ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

なーんて世の中なんでしょうか

2005-11-09 11:20:59 | つれづれ日記

今日のニュースから・・・・

 

 80代老夫婦が元火葬場で心中 

旦那さんは80歳、奥さんは82歳。

子供のいない夫婦で奥さんは重い糖尿病と認知症を

わずらっていた・・・

旦那さんも体が悪かったけど、病院に入ったら奥さんと

引き離されて施設に入れられてしまう。

最後まで一緒にいたかった・・・という事でしょうか

長生きするのも・・・楽じゃなくて

他人事ではないですよね

この旦那さんは「人に迷惑をかけたくない」一心で

自ら火葬場で死に、車を止めて音楽を流しつづけることで

発見を早くし、遺書を残し、植木の一本に至るまでの処理を

書いていたとか・・・・

今後は子供のいない老夫婦は増えるし、独身も増えるでしょう。

生活スタイルも個々で違うし

今までのように

「施設に入所したら男女別で飲酒もタバコもだめ。外出も制限」

なんていう具合にはいかないでしょうね。

高級な老人介護施設なら夫婦で入居できるけど、それでも

病気になったら病院で看取ることになるし・・・

「自由」と「意志」の尊重がこれからの課題。

このお2人も一緒に介護を受け看病もし合えたら

死なずにすんだかもしれないのにね・・・・・・

 

 差別って・・・・ 

 

日本社会の「差別」指摘 国連人権委報告

だそうです。

何の話かと思ったら、

在日韓国、朝鮮人への差別や同和問題が存在すると

国連でセネガルの人権委員長さんが言ったそうです。

そこに中国が

「人種差別は日本社会にあり、特定の政治家、

悪名高い東京都知事らの人種差別主義的な発言がある」

といい、

韓国も

「日本社会に残る「差別への懸念」を表明したそうです

さらに、「海外からの移住者」への差別もあるということらしく・・

 

あの・・世の中に差別のない国家ってないと思うんです。

同和問題などについては、東北人の私には理解出来ないですけど

関西以南では大きな問題ですし、解決しないといけませんよね。

 

でも中国や韓国が騒ぐってのはおかしくないですか?

そちらの国々の「貧しい人への差別」の方が深刻だし

国旗焼いたり不買運動したりも差別じゃないの?

それに、「人種差別」は本当にどこの国にもある事で

日本に対し「日本鬼子」だの「日帝」だのって言ってる国に

批判されるいわれはないですよーーー


 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四月の雪スペシャルDVDB... | トップ | タイゾー・靖国 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ジンマーマン)
2005-11-09 22:48:05
このセネガルの国連人権委員は「その筋」の人ですから、(意図的・確信犯的)筋合いが、あったんですね(笑)。↓

http://blog.livedoor.jp/lancer1/



この老夫妻の毅然としたなさり様には頭が下がります。
ふぶきさんこわいよぅ。 (金魚)
2005-11-10 00:01:03
主婦が、『「人種差別」は本当にどこの国にもあることで』なんて過激発言しちゃいけないよぅ・・・ホントのことだけど。

韓国を責めちゃいけないよぅ。ヨン様が悲しむよぅ。

どうせなら、アメリカやフランスの人種差別と比較しましょう。



老夫婦の心中、明日はわが身か。



少子化>超高齢化社会>介護者の不足>外国人労働者の大量導入>差別>フランスのような外国人暴動・・・これも明日はわが身に
Unknown (ふぶき)
2005-11-10 09:42:07
>ジンマーマンさま

初めまして。

えー?あのセネガルの人って北朝鮮と関係ある人なんですか?

それじゃあ・・しょうがない・・いや、国連の人がそんなんでいいんですか?

ちょっと恐いよーー



>金魚さま

日頃「差別」に耐えている主婦としてはですね(えっへん)

ヨン様と韓国を別物で考えてます(笑)そうでもしないと納得出来ないもの。

フランスって「自由の国」だと思っていたのに、全然違うんですね。

でも「暴動」好きな民族?

