ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

小児救命・風のガーデン

2008-12-12 17:38:42 | ドラマ・ワイドショー

 今年の漢字は「

変な一年だった?それとも何かが変わった年だった

個人的には「辛」とか「」とかが合いそうな気がするんですけど

 

 昨日の「うたばん水谷豊って本当に面白いっていうか

あんなに笑う人だったっけ?昔・・・そう「熱中時代」の頃って、斜に構えて

いたっていうか、ちょっとKYな変な人だったのに。

蘭ちゃんのおかげでしっかりと俳優として地位を築きあげたんですね

ところで・・「アクア5」ですが

いやーー「ベルばら」の場面再現の時は、思わず「きゃーーっ

恥ずかしい やめてーー」と叫んでしまいました

水君、よくやったっ

みんなが着ていたファーつきの衣装ね ジェンヌだからおかしくないけど

特に彩吹真央が来てた肩あてみたいなのは、一歩間違えたら「ださい」の

一言だったと思います。

シラユキ」はいい曲ですねーー

 

 小児救命 

 

 脳腫瘍の女の子は手術は成功したものの、目が見えなくなった

 赤字続きの病院経営に宇宙も刈谷先生も頭を悩ませる。

 まさき先生の息子が溺れて心肺停止に・・・たらいまわしにされる

 

 とにかく宇宙は経済観念が全くなし。よくぞこれで病院経営を

  やってこれたわねーーと刈谷先生があきれるのもわかる。

  結婚もしていないのに、病院の経理一切をやらなくちゃいけない刈谷君。

  ちょっと気の毒

 

 理想は現実を伴ってこそ実現出来るのよね。

   宇宙のお父さんが「これからお母さんを面倒みながら生活していく

  のにお金がないと困る」といって一旦は渋るけど、結局はお金を

  出してくれちゃうんだよね

  老後の生活資金を従業員の給料に消してしまう親不幸な娘です。

 

 自分の息子が心肺停止状態でも受け入れを拒否せざるを得ない

  病院側の事情は皮肉な事で・・・・

  (現実にはありえないけど)

  一生懸命に宇宙は医者をかばうけど、どこまで視聴者に伝わるかな。

  「考えて下さい」って連呼していたけど、難しすぎです。

 

来週は最終回です。

 

 風のガーデン 

 

 娘の花嫁姿を見たいという貞美の為に、ルイは偽装結婚式を

  考える。

 貞美の死のショックを与えないために岳を旭川へ行かせる。

 貞美は硬膜外の痛みどめを始める。

 

 生前葬の次は偽装結婚式ですかーー

  双方、嘘だと知っている所がまたなんとも・・・・

 

 貞美さん、痛みの感覚が短くなっていますよね。なのに車を運転

  したりして・・・ダメじゃないですかーー

  結局、硬膜外の針をぶすっと刺すのですが・・本当に痛そう

  日本は今でこそ「痛み外来」なんてものがあって、そういう方面が

  発達して来ましたけど、一昔前や現在でも頑固なお医者さんは

  薬で痛みをコントロールするのを嫌がるんだそうです。

  アメリカなどでは昔からホスピスの考え方が定着していたけど

  日本はまだまだ・・・なのかなあ

  もし、自分ががんになったら・・・・とにかく痛みだけはとって欲しい。

  心からそう思います。

 

 岳君を後ろからぎゅっと抱きしめる貞美の姿には心から涙を

  流してしまいました。

  岳君の本能として「別れ」がわかっていたから、落ち着かなくなって

  パニックを起こしたんでしょうね。

  (神木君、本当に病気みたいなんですけど・・・・

  父と息子の別れですね。

 

 来週は最終回。いよいよ緒形さんともお別れです。

  

 

 

 

  

 

 

  

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽毛田長官の所感 | トップ | 東宮大夫の会見 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風のガーデン (金魚)
2008-12-12 20:42:58
最後は観てみましょうか。

どよよ~ん 、てならなきゃいいんですが。
Unknown (ふぶき)
2008-12-14 08:52:43
>金魚さま
どよーんっていうか、この最終回の撮影の数日後に亡くなってしまった緒形さんが、息子のホスピス医療を担当してしまうという皮肉さがたまりません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事