ご日程
両陛下
2月10日・・・天皇陛下 → 通常業務
2月11日・・・天皇陛下 → 宮中三殿御拝
2月13日・・・両陛下 → 国連大学学長と会う
2月14日・・・天皇陛下 → 通常業務
皇嗣家
2月10日・・・両殿下 → ICA海外協力隊令和4年度第4次隊派遣隊員(二本松訓練所)に会う
2月12日・・・殿下 → 済生会「令和4年度済生会総会」出席
2月14日~15日・・・妃殿下 → 熊本県訪問
公益財団法人結核予防会支部長午餐会出席
研鑽集会ご聴講
アトラクションご鑑賞
公益社団法人全国結核予防婦人団体連絡協議会懇談会出席
県勢概要ご聴取および大会歓迎晩餐会出席
第74回結核予防全国大会式典出席
大会議事および特別講演聴講
熊本城視察
国立療養所菊池恵楓園訪問
2月14日・・・佳子内親王 → 令和4年度「世界青年の船」事業参加青年代表等に会う
2月15日・・・佳子内親王 → 「第54回現代女流書100人展」を見る
書道展を見にいらした佳子内親王。時間をオーバーしてしまってせかされると
「楽しいですね」「一生懸命見てしまいました」「急ぎ足で参ります」とおっしゃったそうです。いくらでもオーヴァーして~~~って回りは思いますよね。
一方、熊本ではくまもんがご挨拶。緊張しながら紀子様に深々とお辞儀。
熊本ではハンセン病の療養所にも行かれ、お忙しい日程をこなされました。
天皇家は・・・えーと・・・暇だったみたいです。
話は遡りますが、両陛下とフィリピン大統領夫妻の会見で、夫人の態度が結構不遜に見えて、これはどっちが悪いの?夫人に教養がないだけ?って思ったけど、そうでもなかったような?
そもそもあの夫人、雅子さんと握手する時から嫌々モードが入っていたというか、長々握手して手を引っ込めない雅子さんも悪いんだけど。
会見場にせかされるような感じでいれられて、カメラに半分背中を向けるような感じで座らされ・・もう何か「違う」って思ったのかな。
いまだになぜ丸テーブルが必要なのかわかりませんが。
握手、長すぎ。
ほら、入って入って・・・の仕草も失礼に感じたかも。
天皇も何やってんの?って感じですし。
そうなの。これではカメラに背中を向けざるをえないわけ。
結果的に「やだ!」と後ろ手を組んで表現。
お別れの時も雅子さんは大統領しか見ていないので夫人は無視されたような気持ちに?
ところが、岸田総理夫人と一緒の時は
笑顔、マスク無し、素敵な装い。
ファーストレディなんだしね。これくらいの接待は受けたいよね。
という事で、今の所、チャールズ国王の戴冠式は秋篠宮夫妻という予定でも、天皇が横やりを入れる可能性は大きい。
あのお二人は、自分達が世界に恥をさらしているとか、世界の王族に嫌われているとは思ってもみないんでしょうね。
戴冠式と言えば、昼間の正装・・・軽くて明るい色のドレスもしくは民族衣装。
晩さん会はティアラ着用のイブニングドレス。
国王と謁見もあるし、王族同士の会話も弾むはず。
午餐会もあるでしょう。王族をもてなす為のコンサートとかクルーズとかありそうじゃありませんか?
そういうの、全部出られるの?
オランダの時みたいに、戴冠式のみ侍女付きでひどいシワドレスで登場し、回りから奇異に見られても日本のマスコミだけは「雅子さま、お綺麗」とかいうので満足ですかね?
オランダ王室なんて誰が来るかわからないけど、二度とナルちゃんの御守だけは嫌だと思っているでしょうし。
イギリスはただでさえヘンリー・メーガンをどうするかで頭を抱えているのに、ちょっとでもチャールズの機嫌をそこねて癇癪玉を破裂させたら大変ですよ~~
世界中が注目している戴冠式ですからね。