ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ドラマ・ドラマ

2014-11-25 16:50:00 | ドラマ・ワイドショー

 先日、突如、朝日新聞名古屋支局の販売店なるものから電話が

来まして。

朝日新聞をより知って頂くために1週間、無料でお配りしております」と言われました。

まあいいっかと思って配って貰う事にしたんです。

でも、その後勧誘されたら思い切り「反日新聞は嫌でございます」と言ってやるつもりです。

それにしても・・・・天下の朝日新聞が個人の家に電話をかけて営業とは

堕ちたものですわ。

暫くドラマの感想を書いておりませんが、一応見続けております。

姫いわく「ママは録画しすぎ」との事で。まあ確かに見切れないよなあ・・・・・

面白くなければ削除していきますけど。

でも日曜日から「ダウントン・アビー2」が始まるからシーズン1はおさらい

しないといけないし

中国ドラマ「山河の恋」(LALATV)は毎日。正直、いつの時代のメロドラマ?と思う作りで。

こうしてみると「蘭陵王」はセンスがよかったのねと。

この「山河の恋」は清朝が発足する前の話なんですけど、ハーンのホンタイジが

バカに見えてしまう・・・といういささか困った作り。

権力者よりその妻の方が偉いというか強いと言うか。いつの時代も女は強いのですわ。

「リーガル・ハイ」の再放送見ててむかついた、韓国製品のCM。

安全な野菜?嘘ばっかり。こういう虚偽のCMを流していいのでしょうか?

 軍師官兵衛

岡田准一の目がキラリと光ると「始まったぞ」とこちらもにやりとしてしまいます。

三成の田中圭はまだまだだなあと。

それにしても長政君、糸さんを離縁して栄姫を娶るとは。

ドラマではあんな風に精神を病んでしまった糸さんですけど、本当の所は

どうだったんでしょうね

栄姫、白無垢着てるけどーーあの時代は白無垢じゃないだろうって何回言えば。

信長協奏曲ならファンタジーだからいいけど、こっちは一応「大河ドラマ」

白の意味が違うのです。あれじゃやっぱり喪服に見えちゃうって。

 

 リーガル・ハイ

長かった。面白かったけどちょっとだれたなあ。

最後のコミカドの長台詞は意味はわかるけど納得できません。

だって古谷一行が演じていた赤目さんって本当に悪役だったんだもの。

「沢山の患者の犠牲の上に・・・」というのとはちょっと違うのでは?

東出君が棒だーーとネットで騒がれていましたが、堺雅人の前では

みんな棒に見えてしまうのでは。

剛力はあの程度の役柄が丁度いいかも。

 

 ごめんね青春!

爆笑に次ぐ爆笑。そして涙。こんなに個々のキャラが立つ脚本はないわーー

錦戸君のピアノ、いいじゃない

あの菩薩のお母さんは、その人の心に宿る「罪悪感」の化身なんですね。

でも往年の映画ファンにはきっと、風間杜夫平田満が並んで座ってる状況が

嬉しく思えるのでは? 

今回は双方の高校の校歌がツボでした

 

 信長協奏曲

まず・・・何でお市が水原希子なのかわかりません。

お市は「絶世の美女」だった筈で。絶世の美女の第一条件は「色白」でしょ?

「官兵衛」の茶々といい、浅井家に恨みでもあるのかしら?

 

おゆきの件は・・・まあ・・・でも、帰蝶さん、自分が気に入らなかった着物を

上げるのってちょっと上から目線すぎませんか?

官兵衛における大政所様や、今回の信長君にしても、日本人はすぐに自分が引いたり

許したりするんだなあと。

おゆき、韓国や中国のドラマなら拷問された挙句に火あぶりか毒殺だよーー

 

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょこっと面白い動画 | トップ | 皇室制度は人間差別? »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝日はタダでもとっちゃダメ (キャリバー)
2014-11-25 20:35:40
こんばんは。いつも楽しく読ませて頂いてます。

最近、朝日新聞がお試し期間だけ無料と勧めてきているようですが、後になって購読料をせびってくるケースがあるそうです。新聞屋さんの連絡先がわかれば、少しも早く取り消されることをおすすめします。(なぜか植田翁)

昔は新聞が嘘をついているなんて思いもしませんでしたが、とんでもない時代になったものですね。
勧誘地獄がはじまっちゃいますよ! (イブママ)
2014-11-25 23:23:18
ふぶき様、こんばんは。
朝日新聞のその手、私、10年前くらいに経験したことありますよ。即、お断りすることをお勧めします。
最終日に来ますよ。勧誘が。それも怖い顔のお方が2~3人のチームを組んで!
割引券、優待券の束をエサに勧誘活動を展開してくれますが、よく見るとちっとも割引、優待ではないものばかりという、じつに朝日らしいやり方でした。
受け取っちゃった新聞を紐でくくって、「受取拒否。いりません。苗字」と書いた紙をつけて、新聞受け前に置いて意思表示することをお勧めします。
面と向かってでは勧誘がはじまっちゃいますから。
Unknown (紅)
2014-11-26 05:21:30
ふぶきさん、反日新聞は嫌でございます!のオチには笑わせていただきました(笑)
いいなー!私だったら、捏造ばかりの新聞は嫌でございます!とか、嘘を載せてもさらに恥をかくように逃げ回るような新聞は嫌でございます!とか、珊瑚にKYなどと傷をつけ自演のニュースをドヤ顔で載せるような新聞は嫌でございます!とか、いろんなバージョンでお断りしてみたかった(笑)しかもできれば玄関前とかで大きな声でやりたかったなー!残念(笑)
嘘のCMを流すな! (千菊丸)
2014-11-26 08:13:28
わたしも、あのCMにはむかつきました。
大腸菌まみれの農産品を、安全なものとしてPRする神経がわかりません。

マスコミによって情報操作されているのでしょうか。
Unknown (ふぶき)
2014-11-26 19:44:55
皆様、コメントをありがとうございます。

きゃあ・・どうしよう。ろくろく営業所の名前を聞いていなかったので断れず。
入っちゃいますよね?
やっぱり「朝日はお断り」の張り紙ですか。
でも集合住宅だし。
うーん・・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事