不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

婚活女性が釣り書きに書いてはいけないこと

2013-02-19 08:13:08 | つれづれ日記

 ちょっとーーネットで記事見て唖然

日本仲人連盟の仲人士(そんな資格あるの?)村上れ以子氏の

結婚相談所で男性に敬遠される女性の趣味」にむかつきました。

 スポーツ・・・・ゴルフ・サーフィン・スノボー・ダイビングなど

 理由はお金がかかるから。自分より自信があると思われる。「スポーツ全般」と言っておく。

 音楽・・・チェロ・オペラ・バイオリン・三味線・和太鼓など

 理由はお金がかかるから。親近感がない。「ピアノ」は除外。

   「音楽が好き」と言っておく。

 ペット・・・「犬が好き」「猫と遊ぶ」など

 理由は「自分より優先されるのではないか」あるいは本当に動物嫌いだったりする。

 

逆に「好感持たれる趣味」として

 料理・語学など。

要するに今時の男は「金がかかる趣味を持っている女は嫌い」「自分より優先されるものがあるのはい嫌」

「自分より上手な趣味を持っている女は嫌」って事?

確かに、そういう一面はあるのかもしれません。結婚相談所に登録して釣書きを書くときに

正直に「オペラ」なんて書いたら敬遠されそうですね。(宝塚ってのも無理?じゃあ、韓国ドラマを見る事は?)

男のプライドを満足させる為に嘘をつく 多くの人に会いたいと思えばしょうがないのか?

でも、そうやってだまして結婚しても、いつか本性は出るわけで。

そうなったら「結婚前はお金がかかると思っていなかったのに」とか言われそう。

女性の「趣味」に関して「全てが無駄」と思っている男性も多いと思います。

戦前じゃあるまいしなあ 今時「趣味?お料理です。得意なのは肉じゃがで、お野菜はプランターで

作っているんですよ あ、このポーチは手作りなの。端切れを使って自分で作ったの。そういうの好きで

端切れといえども無駄にしたくないじゃない?」なんて言われたら男はイチコロって話ですね。

私は無理・・・・ (いや、もう婚活の必要ないけど)

趣味?月1ペースで宝塚。ブログやってます。小説書いてる。ブログの為にドラマを録画しまくり。

韓国ドラマも見るし、アメリカのドラマも大好き 一応ガーデニングお趣味ですけど、育てているのは

観葉植物とかバラとか?肥料とか土とか高いのよねーー 毎月花の苗を買って植木鉢も買います。

頑張って100均だけどー(笑) 料理?しますよーー お鍋」なんて言ったら殺されそう。

我が家の姫だと「趣味は宝塚です。劇場に通うのは数か月に1回。でもその分DVDを見ます。ガンダムの

フィギュアを作ったり、ぬいぐるみを集めたりします。

漫画を読む事も趣味です。コミックスだけは月に何冊か買うから・・・

一応高校はファッション系だったので簡単なものは縫えます。

家事全般は親に小さい頃からやらされてたんで、一応できます。得意料理はカレー。

おしゃれ?興味ないです。化粧品?買わなくても別に。スポーツ?時々バッティングセンターに行ければ。

カラオケは好きだけど数か月に1回。希望としては自宅にスカイステージひいてくれればそれで」

今すぐにでも専業主婦出来そうな娘です。

村上氏のおっしゃってる事は現実なんだろうと思いますし、男性の本音ですね。

という事は男と女は21世紀にあっては平行線で永遠の「すれちがい」で交わる部分がないって話。

恋愛も結婚も両者にとって何のメリットもありません。

ただもめ事を増やすだけかも。まさに「最高の離婚」でいうところの

結婚は茶番。みんな一人で生きていけばいい」という話ですね。それに対して男が

それじゃ幸せにはなれないでしょう」なんていうのは、まだどこかに女性をコントロールできると期待しているから。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重の桜・dinner・とんび | トップ | 韓国史劇風小説「天皇の母」... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきんこ)
2013-02-19 11:00:56
お嬢さん、本当にいい主婦になりそうですね!

でも、男性が優位に立てなくなるからというのは、お仲人さんの言いそうなことですが、「お金がかかるから」って!?

婚活って、男性が「優位」なら、女性は「お金」を求めるものだと思うのですが。
釣書は正直に (kayoko)
2013-02-19 11:51:27
うちはどちらもクラシックが好きです。あーよかったと思いました。
もちろん確かめてから結婚しました。きらいなひとには雑音ですから。
ところがかれはメカ好き。こりまくり。
私はたとえミスがあっても生が好き。節約してはコンサートへ。
当時lpです。レコードを買って最高の音響で聴いたほうがいいという相手。
音楽好きでもいろぃろ。カラオケはだめです。騒音。
猫好きでも私は拾いねこ。でもブランドで高価なのを好きなひとも。
野の花を愛するのもらんが好きなのも同じ花。
同じジャンルでも大きな違いは毎日の生活に影響します。
幸せになりたいなら正直に音楽でもジャンルを書くべきです。