ここで第3の「フランス革命」ってわけには・・いかないか。

でもねー外にきちんと不満を吐き出す手立てがあればそれはむしろ健康的かも。

何をされても耐えるだけの日本って悲しいです。
韓国問題 (nanami)
2005-11-12 22:52:35
ふぶきさんの言うこともわかるけど・・

今まで、日本人が韓国の方に何をしてきたか・・

リアルに体験していないからだとも・・

思います・・

わたしは、関東でも、韓国人への差別のひどい

所に住んでいましたし、幼馴染の男の子は、

韓国人と、日本人のダブルだったんですけど・・

それは・・大変でした。でも、その当時は、

全然気づいていませんでしたし、「ちょん」

なんて差別用語も当たり前に横行してましたし・・

疑問にも思わない環境に育ちましたから、

でも・・わたしには、韓国学校の男の子が

恐くみえたし、実際韓国人って、感情が激しい

じゃないですか。お国柄の感情を理解しあう

のも和解の第一歩だと思います。

わたしも、今、田舎にいて・・都会者の

レッテルを貼られ、つらい時期もありましたよ!

「どうせ旅の人ですよ(ここでの差別用語)」

と開き直ることもしばしば・・

とにかく大きな問題を語るのも大事ですけど、

その前に身近な努力も必要だと今はおもってます。

ここは、ブラジル人が多いんですけど、

子供だちの激しさより、景色をじ~っとみたりする

情緒の美しさにみたいなものに感心するように

なっていきましたし・・

底辺から変わっていく事が・・大事なように

思います。もちろん・・いいたいことは

痛いほどわかるんですけどね。

難しい問題です・・・
Unknown (ふぶき)
2005-11-13 09:33:59
同じような体験をされているんですねーー似ているわ。私達(笑)



仙台は韓国人が多い土地柄です。私が小さい頃に住んでいた場所は在日も引き上げ者も中国人も当たり前にいたので

違和感はなかったけど、郊外に行ったら、「異邦人」に対する差別の大きさにびっくり。

うちのミチコは外地育ち。シゲルもずっと台湾にいて、私は方言を使えなかったからイジメにも合いました。

近くには朝鮮学校があり、素敵なチョゴリ姿の人たちと友達になりたかったけど、側に学ランきてる男子学生が恐くて近づけず・・・みんな韓国語でしゃべってるから。



日本も帰国子女への差別が激しかったりしますし、そういう問題は大きいです。

そんな日本人もアメリカへ移民した時は大変な苦労をしているし、どっちもどっちだと思うんですよ。

韓国では在日を日本人だと差別するし、中国では華僑を差別するし・・同じ民族でもそう。

個人的には国籍や人種で偏見を持たないよう努力しています。

家柄や所得で差別されるのも嫌だし。

本当に底辺から変えていかないといけませんね。

(でも舅たちにはヨン様が好きっていうだけで差別されてます・・トホホ・・)
本当に・・ (nanami)
2005-11-13 19:32:31
差別って、本当になくなりませんね。

でも、自分の中にないかといわれると、

嘘になります。

まったくない人なんて・・なかなか・・

もちろん今の韓国と日本の状況がいいとは

思いませんし、わたしの父も今でも平気で

「三等国」なんていいますもの・・

頭が痛いですよ~!

ブラジル人が多いといいましたが近所で働いていた子、日本人が父、母はスペイン人なのに

ブラジルで生まれて育ったから「ブラジル人」

と間違われると笑って皮肉いってました

「俺、スペインと日本とイタリヤの血しか

入ってないのにブラジル人」って・・・。

教習所で、たまたま一緒になったんですが、

日本の血が薄いのか全然そう見えないんです。

先生でも差別している人、いっぱいいましたよ。

ブラジル人と転校生は嫌われる・・

うちは転校生でした・・

日本の中でも地域差別は大きいし・・

本当に。。。どうにかならないんでしょうか?

でも・・ふぶきさん!お互い疑問に思ったん

ですから、それだけでも1歩前進!

考えてない人も・・多いですよ!

底辺から・・がんばりましょう!
Unknown (ふぶき)
2005-11-14 10:13:45
そう言って頂くと・・・心が救われます♪

そうですね。底辺から・・・頑張りましょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事