ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

大輔!

2013-12-23 09:08:21 | つれづれ日記

 タイトル通り。

もうこの言葉しか出て来ません。

「大輔!」って。

誰が何と言おうとも、彼はフィギュア界のプリンスです。

 

 全日本選手権 結果 

 

1位・・・羽生結弦

2位・・・町田樹

3位・・・小塚崇彦

4位・・・織田信成

5位・・・高橋大輔

 羽生はすごかったよ。本当に。あの自信たっぷりな顔ったら

   メンタルが弱いと言われてきた彼がよくぞここまでと思います。

   ブライアン・オーサーとの関係がよいのでしょう

   震災を経験して、それが彼を変えたと言われれば、まさにそうかと思う。

   まさに伸び盛り。背丈も技術もすくすく伸びて、しかもイケメンだし?いいよいいよーー

   この調子で頑張っておくれ。

 一方、何とか表彰台に上がったものの、「これは彼の限界じゃない」と思ったのは小塚。

   なんだろうねえ。テンションが低い気がする。原因があるの?トラウマとか?

   本来は羽生より綺麗なスケーティングするし、世界一のスピンもすごいのに。

   何を迷ってるんだよーーしっかりしろよーー

 そして大輔 ショートプログラムの思い詰めた表情に胸がズキッ。

  でも、 フリーの練習中には笑顔が出てほっ。

しかしっ!!

転んだ時にスケートの刃で手を切ったんですって?

顔がやつれているような気がして。

 血だらけでも絵になる。

 これはもうドラマとしかいいようがありません。

 この時から目は真っ赤に。泣いてた・・・・

ミスを重ねていくごとに、これで(五輪行きは)終わったのかなという気持ちが大きくなった」

「これが最後かもしれないと思うと・・・」一緒に涙。

 

何で神様はこんなに残酷なんだろう。

高橋大輔程、芸術的なスケーティングする人は、世界にそうそういない。

ここまでオリンピックを目指して怪我を克服して来たのに、最後の最後にまた。

この事に一体何の意味を見いだせというんでしょうか?

いや、神様のなさることだから、そんな風にいじけちゃいけない。

大輔は本音はともかく、人の前では恨み言は口にしない。自分に厳しい。

だからこそいじらしい。だからこそ愛される。

それでいい?それでいいの?

潔いトップアスリートの仮面を脱いで、もっともっと泣いていいんだよ。

大声で悔しいーーって掴みかかってもいいから。

 

でも、神様お願い。もう一度だけ、彼で夢を見せて欲しい。

 

 

 


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 天皇陛下 80歳に  1 »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
第三枠め (スナッチャー)
2013-12-23 10:15:25
でかるなら高橋選手に。
彼は、絵になる!ストーリーがある!
血に染まった手に、ドキリ
辛い・・・ (sayuri)
2013-12-23 10:30:46
殿(織田選手)が自分の演技を終えてバックに去るとき「大ちゃんガンバ!」と言いながら去って行きました。そこでもう号泣です。1枠しかないトリノのチケットを高橋選手と競ってきた彼だから、怪我を抱え不安のある大ちゃんにエールを送ったのでしょう。高橋の演技は泣きながら見てました。痛いくらい伝わってきた・・・今でも涙が出てきます。
そして、バンクーバーの代表3枠を掴み取ったのは、小塚と織田です。バンクーバーの出場枠がかかってるワールドに大ちゃんは怪我で出場できませんでした。3枠に決まった時こづは「責任重大だった」と言いました。彼が元気がなかったのはうまく言えませんが、大ちゃんの気持ちが解ってるからではないのでしょうか・・・日本男子の名をここまで知らしめたのは他ならぬ高橋大輔なのですから・・・
そしてこづもまた、去年のGPF以来、怪我を抱えてました。でも手術をしたらオリンピックが間に合わないので、だましだまし練習を重ね、そして今年の全日本で調子を戻してきました。
出来ることなら、高橋・織田・小塚にもう1度オリンピックに出場させてあげたかった。でも、残りは1枠しかありません。私はこづのファンなのでこづに行って欲しい。でも、大ちゃんにも行って欲しい・・・昨日から悶々と悩んでいます。
それと、今までこづの得点は抑えられてる感が否めませんでしたが、全日本は大盤振る舞い(私は正当な評価だと思っていますが)だったので、本人的に違和感を感じてるのかもしれませんね。
泣いても笑っても今夜 代表は決まります。どちらが選ばれても精一杯応援します!おそらく大ちゃんが選ばれるでしょう。ただ、足を引きずってたのが気になります・・・オリンピックまで完治すると良いのですが。

