ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

紅白歌合戦評

2012-01-02 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

いつもは神社へ行ってもお守り等は買わないのですが、今年は年女なので

買ってしまいました

あまり意識した事なかったけど・・・・年女かあ・・・・・

 

 紅白歌合戦評 

仙台出身の私としては震災の影響とはいえ、東北が取り上げられるのは嬉しかったです。

何だかんだいって見ちゃうんだよねーー

 

 セット控えめ、照明と映像で勝負

今年の紅白は宝塚みたいな大階段を使い、背景にNTT提供みたいな映像を駆使した

まるで小池修一郎作品のような舞台でした

(NYCの時、ジャニーズジュニアが出揃ったシーンがありましたが、まるで初舞台生

みたいでパクってる?って思っちゃった)

ねぶたや竿灯が登場したシーンは華やかでしたが、それにもまして映像が綺麗。

ここまで技術が発達したんだなあと感慨深いものが」

特に嵐のシーン。CGを使ったパフォーマンスは日テレの番組に出てた人の作?

それと映像が美しく華やかでした。

伍代夏子が歌っているシーンの背景は巨大な生け花。これがまた何とも華やかで

重厚。生け手のセンスが素晴らしい。

照明はゆずのキャンドルが素敵でしたが、それ以上にすごかったのが、長淵剛の

シーン

被災した学校の校庭。周りは何もないので真っ暗。

本当に背景が真っ暗で、姫が「灯りがないって本当に恐いね」と言った程。

それが長渕の回りにスポットライトを円形にしつらえて、内側に向かって光を反射。

その後は回りに向かって反射 本当に見事な照明技術でした。

 

 福島と岩手ばっかり・・・・って不満を言っちゃダメよね

「福島!」と連呼した猪苗代湖ズ、福島出身の西田敏行。千昌夫は陸前高田。

仙台からはサンドウイッチマンが登場。一応鈴木京香も仙台

とはいえ、被災地は気仙沼や石巻なども含まれているのに、福島と岩手ばっかりの印象。

さとう宗幸を出さなかったのはなぜだーー

猪苗代湖ズ・・・気持ちはわかるけどちょっと「ふくしま」言い過ぎかも

真ん中のボーカルの声が割れててねーー

 

 鈴木福&芦田愛菜は頑張った

ミッキーと一緒に登場。愛菜ちゃんはちょっとすべって転んだけど、すごい舞台度胸。

福君も冷静にやってて、つくづくすごいなーって思いました

 

 衣装あれこれ

最初に登場した浜崎あゆみの衣装。どんどん小林幸子化してて笑いました。

その小林幸子は観音様か?獅子舞に乗ってコシヒカリをぶら下げて

少女時代とKARAが出たので思った事ですが、この日に向けて各芸能人は

衣装にすごくお金をかけているんですよね

そこで試されるのは素材はともかく、柄や色のセンスです。

沢山の色を使っていながらバランスを上手にとってセンスのよい服に仕上げるのは

大変なんだなと思いました。

そういう意味で、同じ華やかさでも少女時代とKARAの衣装はちょっと・・・違う

多分、日本人のセンスには合わないんでしょうね・・・・彼らが手抜きしたとは

思いませんけど、着物と韓服の色のセンスが違うように洋服も同じなんだと。

服だけじゃなく髪型やメイクも、日本人ってかなりレベルが高いんじゃないか?って。

民放の音楽番組では気づかない事だったと思います。

 

 井上真央より嵐の方が派手な衣装

井上真央ちゃん、並み居る芸能人が並ぶ中でシンプルなドレスを選んだのは

いいとして、嵐よりも地味になっちゃいけないでしょう

ラストの公募したドレスは素敵だったけど、他はどれもこれも・・・・・

 

 何でレディ・ガガが2曲も?

ジャッキー・チェンの言葉は胸を打ちました。それからレディ・ガガもサービスで

2曲も歌ってくれたんでしょうね。

でも。紅白の意図とは全く別だし、レディ・ガガの登場で番組の雰囲気が変わって

しまいました。ここはせいぜい言葉だけにとどめておくべきでしたね

 

 微妙だった松田聖子

松田聖子と娘の沙也加がおそろいのドレスで登場。髪型まで似せて。

でも当たり前だけど、娘の方が可愛い 聖子さん、張り合っちゃダメ。

何で「上を向いて歩こう」なんだろうなと思ったけど。

二人とも声の質が似ているけど発声方法が違うのね。娘の方が上手。

でも二人一緒に歌うと娘の声が消されてしまう。

すごく仲のいい親子をアピールしてたけど、雰囲気には微妙なものが・・・・・

もしかしてあまり仲よくないの?

 

 紅組優勝

会場の人たちはみーんな白組応援なのは毎年のこと。それでも今年、紅組が

勝ったのは操作が入った?なーんて・・・・

まあ、9ヶ月のおなかで頑張ったアンジェラ・アキ(最後までいたけど大丈夫と心配

してしまいました)ドレスでもおなかが目立った倖田来未へのご祝儀かな?

絢香の復帰も嬉しいよね。

個人的には長渕剛の長い言葉と「ひとつ」という歌には感動しました。

嵐の櫻井君のピアノも素敵でした。

東方神紀のBL的ダンスと歌には萌え 前髪気にしてた左側の子、切りなさい。

AAAもイケメン揃いでにっこり。

結構楽しませていただきました

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性宮家・・・婿殿も皇族に? | トップ | 相棒 元日スペシャル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事