ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ラインナップ

2014-03-05 07:00:00 | 宝塚コラム

 へえ・・・っていうかんじ?

 

 雪組トップスター → 早霧せいな

                 咲妃みゆ

お披露目公演・・・日生劇場 「伯爵令嬢」 2014年10月11日

おめでとうございます

 

 雪組 

日生劇場 10月11日ー10月31日

 「伯爵令嬢」-ジュテーム、君を愛さずにはいられないー

    主演・・・早霧せいな

          咲妃みゆ

       脚本・演出・・生田大和

       

 「王家の紋章」の作者、細川智栄子あんど芙ーみんが作った

  漫画らしい。1979年から84年まで連載されていたそうな。

  どんな話か、読んだ事がないのでわかりませんが、どこからそんな漫画を

  発掘してくるんでしょうね(笑)

 生田大和といえば、蘭寿とむのさよなら公演を手掛け、バウ作品も作って

  活躍している人ですが、私はまだ未見。

  スカステで見た「春の雪」「ランスロット」「BUND/NEON上海」どれも

  途中挫折した思い出しかないので

  どういうカラーの持ち主か、今一つわからないなあ。

 というか、チギのお披露目が「伯爵夫人」というタイトルってのが。

 

バウホール 2014・10月24日ー11月3日

 「パルムの僧院ー美しき愛の囚人」

   主演・・・彩風咲奈

   脚本・演出・・野口幸作

 これがデビュー。ゆえに原作付き・・としても、壮大すぎませんか?

  なんでこうもドラマチックな作品を選ぶんだか。

 彩風咲奈単独主演作ですね。いよいよ本気で路線に乗ったなと。

  頑張れーー

 

 宙組

宝塚大劇場・東京宝塚劇場

 ミュージカル 「グスタフⅢ世、誇り高き王の戦い」

  作・演出・・・原田諒

 グランド・ショー
  『PHOENIX 宝塚!! ―蘇る愛―』

  作・演出・・・藤井大介

  主演・・・凰稀かなめ

       実咲凜音

 ついに・・・かなめちゃんが?

 グスタフⅢ世って、「ベルばら」に出てくるあのグスタフ王Ⅲ世?

   もろフェルゼンの王様。

   ロココ時代かあ。設定としては難しいと思うんですけど。

 ショーは藤井先生。2作も藤井先生にあたるとは。凰稀さん、いいなあ。

 

全国ツァー・・・ 2014年8月28日ー

 「ベルサイユのばら」フェルゼン編

        主演・・・朝夏まなと

             実咲凜音

       演出・・谷正純

 最近はトップ間近の二番手に全ツを任せる流れなのね。

 フェルゼンはグスタフⅢ世の家来だし

 

バウホール・・2014・9月6日ー9月16日

 「SANCTUARYサンクチュアリ」

       主演・・・愛月ひかる

       作・演出・・田渕大輔

       

 愛月ひかる初主演作ですか おめでとうございます。

  作家も新人。(「ヴィクトリアン・ジャズ」はまだ見てません)

 

こやってラインナップを見ると、どれも時代が交錯してて、ごてごてしている

印象です。

ド派手な衣装、ロマンチックな話、劇的な展開・・・全部そんな感じですね。

真面目に全部見たら疲れ切ってしまいそうな気がします。

100周年だからこんなにごてごて?

輪っかのドレスと袖口のレースが大活躍しそうな雰囲気。

 

 

 

 

 

 

     


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間がないので | トップ | 明日、ママがいない »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに来ました (Megu )
2014-03-05 07:37:01
雪組トップコンビが決まりましたね。
思うことは色々ありますが、まずはおめでとうございます。

同じ細川作品なら、いつの日か王家の紋章も出来そうな気もしますが、今の状態だとどうなるやら。

大好きな宙組はベルばら全国ツアーに北欧モノにショーと見逃せないラインナップです。

地元付近の会場で私の誕生日の日にベルばら全国ツアー来てくれるので、是非行きたいなと思いました。

個人的に雪組で好きな若手スターの咲奈ちゃんと先日のブラームスで公演したバウの成功を祈ります。

頑張って資金を貯めます。
Unknown (ふぶき)
2014-03-05 08:11:59
>Meguさま
私も日生はみたいなと思いました。作家の方々も知らない人ばかりですしね。
漫画読んでいました (なゆりん)
2014-03-05 09:15:28
[伯爵令嬢]ですよね。中学生の頃読んでいました。孤児院で見つかった伯爵令嬢が船で実家に帰る途中、海難事故で記憶喪失になり、にせものが令嬢になりすまして…。記憶喪失の令嬢をイケメン二人が取り合い?! あとは忘れてしまいました。本当にこんな古い漫画をよく見つけてきたなあと思います。なつかしすぎるでしょ(^-^;5709
Unknown (瞳)
2014-03-05 09:54:43
チギのお披露目のタイトルは
「伯爵令嬢」ではないですか・・???
Unknown (merry)
2014-03-05 13:02:36
早霧さんファンは待ってました!
といったところでしょうね。

私は壮さんの退団が早いなーって
ちょっとさみしいです。
今のトップさんでは
容姿や歌唱が一番好みなので・・・。

私自身、ピアノと歌も習ってたので
うーーん、発声が喉だなーとか
鼻呼吸しにくい人はこれ以上上手くならないかもなー。とか
ビブラートなんでできないかなー?
とかそっちばっかり気になって気になって・・^^;

また好きなスターさんを見つけるのも
宝塚楽しみなんでしょうね!



Unknown (Unknown)
2014-03-05 14:30:29
君を愛さずにはいられない、ていう細川作品は、伯爵令嬢、だったような気がします。
孤児院育ちの娘が実は伯爵令嬢で、引き取られる途中で事故に遭い記憶喪失に。彼女を知る悪女が成りすましで伯爵家に引き取られる、という設定だったと記憶してますが、違う作品なのでしょうか?
Unknown (春花)
2014-03-05 17:59:53
やっぱり!というか予想どおり早霧せいな&咲妃みゆがきましたね。
ファンの人には申し訳ないですが劇団は北翔海莉をトップにする気はなさそう。 別に彼女のファンではないけれど実力者をないがしろにしているこの現状をみると怒りを感じます!
Unknown (ふぶき)
2014-03-05 22:04:05
>瞳さま
すみません。間違えました。「伯爵」とくれば
「夫人」って・・・

>merryさま
世代交代が世の常とはいえ・・・寂しいし、楽しみだし?

>名無し様
いいえ、その作品です。多分。すごい話ですね。

>春花さま
ほんと。ほっくんがトップになれない歌劇団ってなんなのよーー
Unknown (ふぶき)
2014-03-05 22:05:47
>なゆりんさま
なゆりんさまのお話で俄然、読んでみたくなりました。
キャトルに出てくるといいなあ。
パルムの僧院? (重陽)
2014-03-06 00:12:30
わ、、なんか私の宝塚イメージからは少しずれてるかもしれません。フランス映画の濃厚な画面しか思い浮かびません

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宝塚コラム」カテゴリの最新記事