今日から新学期ですね
何だかとてつもなく長い夏休みだったような気がします。
毎日ジュニアや姫がいる時間・・・親としてはありがたく思わなきゃいけない
んでしょうけど、正直言って鬱陶しかったです
だってーージュニアなんて昼まで寝てるんですもんね
おまけにパソコンにむかう母に
「ママなんかいつもパソコンの前に座って遊んでるだけじゃないか」と
暴言を吐いた息子 許さん
とりあえず今日はたった一人の時間を満喫する事にします。
さて・・・週末も色々あったみたいですね。
遠藤農水相辞任・・・・
えーー?だって就任してから1週間じゃないのーー?
「農水相だけはやりたくなかった」とおっしゃっていた彼。
嫌な予感は的中してしまったのか 結局辞任。
引き受けたくなかったのは問題の発覚の恐れがあったからなのかしら?
そういう風に受け取られてもしょうがない部分はあるかも・・・
もう一人坂本さんとかいう女の人も辞任するんですって?
どうしてこうも「経費」を不正処理したり、不正なカネを受け取ったりするのか。
安倍さんはつくづく味方に裏切られる人よね
単に安倍さんの人を見抜く力がないだけなのか、それとも
誰が任命しても結局こういうことが起きてくるということなんでしょうか?
じゃあ、そういうのに関わらない人なら誰でもいいのか
という事もあるし。
どちらにせよ大臣が1週間で変わってしまうなんて、民間の会社だったら
つぶれる危険性すらあるのに、省庁というところはトップがいようが
いまいがなーーんも困らない組織なのかもしれませんね。
ごたごた続きの世界陸上
土佐さんがマラソンで銅メダルをとって、これが日本の初メダル
という中々お寒い状況の世界陸上
ちらっとテレビで見ても「暑そうねーー大丈夫なの?」と思ってしまいます。
が・・・
競歩の誘導ミス・・・って なんですかあれ?
男子競歩だけじゃなく、その前の女子競歩でも危うかったみたいだし?
「陸連としてはどうしようもない」とか言ってますけど、誘導ミスで
途中棄権にされた選手の身になってみなさいよっ
ただでさえ世界陸上はごたごた続きよね。
開会式がガラガラだった
チケットが高すぎるし猛暑の影響もあって、チケットが売れず、開会式は
がーらがら(あれってアクア%見たさのヅカファンしか買っていないんじゃ?)
北京にオリンピック誘致を取られてしまった大阪としては、何とか
世界陸上で収益をあげて次回につなげたい・・と思っているらしいけど
大会は赤字運営?
大阪の税金無駄遣いはさらにひどくなってしまうという事らしいです。
選手の宿泊手配ミス
これもひどかったよね?
選手が手配されたホテルに入ったら部屋が満室になっていて、
床で寝た・・・とかいうの
どうして今回の世界陸上はこんなに不祥事続きなの?
にこにこ笑って熱く語っている場合じゃないよ 織田裕二っ
ドルジは帰らなくてもいいです
モンゴルに帰ったきり、音沙汰なしの朝青龍
何でも彼のお兄さんが「3週間後には帰って謝罪するかも」って言った
らしいですけどーー
もう帰ってこなくていいからーー
謝らなきゃいけない人間が自分のペースで日程を調整してどうするよっ
それに、何を謝罪するわけ? 今更・・・
視聴者やファンは朝青龍のふてくされた表情を延々と見せられて来たの。
とっても不愉快なの・・・
なのに、巡業を休んで1ヶ月もしてから謝るって どういう心臓してる
なんだか。
謝る気があるなら兄に言わせず、自分が出てきていいなさいよ。
職場放棄して遊んだ挙句に罰を与えられたらプライド傷ついてふてくされ。
それを「病気」と称して無理やり帰国したという実績は消えないからっ
土日と二日続けて外出したんですけど、今の私には結構辛い。
今日から1週間は気分的に落ち込みそうな感じです。
なるべく静かにすごしましょう。