ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

LGBT法案にも同性婚も選択的夫婦別姓にも反対します

2023-02-20 07:00:00 | 政治

 ほんと、この国はおかしい。

狂っているんじゃないか?と思う位。

なぜ大事な国会で毎日毎日「LGBT」と「同性婚」と「夫婦別姓」が語られ、野党がやいのやいのといい、総理は謝って見たり「慎重に」と言って見たり。

自民党の岩屋なんとかさん以下、立憲民主党の人達はそんなに多様性が好きで好きでしょうがないのか?

それが法案として成立しないと日本はダメなの?

目の前の

物価高騰」

「燃料費高騰」

「給料上がらない」

「生産性が上がらない

こんな事は二の次なんですか? 自民党が二つに割れる程の事なのか?

私達、こんなに豊かな国に生まれて暮らしているのに、日々電気代を節約する為に部屋の中で震えていたり、ご飯の味噌汁だけで暮らしたりしているんだけど、そんな事より「性の多様性」の方が大事なんですか?

これがLGBTの定義で、日本人としてはかなり容認して来たと思います。

問題はQで、ある日突如「私は見かけは男だけど実は心は女なの」と目覚めるかもしれないひと。

「自認」しているかどうか・・・本人もまだわからないとかね。

で、「いじめ」「職業差別」「自殺」等を防ぐ為、「性的多様性を認めよう」という事です。

しかし、現実問題、カナダやアメリカのような「多様性先進国」では、「トランスジェンダー女子のスポーツ選手が女子選手とロッカーを共有する」「試合にダントツで勝つ」などという「女性にとって女性差別」というような事が起きてます。

もっと怖いのは、女子高で「女性と自認」している男性にレイプされた学生の親が訴えたら親の方が逮捕されたという事例。

 

昔から「LGBT」に非常に理解あるタイではトイレが3つに分かれていたり、それなりに争いが起きない様にしていますね。またかの国ではとにかくBLドラマが世界的に売れてて、ならタイで暮らせば?って思います。

これ以上、法案としてまとめても、じゃあいじめがなくなるか?なくならない。

そんな事より、中国に毅然とした態度で臨む日本を見たいのよ。

 

「同性婚」に関しても、結婚式すればいいじゃないのか?

どこのチャペルや結婚式場でも今時「結婚式はダメ」って言わないと思います。

しかし、「戸籍」の問題は別です。

何で法的に明確にしなくちゃいけないのか? 

結局、お金の問題ではないんですかね? そんな事を国会で大真面目に審議したい人達、馬鹿じゃないの?

選択的夫婦別姓」についても反対です。

高市さんがおっしゃったように、「通称」を使う事が大抵の職場では許されているし、今や住民票にも「旧氏」が明記出来ます。

でも不思議な事に、この法律が出来た時こそ、何人か申請に来たけどあとはぱたり。女性はそんなに望んでいないんだなと思います。

「夫の墓に入りたくない」と泣いて訴えてた方々は離婚すべしです。

そんなに嫌なら一緒に住むのもやめるべきです。

 

こんなくだらない事、早くやめて。

日本は、土地を中国人に買い占められているような状態なんですよ。

大学を卒業しても奨学金返済にあけくれ、低賃金に甘んじ、自分の性的思考がああだこうな考える暇すらない。

少子高齢化で、これ以上人口が減ったら日本は亡ぶまで来てるわけ。

国民一人ひとりがきちんとそれを自覚して考えていかないといけないのに、テレビの偏向報道を止める事も出来ず、鵜呑みにして、さらに岸田政権の「独裁」をみても「しょうがない」と諦めるばかり。

本気で政治に関心を持ちましょう。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 松本零士氏 死去 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジゼル)
2023-02-20 21:02:56
まったく同感!同感です!!
ほんっとにそう思います!
私もふぶき様と同意見です。
どれも反対です。
本当におかしいです。狂ってます。
LGBTQのせいで、「自認」女子が
堂々と女子トイレや更衣室、
公衆浴場などにはいれるようになったら恐ろしくないですか?
現にアメリカではそれがらみの
犯罪が起きているとか。
でも、抵抗したり抗議したら
「差別だ!」って言われるんですって!とんでもない話です。
こういうのを法制化してしまうと、
犯罪を助長するリスクが出てくると思うし、例えばスポーツでも
海外では既に問題が起きてますよね。
身体は男のままで、だけど
心は女だから~と自己申告だけで
「女」と認められてしまったら、
歴然たる身体の差があるのに、
女子は勝てなくなっちゃうじゃないですか。絶対こんな法律
成立させちゃダメだと思う。

仰るように、日本はかなり寛容だと思いますよ。
同性婚だって、すればいいじゃないですか。誰も反対してない。
だけど、そういうのを法制化する必要があるんですかと。
好きなら事実婚でいいじゃないですか。何で法律変えようとするんでしょう?仰るように「お金」でしょ、と思われても仕方ないですよね。(多分それが正解)

ここへきて、一気に色んなおかしなことが溢れかえって混沌としてる感じです。
老人は集団自殺せよとか
昆虫を食物に入れ込むとか、
インボイス制度も・・・一体
何なの?
末世みたいで怖いです。
普通に暮らしたいだけなのに。
Unknown (コペニ)
2023-02-21 05:49:41
日本の文化伝統を破壊するための活動です断固阻止です!
Unknown (しりうす)
2023-02-21 06:11:46
久しぶりにコメントします。

私は一人娘なので、若い頃は嫁入り婚ではなくて婿入り婚を望んでいました。
親からそういう教育を受けてはいませんが、長ずるにつれて色々思うところがあって。
しかし、今どき家なんて(婿なんてみっともない)という他人の声で諦めました。
家業が無いと無理かと悩んだ時期もありましたが、恋を経験した今では、嫁入り婚に罪悪感も無くなりました。

あの頃の自分の気持ちをまわりには言いづらいです。
だって、女系天皇派や夫婦別姓制度に利用されそうなんですもの。
Unknown (山芙蓉)
2023-02-21 14:42:23
>タイではトイレが3つに分かれていたり

これを日本でも、と言った人が「カミングアウトの強制だ!差別だ!」と言い返されたそうです。
あー言えばこう言うで、結局は既成のことは何でもいいから壊したいだけの屁理屈でしょうね。

確か、男同士でもレ犯罪で逮捕ってありましたよね。
女同士でも犯罪成立にしないと、自称女を訴えることができませんね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事