ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2016-06-12 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

6月3日・・・・皇后陛下 → 養蚕

        天皇陛下 → 衆議院議長,参議院議長から国会閉会の挨拶をうける

6月4日・・・両陛下 → 長野県訪問

 ・長野県知事,県議会議長,県警察本部長から挨拶。懇談

 ・高野辰之記念館・常設展鑑賞

 ・県勢事情聴取

 ・国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール等入賞作品)鑑賞

 ・レセプション出席

6月5日・・・両陛下 → 長野県訪問

 ・第67回全国植樹祭式典出席

 ・昼食会主催

 

・信州大学国際科学イノベーションセンター訪問

 ・長野県北部地震被災者と懇談

6月6日・・・両陛下 → 長野県訪問

 ・アファンの森視察

 ・昼食会主催

     皇后陛下 → 秋山ちえ子さん・お別れの会

6月7日・・・天皇陛下 → 通常業務

6月8日・・・両陛下 → 特別展「黄金のアフガニスタン鑑賞

6月9日・・・両陛下 → 離任大使夫妻に会う

               勤労奉仕団に会釈

               みどりの学術賞受賞者及び緑化推進運動功労者

               内閣総理大臣表彰受賞者に会う

 

皇太子同妃両殿下

6月3日・・・両殿下 → 復興庁事務次官から進講を受ける

6月6日・・皇太子殿下 → 青年海外協力隊に会う

6月7日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

       両殿下・愛子内親王 → ボンベイ壁画展鑑賞

6月8日・・・皇太子殿下 → 青年海外協力隊に会う

 

秋篠宮家

6月3日・・・両殿下 → 日本小児神経学会40周年記念式典ご臨席

6月6日・・・両殿下・眞子内親王 → 仁親王例祭 霊舎祭

                        仁親王例祭 墓所祭

       秋篠宮殿下 → 研究会出席

6月7日・・・紀子妃殿下 → 平成28年度資金寄附者感謝状贈呈式について説明を受ける

       両殿下 → 赴任ウガンダ大使夫妻に会う

6月8日・・・両殿下 → 宜仁親王例祭 霊舎祭

               宜仁親王例祭 墓所祭

6月9日・・・両殿下 → 京都訪問

  ・ 泉涌寺霊明殿参拝

  ・ 御寺泉涌寺を護る会創立50周年記念総会出席

 両陛下は植樹祭で「高野槇」などを植えられたそうです。

 帰京時の両陛下は普段着になってますよね。ここまで来たかって感じ。

   皇后陛下は「乙女」なムードで。

 「黄金のアフガニスタン展」の天皇陛下も普段着。

  いくら何でもジャケットくらい・・・と思うのは私だけですか?

 雅子妃が「ボンベイ展」を鑑賞出来ても勤労奉仕団に会釈出来ないのは

 奉仕団の人達の「姑的な視線」に耐えられないからなんですって。

 立ち居振る舞いやら服装やらいちいち品定めするなって事?

 でも、だったら東宮御所の清掃をやめたらいいと思います。

  感謝されないのにやっても仕方ない。東宮夫妻が即位したら皇居の

 清掃も止めましょう。東宮御所は荒れ放題になる前に一般公開したら?

 秋篠宮邸の清掃をした方がよっぽど・・・眞子さまや佳子様に会えるかも

  しれないし、悠仁殿下だってそのうちハンサムな青年になって

 「今日はありがとう」なんて言われたら萌えーーだよね?

 愛子内親王が勤労奉仕団に会釈するかどうかわかりませんけど、

 出て来て「これ、ゴミ」とか言ったらまずいですしね。

 

 6月6日・・・寛仁親王例祭

 喪服の事はよくわかりませんが、彬子女王の手袋が青なのは

 どうしてなんでしょうか?

 写真の印象ですが、瑤子女王ってちょっと精神的に来てる?

  むかしはもうちょっとふっくら顔だったのに、今は頬がこけちゃって。

  どこか悪いのかしら?

 

 6月7日・・・彬子女王

     「黄金のアフガニスタン展」に

  彬子女王が学習院初等科時代に使っていたという帽子が

  ヤフオクに出品されているのですが

  本人はご存じなのでしょうか?

  結婚の噂もなくもない・・・・・?

 

  6月8日・・・宜仁親王例祭

 

  「喪」の行事の格付けって、よくわからないのですが、彬子女王が出て

   瑤子女王が来ない理由って何なんでしょうか?

