ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

かなり恥ずかしい愛子内親王の登校

2016-11-09 07:00:00 | 皇室報道

 さすがに内親王がこれではまずいんじゃないですか

それを報道せず、「ご優秀」を垂れ流すマスコミの在り方・・・というより

圧力をかけてそう報道させる皇室の在り方が問われるのでは。

有識者会議の方々に謹んで申し上げたいです。

こんな皇室でいいのかっ

天皇の退位云々より、皇室が正常に動く方が大事でしょう

ああ・・・どうしたらそれを伝えられるんでしょうね。

NHKさんの文章をそのまま載せますが・・・・

 愛子さま、一か月半ぶりに登校 

皇太子ご夫妻の長女の愛子さまは、体調がすぐれず、9月下旬から学校を休んでいましたが、8日、1か月半ぶりに登校して授業を受けられました。

学習院女子中等科3年生の愛子さまは、疲れや体力の低下が見られ、体調がすぐれないことから、9月26日以降、医師の助言にしたがって学校を休み、運動会や文化祭のほか、2学期の中間試験も欠席されました。

愛子さまは、当初見られた食欲の低下やふらつきの症状が少しずつ快方に向かい、皇太子ご夫妻や担当の医師と話し合った結果、通学を再開することになったということで、8日午後1時半すぎにお住まいの東宮御所を出発して学校に向かわれました。

愛子さまは午後2時前に学校に到着し、クラスメートと一緒に6時間目の授業を受けて、午後3時すぎ、学校をあとにされました。

愛子さまが登校されたのは1か月半ぶりになります。

愛子さまは、学校を休んでいる間はお住まいの東宮御所で静かに過ごし、体調がよいときには勉強や読書をしたり音楽を聴いたりしながら、「早く学校に行って友達と会いたい」と話されていたということですが、宮内庁は「回復にはもう少し時間が必要だ」と説明していました。

宮内庁によりますと、愛子さまは9日以降も通学する方向ですが、体調が完全に回復したとまでは言えない状況で、最終的には当日の体調を見ながら登校するかどうか判断されるということです。

 

これが普通の中学生の報道ですか

変でしょっ 絶対に変だし社会的に容認されるものではない。

同年代の子供を持つ家庭にとって「悪い見本」にほかならず、

正直「愛子様だって疲れて休んでるじゃん」と言われる事だってある。

「愛子様は特別」

「特別ってなに」

「皇族だから」

「何で皇族だと疲れて休めるの?試験を受けなくてもいいの?何で?」

「皇族は特別なの」

「それってどういう意味?どうして皇族は特別なの?眞子さまや佳子さまも

悠仁さまも特別なの?みんなあんな風に休めるの?」

「・・・・・・・・・・・・」

答えようがないでしょう。

「皇族はいいんだよっ あの人達は特権階級だから何をしても

許されるわけ。わかった?でもうちは庶民だからダメなの。そういうものなの

」としか言いようがないよねーー


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逃げるは恥だが役に立つとレ... | トップ | まさかまさかのトランプ大統領 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
護送車 (ジュゴン)
2016-11-09 07:20:08
ジュゴンもニュース見ました、

あれ 護送車ですか?

しかも
六時間目だけ

だったら報道すんなって!

本当に北朝鮮みたい❗

恥ずかしいし、くだらないし、
どーでもよいです

犬HKのマンセー報道
原稿読んでいるアナウンサーも
どんな顔して読んでるのだよ
まともな人なら首をかしげますよ

仕事とはいえ、
真面目に読めば読む程滑稽だし、
偽りの報道をしているところが、
国営放送なだけに

国民も舐められたもんだ (怒)
Unknown (雪ぐにそだち)
2016-11-09 07:55:57
呆れました。
愛子さんの登校リハビリには。
お昼から登校って朝は起きられませんて公表してるようなものではないのでしょうか?
たった一時間の登校しかできない程度の体調ならばもう少し整えてから午前中だけとかって思わないところがあのお宅ですよね。
クラスメートも『なんのための登校?』って
笑っているのではないでしょうかね。
そろそろ取り繕うのも限界なのでは?と思ってしまいます。
降参したらよろしいのにね。
だれが首謀者かは知りませんけど。
逆説的なんですが (しまき)
2016-11-09 08:09:04
まことに逆説的だし皮肉的でもありますが、愛子さんのこういう状態って、皇室を本気で憂えている我々にとって、今、「唯一の救い」な気もするんです。
彼女のことが報道されればされるほど、「あれ?なんか変」と思ってくれる一般国民がふえるから。
ヤフーコメントも、愛子さんの不登校と今回の6時間目だけ登校については、批難・批判コメントが殺到しております。
ここが、突破口なんかなぁ……と。