同じジャンルでも大きな違いがあります。
Unknown (ふぶき)
2013-02-19 15:51:31
>ゆきんこさま
最近の男性は共稼ぎして尚、家事もしてほしい
みたいでお金がかかる女性は嫌みたいですね。
何だかなあって感じです。

>kayokoさま
そっかーー同じクラシック好きでも違うんですね。
私と旦那は全く趣味が合いません。
でも何とかやってるんですけどねーー
Unknown (のん)
2013-02-19 16:15:25
ふぶき様のご紹介見てびっくりです。

仲人連盟なる団体の詳細を知りませんが、お見合い成立時は男性が仲人さんに「報酬」を支払うのでしょうか?
報酬目当てのお仲人さんもそれでは言いなりではと思ってしまいました。
この記事を見て今時の女性やおうちの家族はどう思うのかなと考えさせられました。結婚って本人同士だけではすまないですよねー。
お金がかかるって趣味だけではないし、自分より上の女は嫌だしって難しいですよねー。
お見合いを求める男性に「愛」はないのでしょうか。
Unknown (ゆきんこ)
2013-02-20 15:45:55
若き日のヒラリークリントン前国務長官は今の日本じゃ理想の花嫁候補ですね。

エール卒の弁護士で高収入も見込める、でも、お金のかかる趣味はなし、おしゃれも興味なし。家事は得意ではなかったと思いますが、一応出来たでしょう、お嬢育ちじゃなかったもの。

オバマ夫人もそう。
こちらはややおしゃれだったかもしれませんが、自分の収入でやってるんですから。
Unknown (ふぶき)
2013-02-20 16:14:48
>のんさま
仲人連盟に属する人が結婚相談所にいて・・
って話かなと。
そこに「愛」はなく打算と駆け引きだけ?
寂しい世の中ですよね。
同感です! (なのまる)
2013-02-22 10:38:52
はじめまして、なのまると申します。
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪

の件、激しく同意です!ι(`ロ´)ノ
私も趣味の趣味も「舞台鑑賞、ダイビング、乗馬」…と続くのですが、どれもこれも1万円前後かかるので、「こいつは金のかかる女だ」と思われたくなくて、料理や読書などあえて言い換えてた時期がありました(;´д`)

ただ、実際にはダイビングは年に1度だし、乗馬も安く済ませるために厩舎の掃除手伝ったりしてるし、宝塚もB席で見たりしてるのに…男性にはわからないんですよね…。「お金持ちだね」「お嬢様なんだね」と言われる度に傷付いてました。

でも、お嬢さんのを見て、一本とられましたよ!(笑)今まで否定されたことに憤ってて、他のアピール出来る点(この言い方は好きではないですが)が頭から抜けてましたf(^_^;)

私も肩肘張らずに、気楽に生きていこうかと思いました。色々とお話が出来る、ユーモアのあるお嬢さんがいらして、本当に羨ましいです♪

仲人にこの手の話をされると「キーッ」となってましたが、同じ宝塚好きのふぶきさんに言われたら、すごく自然に入ってきました。

長文で失礼しましたf(^_^;)
いつも楽しい記事を楽しませて頂いてます。
これからも、応援しております!
Unknown (ふぶき)
2013-02-22 16:53:06
>なのまるさま
そうそう!単に金がかかるとか言われたくないですよね。
色々倹約しながら続けている事もあるのに。
オタク男子だって十分に金がかかる男だと思います。

うちの姫は・・・全く・・・嫁にいけない・・・ああ・・・です。
辿り着きました (ふう)
2013-04-30 21:15:16
私はまさに結婚相談所で婚活中で、
この村上さんいうひとの所ではないですが、
似たような事をいわれました。
私は、小さい頃からピアノやバレエやダンスを習ってきてました。大人になった今でもすべては無理ですが大好きです。
しかし「ピアノ・バレエ・英会話・ゴルフ」が趣味と釣書に書くとお金がかかる女と思われるといわれました。
かわりに「スポーツ観戦と書いたらいい」と言われました。男性はスポーツが好きな人が多く、その方が親近感を持たれると言われました。
私は、スポーツが苦手でスポーツ観戦などしません!
結婚相談所って、そんなこと平気で言う所なんだ!と思って色々調べていくうちにこちらに辿り着きました。
共感していただいてる方がいて、嬉しいです。

この村上氏のコラムの内容のポイントですが、どうもお金がかかるか?掛からないか?
の様ですが、
楽器や音楽でも工夫次第で安くできますし、
料理がお金かからないのか?と聞かれると、
食材に異常にこだわったり、
「有名パティシエや有名シェフに習ってるの?」というのであれば、かなりお金かかると思うんですけど…
私の知人は、マクロビオティックや調理器具に凝り過ぎて旦那さんに鬱陶しがられたとぼやいてました…

この村上氏の主張は短絡的で頭が悪いと思います。

そんなことで女性を見るのが男性というものなら、一生パートナーなんていらないです…

いきなりで、長々とぼやいて失礼しました。
けっ! (重陽)
2013-07-19 19:36:36
あ、お下品でゴメンあそばせ。

相手を受け入れる器も無い癖に、嫁が欲しいなんてぬかすなっ!!!(怒)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事