   瑤子女王は仕事してない筈。

 やっと絢子女王おでまし。承子女王はお仕事の為欠席。

 三笠宮両殿下は両方ご欠席です。

 

 6月9日・・・常陸宮両殿下「ブータン展」に

 車椅子の常陸宮殿下だってきっちり背広姿ですのに。

 

 眞子内親王、パラグアイに

眞子内親王が9月初旬から10日にわたってパラグアイに行かれる事が

検討されているそうです。

日本人移住80周年記念行事に参加する為だそうです。

 

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あまりにおかしい世の中で | トップ | みどりの愛護のつどい »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中小社長夫人)
2016-06-12 08:24:23
ニュースでたまたま天皇陛下とみち子さんの映像をみたとき、みち子さん、陛下と腕を組むのではなく、陛下の肘関節を鷲掴みし、しかもその手を離すときはかなり乱暴な感じでした。
エレガントさのかけらもなく、ただの老夫婦に見えました。
クールビズ (あこがれ)
2016-06-12 10:08:42
国民運動「COOL CHOICE」
今年は5月~9月、国民運動だそうですから、
陛下も参加してるのでは。
サラリーマンのネクタイ率が通年下がりましたね。営業じゃないからとしない人多数。
なんか締まらない。個人的にはすかんです。
昨日たまたま眞子さまの19歳のお誕生日写真をみて、目が、この間の悠仁殿下運動会の時の目にそっくりでした。どんな青年になるか楽しみです。
Unknown (ハナコ)
2016-06-12 11:01:41
両陛下は、森から直接お帰りの汽車に乗られたのだろうと思ったので
帰京時の服装が変とは思いませんでした、、、、

紀子様の靴底がかなりすり減ってらして、この靴で何度も何度も
お仕事に出られていたんだろうなぁと思いましたね(´;ω;`)
靴くらい、新調していただきたい、、、
たくさん公務をこなしている皇族には、それなりの衣装代を予算で付けて欲しいです
秋篠宮殿下の背中が少し丸くなってきてるような気がしました
お若いと思っていた殿下ももう50代なんですものね
お忙しくてお疲れもあるのかな、、、いつまでもお元気で
いただきたいと心から願っております
偶然? (さるこ)
2016-06-12 18:52:49
ふぶき様

植樹祭はちょうど1週間前、
両陛下のご出席をNHKがテレビ中継していました。
植樹祭で奉納の舞を渦中の海老蔵さんが披露されたのは、単なる偶然でしょうか。
奥様の闘病という「家中の不幸」をカミングアウトして
マスコミに狙われる海老蔵さんはとてもお気の毒ですが、
なにか大きな不祥事を糊塗・隠蔽するために
芸能人のプライバシーを
ヒステリックなまでに騒ぎ立てるのはよくあるやりかたで、逆に
今まで国民に明らかにされなかった「菊のカーテン」の内幕の大変な「なにか」が露見するまえぶれではないかと、かんぐってしまいます。
喪主代理 (もなか)
2016-06-13 00:36:56
彬子様は、叔父上の喪主代理を務めていらっしゃいますね。

喪主は三笠宮様ですが、肺炎でご入院中です。
百合子様も体調を悪くされて、ご欠席でしたが、帯状疱疹と判り、ご入院。
瑤子様は、百合子様に付き添われていらっしゃったのかなと思いました。

例祭は、午前と午後に宮邸と墓所で行われ、報道されるのは、墓所の方だけ。
百合子様も承子様も宮邸の方には出席されたようです。
喪主や主賓といったお役目がなく、親子兄弟よりも関係が遠い姪なら、片方だけでも良いのではないでしょうか。

彬子様の青手袋ですが、喪服は、三回忌から二年目からは少しずつ軽くする方が良いのですよね。
Unknown (ミロ)
2016-06-13 18:22:20
6月7日【火)紀尾井ホールで庄司紗矢香さんのリサイタルがあったそうですが、そちらにプログラム後半から美智子様がおでましたっだそうです。
夜19時開演で後半でしたら休憩時間を入れて20時くらいからになるのでしょうか。

いつも拝見しているクラシックコンサートのレビューをあげてくださる方のブログで知りました。
「鑑賞ご公務」と書かれるのが嫌なのか、私的なお出ましかどちらかでしょうね。

皇室の意志 (匿名希望)
2016-06-15 11:21:06
メディアに惑わされてはなりません
昭和天皇がA級戦犯に対して意識していた
今上天皇が女帝女系を意識していた
これらはおそらくは事実。
しかし、昭和天皇も今上天皇も
自分たちの意志に絶対的に従え、
という考えは持ってないはず
天皇の意志が全てではありません
皇室のためなら、天皇の意志に背いてでも
自分の意志を通すことも必要な時があります
皇室の為に尽くすことが本来のあり方であり、
天皇の意志に全て従うことが本来のあり方では
ありません。
私たちは皇室と共にありたい。
そう願うなら、自分の意志を通すことも
必要なのです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事