ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2015-05-17 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

5月8日・・・皇后陛下 → 養蚕

       天皇陛下 → 春の叙勲受章者に会う

                通常業務

5月11日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

                ベルギー首相に会う

                石川県行啓について説明を受ける

                新旧式部長官夫妻と夕食

      天皇陛下 → 春の叙勲受章者に会う

5月12日・・・両陛下 → 元ハワイ州知事夫妻とお茶

       天皇陛下 → 春の叙勲受章者に会う

                通常業務

5月13日・・・皇后陛下 → 全国赤十字大会に出席

        天皇陛下 → 春の叙勲受章者に会う

                 総理大臣から内奏を受ける

        両陛下 → こどもの国開園50周年記念式典について説明を受ける

5月14日・・・天皇陛下 → 春の叙勲受章者に会う

 

皇太子同妃両殿下

5月12日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

                   外国大使と会う

5月13日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

 

秋篠宮家

5月8日・・・秋篠宮殿下 → 三の丸尚蔵館第68回展覧会「鳥の楽園-多彩,多様な美の表現」鑑賞

5月9日・・・両殿下 → 第25回森と花の祭典-「みどりの感謝祭」式典出席

5月11日・・・秋篠宮殿下 → 山階鳥類研究所会議

5月12日・・・両殿下 → 京都訪問

      ・ (「平成27年度御寺泉涌寺を護る会定期総会」

      ・ 霊明殿参拝

      ・ 会長・役員らと斎食

5月13日・・・紀子妃殿下 → 全国赤十字大会出席

           両殿下 → 日蘭協会年次総会・懇親会出席

5月14日・・・紀子妃殿下 → 京都訪問

     ・ 「第28回大聖寺文化・護友会

     ・ 宝物殿鑑賞

     ・ 関係者との会食

 ネットでは「皇太子はいつ子どもの日関連の施設訪問をするのか」と

  話題に上がっています。全然予定なしですね。

  両陛下は植樹祭のついでに施設訪問。結局やらないのかなーーと。

  もう5月も後半に入るし・・・・・こうやって「委譲された公務」はシカトされるわけですね。

 秋篠宮両殿下は泉涌寺の為に京都訪問。日帰り。翌々日、紀子様が

  京都日帰り。何とお忙しい事でしょうか。

 

  秋篠宮殿下は御寺泉涌寺を護る会の名誉総裁。

  紀子様は大聖寺文化・護友会の名誉総裁。

 愛子内親王は14日は学校の遠足で八景島シーパラダイスへ行き、

  ショーを見てバーベキューをしたそうです。

 3月から風邪症状の皇后陛下は、今も夜中に咳をされるとか。

 

 大聖寺・・・建てたのは光厳天皇のお妃。

          正親町天皇の皇女が入った事により「尼寺第一位の綸旨」を得る。

 泉涌寺・・・後堀川天皇より祈願寺と定められ。後堀川天皇・四条天皇の陵墓がある。

           後水尾天皇から孝明天皇までここに祀られている。

           桂宮淑子内親王もここに葬られました。

皇室の重要な寺・尼寺の名誉総裁に秋篠宮両殿下がついているというのは

非常に大きな事であると思います。

講演会で話す予定の「11宮家」にも非常にゆかりがある二つのお寺。

行ける方はぜ行ってみて欲しいです。


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佳子様を慰安婦に? | トップ | 韓国史劇風小説「天皇の母」... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪ぐにそだち)
2015-05-17 09:07:51
安定の?公務なしの雅子さん。
GW前は少々してましたよね。
やっぱり遊びに行く前はちょいと働くか…的な感覚なのでしょうか。
全く国民をバカにしてるとしか思えない。
愛子さんが学校での行事をこなすのは当たり前のこと。
もうなんのアピールもいりませんよ。
秋篠宮家の皆様が日々公務になされている事は報道せずたまにどや顔で出てくるお気楽夫婦を
持ち上げるマスコミ。
これのメリットって…考えたら怖いですね。
ふぶきさまの視点で今一度マスコミをサクッと斬って下さらないかなぁ~などと思ってしまいました。
Unknown (安奈)
2015-05-17 09:49:10
会釈だけ?
Unknown (べに)
2015-05-17 10:10:40
秋篠宮両殿下は本当にいつもお忙しいですよね。
お体のことが心配になってしまいます...
あと、結局はこどもの日関連の公務、両陛下がまだされるのですね。
秋篠宮両殿下はそれじゃなくても多忙を極めていらっしゃるので引継ぎは難しいでしょうし。
やっぱり今更な感じですけど、皇太子もアレなのは確定でしょうね...
日ごと真実が表に晒されている気がします。
どんなにうまく繕ってきたよくないことも必ず晒される日本の建て直し時期といわれるのがよくわかります。
Unknown (ちゃちゃみ)
2015-05-17 11:44:51
天皇皇后両陛下、今地元に来てらっしゃいます。
植樹よりも次世代を育てていただきたいものです。
(T_T)
支援学校の生徒の生き生きパフォーマンス (ラピスラズリ)
2015-05-17 12:36:28
皇后は最近は静止している時だけではなく,、歩く時もお腹の前で手を組むでもなく合わせるでもなく不自然な具合ですね。
以前は功までいつもいつもこの姿勢ではなかったような気がするのですが、こだわりがますます強くなっているのでしょうか。

皇后の長引く咳は完全に収まるまで治療して出歩かない方がいいのではないのでしょうか。
新幹線とは言え石川県までは遠出です。植樹祭行事はもう完全に両陛下の公務ではなく次世代に任せていい公務ではないのでしょうか。
加えて特別支援学校を訪問とか。
皇太子夫婦の子供の日訪問が霞んでしまうとの配慮をなさらなかったのですか?
皇太子夫婦はもう熟年を迎えています。あまり仕事の機会を奪ってはますます出番がなくなり影が薄くなるばかりですが、それでも譲らないのは、何にもしなくても皇位につけるのだから、それまで極力ぼろが出るのを防ぐ目的ですか?
紀子妃は京都日帰りを連続しているとか。この現状を両陛下はどう認識なさっているのか?

