ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

臨場・アイシテル

2009-06-04 15:41:33 | ドラマ・ワイドショー

 IMARUちゃん、可愛いのは認める

親の七光も受け入れるしかない境遇ってのもわかる

でも、いちいち「大物お笑いタレントと大物女優の娘」とナレーションが

入ると、本人以上に見ている方がウザくなったりするんです

しかも19歳の割には口のききかたが生意気じゃありませんか?

それから穂のかちゃんも可愛い19歳なのはわかります

石橋貴明の娘といっても、前妻の子供で立場が微妙

後に鈴木保奈美の子供がデビューするかもしれない事を考えると

ますます微妙 2世タレントっていっても・・・ウザイわ。

 

 臨場 

 

 留美の友人、春枝は元同僚。その彼女が自宅ふろ場で死亡。

 どうみても自殺なのに倉石は他殺だと言い張る。

 春枝は元上司の国広と不倫していた。国広の妻に責められ自殺。

 

 倉石さんは最初から自殺だって知っていたんですね。風呂場にいた

  春枝が化粧をしていたから。

  でも嘆く留美の為に他殺と言い張って捜査を続行させた。それに

  乗ったのが立原で・・・

  なんだかんだ言っても立原さんって倉石さんを全面的に信頼して

  いるのね。

 

 春枝と留美は38歳。幸せな結婚しているとばかり思っていたのに

  春枝はずっと前に婚家を追い出され、昔の上司、国広に一途な

  思いを寄せていたんですよね。

 

 こういう女性っていますよね

  何歳になっても自分を女とみなして惚れっぽくてしょうがない人。

  でも、実はずっと初恋の人をおいかけて、相手が結婚してようが

  していまいが「もし今度会ったら告白しよう」とか思ってる

  ドラマの中で国広はそういう手にひっかかり春枝と不倫関係に

  なりますが、彼女に昔プレゼントした銀のペンダントを今もしていると

  知って引いちゃう・・・・みたいな

  若い頃には「純情」でも歳をとると「ちょっと怖いおばさん」になるのね

  気をつけないと・・・・・

 

 留美さんは見事に立ち直り、仕事に生きるぞーーと決意したので

  ありました。

 

 アイシテル 

 

 トモヤは真相を語り始めた。それを日記に書いた。

 審判が始まる。

 被害者の両親はキヨタカの暴言を知り、呆然。

 

 今回は泣かされたなあ・・・いけないかもしれないけど、トモヤ寄り

  の考え方になってしまうよね。

 

 キョたんはめちゃくちゃ素直で正直な子供だったのです。

  ゆえに「お姉ちゃんは僕がママにぎゅうってされると怒る」なんて

  自慢話をしたり、

  「お兄ちゃんがただいまっていわないからお帰りって言われない

  と説教っぽくなってしまったり・・・・・

  そしてキャッチボールが下手なトモヤに

  「お兄ちゃん家って変」と痛いところをついたり

  そして揚句が「僕、もう帰る。ママが待っているから」のセリフ。

  悔しかったトモヤは「ママはまだ帰って来ない。待ってない」と言い返す。

  するとキヨたんは絶対に言ってはいけないその一言を言ってしまう。

  「お兄ちゃん嫌な奴。大嫌い。お兄ちゃんのママとうちのママを

  一緒にしないで。お兄ちゃんはすごく悪い子なんだ。だからみんな

  お兄ちゃんが大嫌いなんだ」

  そしてグローブを地面に投げつける。

 

 トモヤはママが買ってくれたグローブを地面にたたきつけられた事に

  怒り、そして「お兄ちゃんのママとうちのママを一緒にしないで」に

  キレたんでしょう

  悪気はないとわかっていても、やっぱり傷つく一言ですよね。

  トモヤの中では日頃ツンツンとしてても本心はママが大好きだし

  ママも自分を愛してると思ってる。それを否定され、さらに自分のママを

  悪く言われたと思って思わずキヨたんを地面に打ち付けてしまった・・・

 

 優しさゆえの犯行でした。そしてトモヤは「僕は悪い子です」と

  繰り返す。母親をどこまでも庇おうとするんですよね

 

 キヨたんに暴言を吐かれた時のトモヤの形相がすごかったです。

  それに富田さんが日記を読みあげる時、頭を抱え込んですっと

  あげた時の目がいじらしくて 可哀想

  一体この親子はどこから歯車が狂ってしまったのか。身近な問題ですね。

 

 でもキヨタカのお母さんがトモヤに

  「うちのキヨたんは悪気があって言ったんじゃない」と伝えたいってのは

  いかがなものかと

  「トモヤの中でうちの息子がいつまでも悪い子に映るんであれば

  キヨたんが浮かばれない。可哀想すぎる」と言うんですが、じゃあ、

  トモヤの本当の優しさを被害者家族は知っているのですが?って

  事になるよね

  悪気がなければ何を言ってもいいのかというと、そうではないし、

  そもそも他人ですから何に傷つくかなんてわからない

  その為に「言葉」があるんですけど

  殺すっていうか・・・小さな子を打ちつける前にもう少し何か歯止めが

  あったらよかったのにと思います

 

 どちらの家族にとってもやりきれない事件だなと思います。

  富田さんの泣きたくなる気持ち、よくわかります

  大人だからこそ、「お兄ちゃんのママとうちのママを一緒にしないで」

  に傷ついた子供の気持ちがわかるし、そう無邪気に言ってしまった

  純粋無垢な残酷な天使の気持ちもわかるのです。

 

どう決着をつけるのでしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何で子供だけにするかなあ・... | トップ | 夜光の階段・BOSS »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事