だって彼女が、ごくごく普通だったら、今ごろ「女性天皇」の話がもっと声高に上がってたと思うんです。

一方、前回コメントに入れさせていただいた有識者会議の、我々からすれば非常にまともなご意見の「生前退位反対」の名誉教授お二人に対しては、ヤフコメは、「なぜ生前退位を反対する!」という批難の声が高いそうです。前途多難です。

先日、昔なじみ数人と、食事会をしました。私が皇室に興味を持っている、と、その仲間たちは知っています。
折々には、わかりやすいところから話をしているのですが、生前退位については、仲間は皆賛成。「陛下は、80歳を超えておられるのだから、お気の毒。退位は、いいんじゃない?」と。

で、さらに「雅子様って、ご優秀だから、お子様の愛子さんも頭脳明晰なんですってね」とも、仲間から言われるんですね。ため息。。

「あのね……優秀な中学生が、1ヶ月半も不登校になる?中間試験も受けないんだよ。それのどこが優秀なの?」と私が反論すると、さすがにそれに対してのみ

「それもそうねぇ」

と、うなずいてくれる。

こんな花畑の国民に、皇室は支えられているんだなぁと慨嘆しました。
お疲れって。。。 (はな2)
2016-11-09 09:32:32
国民はどんなに疲れても辛くても
衣食住の為に重い体を引きずって働いています。楽ではない生活の中、納めた税金から出た
学費なのにドブに捨てる行為。
行かないなら退学して家庭教師か通信教育で
いいじゃありませんか。
学習院より安いでしょ?浮いたお金を愛子さん名義で被災地に寄付なされば?と言いたい!

皇室関連ではないサイトで愛子さん登校について「2時?朝日を浴びろ。」
「東宮は何もしないが、教育の義務までも果たさない」という意見があり大きく頷きました。本当に何の義務も果たさないわ!
朝日を浴びろ!には思わず笑ってしまいました。母子で浴びたらいいけど雅子さんはそのあとに寝ますよね~(笑)
アリバイ? (ミロ)
2016-11-09 13:23:14
私も昨晩のニュース見てました。
世間のニュースが「生前退位」と話題になっているのでここで「不登校」に注目が集まるのはまずい。
ここは「登校」してもらって後は「医師の助言に」とアリバイ、言い訳ではないでしょうか。
早いところ話進めてーとどなたかがヒスっていそう。

話題違いですが福岡の駅前の道路の陥没恐ろしいですよね。昔御徒町の道路も地下鉄工事で陥没してまして、驚きましたが、今回規模が大きいですよね。
博多の駅前って冬はイルミが素敵なんですよ。明日点灯式らしいのですが・・。
お怪我された方がなくよかったですが、
Unknown (味彩)
2016-11-09 16:08:45
内親王が車で6時間目だけ登校した。それをニュースになるとは〜そりゃもう、朝日を浴びろ!ですヮ。笑いました。
卒業目前、無法状態の東宮に学習院も困り果て、一時間でも行けば登校日数にするというんでしょうか。早く卒業して欲しいでしょうね。
ふぶきさんの仰る通り。 (しぐれ)
2016-11-09 21:26:04
でも、目の前にいる母親が
もっと働いていないのだから
仕方がないですよ。

愛子さんにとっては、
これがノーマルなんでしょう。

たとえ、学校に2時から3時
までしかいなくても、
「今日の愛子は、超頑張った」
の口なのでしょう。
飛騨牛 (はる)
2016-11-09 23:58:52
今日から皇太子夫妻は岐阜公務。
雅子さんはどうしても岐阜に行って飛騨牛が食べたい。
しかし、前回の岩手公務を愛子さんの看病のためドタキャンした手前、愛子さん不登校のままでは岐阜に行ったら非難を浴びる…だから、昨日6時間目登校した、というニュースを報道させたんでしょうねー。
昨日のあの登校風景もただワゴン車が映っただけで、本当に愛子さんが乗っていたのかどうかもわかりませんね。
そして今日登校したかどうかも…
Unknown (桃花)
2016-11-10 10:02:10
週刊誌も報道も「やはり皇太子御一人でなく雅子様が来られると訪問先の人々の笑顔が違う。場が華やぐ。是非ともお二人でお出でいただきたい。」と<地元の声>を伝えるけれど、実際に来られた地元では「何、あのブッスーッとした態度。来たくないのなら来なくてもいい。」という声しきりです。
無関心? (キララ)
2016-11-10 13:24:30
今回の不登校について両陛下からのお言葉が聞かれませんが、本当に心配しておられるのか疑問です。皇孫の内親王殿下ですのに、もっと親身になって差し上げたらよろしいのに。冷たいなあ。

仮病ならわかりますが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事