両陛下は支援学校の生徒が皆元気いっぱい楽しそうに太鼓を叩いたりパフォーマンスをしている様子をどういう思いで見ておられたのか?
学校行事でいつもぎごちなく緊張して必死でついて行ってるだけに見える孫娘は、この子供たちのように楽しんでいるように見えるか?
何年もそういうことを交互に見てきながら、なおも孫娘の現実から目を背け放置している。
胸が痛まないなら、そんな心で訪問しても見せかけの慈愛だ。
他人の私でさえ愛子さんを可哀そうだと思ったのに。
次世代を育てる (福星(フーシン))
2015-05-17 12:44:23
皇太子殿下の今に至る御様子からは、ため息しか出ません。負の感情が沸々です。

次世代を育てバトンを渡す。親として最重要な使命だと思っています。皇室においては更に更に大切で必要なこと。

本当に秋篠宮殿下がいらして悠仁親王がいらして本当によかったと思います。
石川県は フィーバー中です。 (アッコ)
2015-05-17 13:59:29
天皇皇后両陛下は 今 まさに 石川県に
おいでます。19年ぶりの石川県訪問です。
なんだかんだ いっても やはり
両陛下は とても 威厳が あり 輝いておいでました。
教員の友人がいる 野々市 明和支援学校では 知的障害のある 生徒さんと じっくり 関わって下さったそうです。 本当に
本当に お優しくて 暖かい気持ちに溢れておられたそうです。数々の修羅場をくぐり抜けてきた友人の言葉ですもの。間違いないと思います。 それを聞いて 涙がでました。
心配なのは 両陛下はお年相応に 御疲れが みられ それが テレビからも 伝わってきた事です。
ご無理されているのではと、心配です……。
Unknown (B Wind)
2015-05-17 14:50:45
東宮夫妻が使い物にならないのでそのしわ寄せがほかの方々にいってる感ありあり… 

秋篠宮両殿下のお体が心配です。
特に紀子妃は女性として体の変わり目の大切な時なのに、おつらい時もあるのでは。

ニュースで天皇皇后両陛下のご公務を見知るにつけ
(長男夫妻が使いものにならないからご高齢なのにご無理なさっておいたわしい…)と思い
秋篠宮両殿下のご公務のスケジュールには
(長男夫妻が使いものにならないからお忙しい思いをなさっておいたわしい…悠仁様のこともご心配でしょうに…)と思ってしまいます。 

安倍政権のあいだにどうにかならないものかと気をもんでいます。
あの人を国母と仰ぎたくない、仰げないどころか
そうなったら本当に私だけでなく国民から大ブーイングになり、
でも国民の声は今以上に情報操作されてマスゴミから隠されるのだろうなあ 

もう天皇皇后両陛下のどんな立派なお話も素直に聞けなくなってしまい
(そんなことよりあの長男夫婦をどうにかしなさいよ!)と思ってしまうのです。悲しいです 


Unknown (ふみさき)
2015-05-17 15:30:22
ふぶき様
記事の更新ありがとうございます。

皇后は性懲りもなくコンスしていますね。
お呆けになったのでしょうか?
救いは、赤十字大会での紀子妃殿下、華子妃殿下、信子妃殿下が正しいお姿でした。
久子さんのような韓国寄りの人など、はなから見ないようにしています。

皇后って、真の日本人だろうかと最近は思います。
ラピスラズリ さん (はる)
2015-05-17 16:32:03
> 植樹祭行事はもう完全に両陛下の公務ではなく次世代に任せていい公務ではないのでしょうか。
加えて特別支援学校を訪問とか。
皇太子夫婦の子供の日訪問が霞んでしまうとの配慮をなさらなかったのですか?


両陛下も次世代に任せられるのなら、もう任せられていると思いますよ。ところが、皇太子夫妻はあの体たらく。秋篠宮ご夫妻なら能力的にお任せ出来るけれど、秋篠宮ご夫妻も東宮が働かないしわ寄せを十分受けてお忙しい。まだ小学生の悠仁さまもいらっしゃる。時間的に無理だったのでしょう。

こどもの日から10日以上経ちましたが、皇太子夫妻はいつこどもの日の施設訪問行くのですか?
それに、両陛下が先に行かれたから皇太子夫妻の訪問が霞む…というのも変じゃないですか? 施設訪問を含め公務というものは、皇族を目立たせるためにするものではないはずです。そんな事を言うのなら、秋篠宮家や他の宮家のご公務など、マスコミが(意図的に?)公表もしないし、霞みっぱなしですよ。


働かない東宮がいつまでも東宮に居座れている事が問題なのだと思います。
働かなくても、自分たちの地位が揺るがない、降格もないし、陛下がお隠れになったら自動的に天皇皇后になれる、と思っているから、努力もしない、義務を果たさない、でも権利だけは行使するなんてふざけた行動が取れるのだろうと思います。愚兄賢弟の場合でも愚兄が天皇になる、という制度は考え直す時期に来ているように思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事