ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

「宝塚音楽学校」を提訴

2009-11-05 06:14:04 | 宝塚コラム

 秋篠宮眞子内親王殿下、国際基督教大学合格

おめでとうございます

AO試験とはいえ、すごいっ 絵画に興味を持たれているんですよね。

頑張って頂きたいと思います

来年のキャンパスには「マコオタ」さん達が一杯たむろしてそう・・・・

SPの方々、よろしくお願いします。

 

 「宝塚音楽学校」を提訴 

 

 

 「宝塚音楽学校に在籍していた女性(18)が

 「(退学の原因となった)万引の事実はなく、退学処分は不当」として、

 退学処分の取り消しと慰謝料など1千万円の支払いを求める訴えを

 神戸地裁に起こしていた。

 女性は平成20年4月に入学したが、「学校の許可を受けずに

  取材に応じたことをきっかけにいじめを受けた」と主張。

  さらに「同級生らがコンビニで万引をしたなどの事実を捏造して

  同校に報告した」としている。

 同校は報告を受け同年11月、女性を退学処分とした。

 女性は退学処分後、神戸地裁に仮処分命令を申し立て、

  同地裁は今年1月、退学処分を無効とする決定を下したが、

  同校は決定に従わずに同月、2回目の退学処分を通知。

 女性は再度同地裁に仮処分を申し立て、認められたが、

   退学処分が取り消されないため提訴に踏み切った。

 女性は同年2月に登校したが、同校の事務長らに登校を

  拒絶されたといい、

  女性の代理人は「生徒の身の潔白を訴えたい」としている。

 同校は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。

 

 どうやら96期らしいですね。で、とても綺麗な子だとか。

  東北出身?かな?

 

 そもそも「学校に無断で取材を受けた」事自体が危険視されるような

  気もするんですね 宝塚ってとにかくそういう事には厳しいし。

  でも、その事がきっかけで「いじめ」に発展するって・・・なんで

  同期に妬まれたわけ?

 

 他にも「他の生徒の持ち物を数日間自室においていた」というような

  事があったといいますが、これもまた捏造なのかしら

  (拾った財布を届けずに自室においていた)

  こういう、いわゆる「捏造」いじめってあるんですか だとしたら

  鵜呑みにした音楽学校もおかしいような気がします

 

 裁判所の決定に従わずに2度も退学処分にした・・・というのは

  ありえない話だなあと思いますが、音楽学校の性質上、復学させても

  本人にも回りにもいい影響を与えないし、ましてや休学期間を考慮して

  留年させるってわけにもいかないんでしょうね

  だって宝塚って「○○期の成績が○番」ってのが死ぬまでついて

  付いてくるんだもん

  何でも同期と一緒。責任問題も全部同期でかぶる・・・という徹底的な

  集団責任を重んじる場所ですしね。

 

 この女性も強いなあという印象。退学になっても登校するんだもんね。

  裁判所が認めたんだから・・・・というのもあるでしょうけど

  ある意味、そういう強さは必要かも。

  また提訴に踏み切ったのには名誉毀損ってのもあるけど、一番は

  「学歴」に問題があるのでは?

  音楽学校は専門学校ですから、最終学歴は中卒とか高校中退などが

  多いです

  そういう「学歴」を棒にふってまで音楽学校に入るのは、後に宝塚の

  舞台に立てるという保証を得る為ですよね

  それが音楽学校まで退学になったら、中卒とか中退してまで入った

  意味がないもの。この先、新たに進学するにしても就職するにしても

  不利である事は確かですし

 

 そういう意味では気持ちがわかります。

  何できちんとした対応をしなかったんでしょう? 音楽学校は。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐招提寺1200年の謎 | トップ | 交渉人・不毛地帯 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
管理人さんの気持ち、わかります (ひょうたん)
2009-11-05 17:59:11
宝塚音楽学校の不誠実な対応、一部の掲示板では激しいバトルに発展しているようです。

このままの事態を放置しておけば、宝塚歌劇団本体にもよくない影響を与えます。
早急な和解と解決を求めます。
Unknown (ふぶき)
2009-11-06 09:58:23
>ひょうたんさま
本当にきちんと情報公開しつつ判断を下して欲しいですよね。
どうも歌劇団って何でも無視してかかるような所があるのではないかと。
親方日の丸だなあと思います。
ネットで思うこと (ひょうたん)
2009-11-06 20:10:33
それにしても、今の宝塚関係の掲示板でのネットバトルのすさまじいこと。
以前、マミさんトップ時代の作品「LUNA」がネット社会の闇の部分を警告していましたが、その通りになっているような気がしてなりません。
「情報操作で国境を越えて人心をコントロール」する道具にしないよう、また、悪口・ウソ・噂話の巣窟にしないよう一人ひとりが注意したいですね。
Unknown (ふぶき)
2009-11-07 20:58:19
>ひょうたんさま
{LUNA」懐かしいですね。
やっぱりきちんと情報開示が出来ないから噂が噂を呼んでしまうのかと思いますが、早期に何とかして欲しいですよね。
LUNAは (ひょうたん)
2009-11-08 11:44:34
私自身はリカファンの知人に勧められてDVDで拝見しただけですが、管理人さんは何か思い出はありますか?
Unknown (ふぶき)
2009-11-08 17:44:19
>ひょうたんさま
私は東京公演しか見てないのでリカちゃん達はベルリン公演の為、休演でガイチ以下繰り上がりキャストでした。ケロちゃんがやたら扱いが上がってましたね。
あれはとにかく真琴さんのアドリブが楽しいので3回か4回、そのうち1回は当時保育園生だった娘を連れて行ったほどです。水君も同じような事をしたいんだなと思います。
それから檀ちゃんが歌う「ひゅーひゅうひゅーららら」の歌は子守唄にしてました。主題歌も大好きでCD買いましたし。ビデオも見すぎてしまったので復刻DVDを買ったほどです。
ありがとうございます。 (ひょうたん)
2009-11-08 19:29:32
檀ちゃんの歌が子守唄とは!びっくりです!
よほど気に入っておられたのだと思います。
Unknown (ふぶき)
2009-11-09 10:08:24
>ひょうたんさま
駄作だといわれている「LUNA」ですけど、私的には大好きな作品ですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宝塚コラム」カテゴリの最新記事