フィギュア大好きなので、熱く語ってしまいました。失礼しました^^;
オリンピックに (ひろ)
2013-12-23 10:37:08
おはようございます。

ゆうべは高橋くんのスケートに涙が出ました。
ふぶきさんと同じ気持ちです

羽生くんは決まり。次代のエースとして。
町田(呼び捨ても成長著しく五輪出場でしょう。

で、3枠目は誰かと言われたら
やはり高橋くんしかいないのです
私は勝手にそう信じて
今日の発表を待ちます。

女子は真央ちゃん、明子ちゃん、佳奈子ちゃんかな。
Unknown (奈月)
2013-12-23 11:22:57
大ちゃん(すみません、何時もこう呼んでるものですから)は、何時も怪我との戦いだった気がします。
一度は逃げ出そうと思ったことも。
それでも彼は逃げる事をせず、自分に厳しくただ真っ直ぐにスケートに打ち込んでいました。
大ちゃんのスケートは、芸術的で見ている心を躍らせるそんなスケート見たことないです。
これで終わりになって欲しくない。
もっと世界の舞台で大ちゃんのスケート見たいと私も思います。
天皇陛下、御誕生日おめでとうございます。
ドラマティックな試合でした (merry)
2013-12-23 11:50:29
キレがあって色っぽい
高橋選手ならではのスケート
五輪で見たいです…>_<…

長い間、日本のフィギュア界を牽引してきた
高橋選手や真央ちゃん・・
次世代の選手が台頭してきても
圧倒的な存在感です。

体の故障はじめ、様々な厳しい状況が
あっただろうと、涙なしでは観られませんでした。

羽生選手の演技には引き込まれるものがありますね!

真央ちゃんしかり、日本の選手は
高潔で気品に溢れていますね!
華華華! (うさのうさみみ)
2013-12-23 14:02:34
大輔って、華があるんですよね 手から血を出しててもセクシーってどういうこと?
不運ですよね、この時期に足を怪我してしまうなんて・・・
そりゃここにきて急速に伸びた羽生くんは誰でも認めるでしょうけど、あのこはまだまだ青い感じ(若さってスゴイですね、急に頂点がくるんですね)
選手層の厚さには今更ながら驚きましたが、それはそれとして
大輔にこそソチに行ってもらいたいなあ!
こんなに切ない試合はないでしょう (ちょもりん)
2013-12-23 14:21:43
今まで男女フギュアスケートを引っ張ってきた高橋選手にソチに行って欲しい気持ちはある。
でもこれはスポーツであって実力勝負。
それが分かっているからこそ、あの涙だったのだろうと思います。

織田選手、小塚選手も本当に良いフリーでした。

誰か選ばれても悔いが残るでしょう。

今夜、オリンピックに選ばれた選手たちには精一杯自分の力を出し切って笑って帰ってきて欲しい。
悲しみ (スノウ)
2013-12-23 15:53:12
高橋の演技は、ジャンプミスや流血なんてものも些細なことと思わせるような、美しさに満ちていました。

日本男子ここにあり。あなたと同時代に生きていて、あなたの演技を見ることができて幸せでした。
今までその幸せについて当たり前と思っていました。
ありがとう。

今日は、浅田と鈴木の演技を心して見ます。


頑張れ皆な\(*⌒0⌒)b
Unknown (シチリアパン)
2013-12-23 16:06:39
ふぶきさん、皆様、熱く語っていらっしゃる。本当に今年はドラマチックすぎる。。。
私は昨日の順位で上から3人がよいと思う。世代交代は世の常、怪我も失敗も運命と受け入れるのが後々の人生にとってよいと思うから。

殿っていいヤツなんですね。泣けました。正直、ビジュアル的に好きになれなかったけど昨日の「ウィリアム・テル」は彼にぴったりのよいプログラム!

大ちゃん、もう言葉もないです。頬がこけてて、でもあの状態でよくやった。
大ちゃんの、特にステップを毎年楽しみにしてました。天才だもの。エフゲニー・プラトフ氏(アイスダンスでオリンピック二連覇、その間の世界選手権負けなしの凄い人)でさえ足がもつれたステップを出来たのは彼だけ。
やはり大輔に出て欲しい。。。支離滅裂になっちゃいました。ごめんなさい。
高橋大輔さん。。。 (れいこ)
2013-12-23 18:21:07
昨日のフリーが終わった後、インタビューで言葉がでませんでしたね。見ていて胸が苦しくなりました。あんな高橋さんを見ることになるなんて思いもよりませんでした。
他の方のファンには本当に申し訳ないのですが、みんな小粒に思えるんですよね。高橋さんの演技は大輪の花!(あくまでも勝手な意見です。お許しくださいませ。他の選手ももちろん、すばらしいです。大好きです)
高橋さんは圧倒的なものを持っていると思います。五輪の舞台も一番似合う。。。バンクーバーのプログラムの「道」、素敵でした。

羽生選手はショートの点数は納得ですが、フリーの点数高すぎやしませんか?ジャンプもミスし、後半はお疲れ気味で、あの点数。うーん。。。
女子の安藤さんも止まってしまいそうな速度のスケーティングでノーミスとはいえ5位?!
とっても体が重そうでした。そんなこんなで、ジャッジが信用できないです。せっかくの大好きなフィギュアが疑惑でストレスになってしまう。もっと純粋に楽しみたい!!
代表選考でさらにストレスが増大しませんように。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事