも雪組に移動させなくてもよかったのに、
と思いました。
すみません、長文ごめんなさい。
Unknown (そば茶)
2014-09-01 12:21:13
サイトが伊勢海老色になりましたね~・・。あ、ひょっとして紅葉の方でした?失礼いたしましタ。

台風より予想進路をはずさないですね、◯◯ご一行様。
140000円ねぇ・・ (千菊丸)
2014-09-01 13:17:40
わたくしども庶民にとって、かなりお高いカレーですね。
写真を見る限り、美味しそうです。

そういえば、両親と5年くらい前に伊勢神宮へ参拝したことがありますが、伊勢神宮の空気は観光客が沢山いても澄んでいて、ここは特別な場所なのだなぁと思いました。
けじめなさいよ (重陽)
2014-09-01 19:17:12
やあねえ、もう此処までだらしなくなってるなんて。
伊勢えびカレーが真実だった時の感想。

やあねえ、もう此処まで言われちゃう存在なのね。
伊勢えびカレーが只の噂だった時の感想。

チーン・・・どっちにしてもあきまへん。

アマテラス様が、半分くらい岩戸隠れしてしまってますわ。ウズメノミコト様~~、何とかして下さいませ。
Unknown (ふぶき)
2014-09-01 19:29:09
>シロクマさま
「伊勢エビグルメツァー」ははは・・・・
体験してみたいかも。

>シチリアバンさま
壮君のお話、ありがとうございます。
「アニキ」ですか。やっぱりそうですか。
嬉しい。

>そば茶様
たまには変り種の壁紙もいいかと。

>千菊丸様
帝国ホテルのカレーも高いなあと思うのに
14000円。もはや庶民には手が届きません。伊勢の澄んだ空気とはちがって俗世にまみれております。
Unknown (yuuuuuri)
2014-09-01 20:19:12
確か神社では、においのきつい食物は×だったような。

もし、このお話が本当のことでしたら、
神様に対して失礼じゃないかしら。

あっ、グルメがメインで、ご参拝は付録でしたね。
グルメツアー (サラ)
2014-09-01 22:20:54
目的が不純ですよね。あのあと三重県は観測史上最大の暴風雨で大変な状況でした。関連ありそうですね。

ところで皇后さまはお若いころにご苦労されたせいか、今なお「いじめられっ子」的性格なのかなぁと思うことがあります。

香淳皇后はじめ松平信子(秩父宮妃の母上)さんや学習院女子部同窓会の常盤会による陰湿な苛めは今になって国民の知るところとなっていますが、宮中にお味方のいない美智子さまは黙って耐えておられるしかなかった・・時が解決してくれると思っていたのですね。

雅子さまは逆に「いじめっ子」のご性格。天皇陛下にさえも口答えなさるお方。皇太子さまは尻に敷かれておられる状況です。これでは皇后さまもまた「ひたすら耐える」のみなのでしょうね。宮中で昔、苛められたトラウマで、きっと何も言えないのですね。
伊勢神宮参拝 (スマイル)
2014-09-01 23:02:05
記事を拝読させて頂き、大変勉強になります。
ありがとうございます。

個人的な事で恐縮ですが、知り合いの御家族が、
お嬢様が小学校最後の夏休みなので、
伊勢神宮に家族で参拝に行かれる予定だったそうです。
新幹線で名古屋まで出て、東宮家の為の参拝規制を知り、伊勢神宮へは行かれなかったそうです。

庶民を締め出して、イセエビカレーとは、唖然!です。
肥育 (ふみさき)
2014-09-02 01:19:10
ふぶき様
初めてコメントさせて頂きます。
付き人皇太子には笑わせて頂きました。
妻のお付きに勤しむ分、民には胸と腹を反らして顎を上げて「えっへーん!!」とやるんですね、ププww
雅ドンは今のうちにこの世の美味を楽しんどこうっと…って魂胆みたいな食べっぷりですね。
愛情に飢えている寂しさを舌と腹を満たす事で代替えしているのかも。
だって、恋して愛した夫じゃないんですよね。
女としての悦び…無いと思うけど。
ナルさんは普通に立っていても凄い鳩胸になっていますね。
「次期天皇陛下になる僕は偉いんだからな!」この思いのみにしがみついて何の努力も学びもしないで生きていくと、あんな体型になるってお手本ですね。
愛子さんは首つき出してノシノシ歩きするし、雅ドンは腹つき出してルンバ帽子でドスドス…って、お笑い芸人か!
お三方、どれだけ太るのか楽しみになってきました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事