ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2016-12-18 16:20:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

12月9日・・・両陛下 → 新任外国大使夫妻とお茶

                皇太子妃から挨拶を受ける

       天皇陛下 → 通常業務

12月10日・・・天皇陛下 → 通常業務

12月11日・・・天皇陛下 → 第44回全日本空手道選手権大会を見る

12月12日・・・両陛下 → 新認定重要無形文化財保持者夫妻とお茶

12月13日・・・両陛下 → 新認定重要無形文化財保持者夫妻に会う

                  勤労奉仕団に会釈

      天皇陛下 → 通常業務

12月14日・・・両陛下 → 離任英国大使夫妻と会う

12月15日・・・両陛下 → 故崇仁親王喪儀 権舎五十日祭の儀に当たり勅使・皇后宮使に会う

                 勅使・皇后宮使から復命報告を受ける

                 新任外国大使夫妻とお茶

       天皇陛下 → 賢所御神楽の儀

 

皇太子同妃両殿下

12月9日・・・両殿下 → 皇太子妃誕生日にあたり諸行事

12月11日・・・皇太子殿下・愛子内親王 → 学習院OB管弦楽団第74回定期演奏会

12月14日・・・皇太子殿下 → 離任大使に会う

12月15日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

                    賢所御神楽の儀

 

秋篠宮家

12月9日・・・両殿下・眞子内親王 → 皇太子妃誕生日につき祝賀

        両殿下 → 外務省から進講を受ける

12月10日・・・両殿下 → 和の心 ~雅楽・武道~ 鑑賞

12月12日・・・両殿下 → 「小田野直武と秋田蘭画」展を見る

                第60回日本学生科学賞」中央表彰式について説明を受ける

12月14日・・・両殿下 → 外交団鴨場接待

        紀子妃殿下 → 第39回聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」行事について説明を受ける

12月15日・・・両殿下・眞子内親王 → 賢所御神楽の儀

 雅子妃は今年の公務は終わったらしいです。なんせあとは天皇誕生日にお手ふりして新年祝賀の儀にお手ふりしてスキーに行って年度が終わるものね。

 学習院オーケストラ演奏ですら公務にしてしまうなんて・・・・そんな事より陛下の仕事を代わりにやりなさいよ。

 皇后陛下は急性気管支炎から復帰してあっさり茶会に参加。別にそこまでやって下さいとは誰も言わないんですけどね。

 

 天皇陛下に風邪の症状 

 16日発表。天皇陛下に微熱の症状で公務を取りやめ。インフルエンザではない

 まずご回復を祈りますが、この間の公務を皇太子に代行させようと思わなかった事が不思議でなりません。ご自分はやっていたのに。

 誕生日の記者会見はどうなんでしょうか?

  週刊誌等では誕生日にさらに強い「お気持ち」を表明して、政府と対立するつもりがあるらしいと報道されています。

  例の明石氏の「陛下のお気持ち」の代弁は麻生さんに「やめてくれ」と言われたらしい。どうにも両陛下はマスコミを使って自分の意見が正しいと表明するおつもりらしい。国民は味方・・という事でしょうか。

 常陸宮両殿下「肢体不自由児・者の美術展」を鑑賞 

 三笠宮殿下 五十日祭 

 

有識者会議が天皇の退位について恒久的に制度を作る事は困難であるとの意見をまとめたのに対して、民進党は「女性宮家・女性天皇・恒久的な退位制度」を作るように意見をまとめたとかなんとか。

はっきりいって反日の民進党にそういうことを言ってほしくないです。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマ「東京裁判」 | トップ | マリー・アントワネット展と... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mikan1号)
2016-12-18 20:07:41
これを読まれた方は多分ほとんどの方が
秋篠宮家のご公務のほうが東宮っぽくない? 

って思わるのでは?

学習院OB管弦楽団第74回定期演奏会を公務に入れるって… 
しかも雅子さんはそれにすらも姿をあらわさないんでしょ?

皇后に続き天皇陛下もお風邪なのにかわりもしないで
食っちゃ寝してるのかとおもうとほんとに腹立たしいです。
KZD の莚旗 たてたい気分 

この上なんですと?
天皇は誕生日に不満たらたらのお言葉ですと?

もうホントに内廷皇族イラネ ですね プンプン

ぷーちんと会わない明朕 (ドクターお~のう!)
2016-12-19 01:23:06
民進党が言ったのですか? 国民の8%が支持してるから大変だ~
 天皇誕生日には「回復の兆しが顕著である」との医師団の発表がありますか~?
あれれ? (ぽかぽか)
2016-12-19 03:02:36
皇太子さまのお立ちになっている写真…アキレス腱辺りになる?シワの位置が気にかかります(≧∇≦)
民進党の思惑 (しまき)
2016-12-19 05:38:19
民進党の思惑は、「国民にわかりやすく、支持されやすい方向」での「憲法改正阻止」ですね。憲法を改正していくのなら、これも直せということで、そうすると事は大事になり、物事は進まず、しかも「天皇家の行く末をどうするつもりなんだ」と国民に問いかけることは、花畑国民にとっては、結構興味深く、自民党のように、その場しのぎではいけない!と民進党が強調したら、それにうなずく国民も結構いるのではないかと思います。
私も秋篠宮ご一家の、今の宙ぶらりんな状態は決していいとは思っていないのですが……

自民党も特措法で生前退位を何とかしようと考えるのなら、ついでに特措法で秋篠宮殿下の次代の「皇太弟」の地位も、一緒につくってしまえばいいのにと思います。このご一家が「皇太子家である」ということが明確になれば、今の皇太子が天皇になって何もしないときも(しないと思います)
何とか体面だけは整うのにと、やきもきもしています。

このまま、次代の次代がどうなるのかはっきりせず、そして次代の天皇は祭祀を初め何もしないで静養三昧、あとは鑑賞公務にビオラ、園遊会も雅子さんは初めだけ出てトンズラ、正月のいろいろな行事には全て欠席を平気で続けるのなら、「おれたちの血税であいつら何をやってる?」「天皇家って何のためにあるんだっけ?」「次の次の代もはっきりしないのなら、いっそここでおしまいにすれば?」等の声が沸きあがってきても不思議ではありません。
特にこれから、我々が高齢になるころは、年金事情も非常に苦しくなり、生活は緊縮になる。そんなところで、尊崇もできない天皇一家が贅沢三昧していたら、いかに我慢強い国民性といえど、どこかで爆発するのではと危惧しています。
毎週楽しみ (あこがれ)
2016-12-19 05:52:55
おはようございます。
皇室ウイークリー楽しみにしています。
陛下は御一人だと凛としてみえます。
今年の23日は皇居行こうと思ってます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事