goo blog サービス終了のお知らせ 

月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

美術館 ワークショップ

2013-05-04 13:40:21 | 日記等 未分類

昨日、美術館
ワークショップ・ジャンボリー参加。

古武術は 身体がほぐれた。
大人を持ち上げるコツ!
コレ日常にも有効?!
義母が立ち上がる時
抱き起こす時とか。
義父 大変そうだから…。


からだを使った遊び
あ!演劇WSでもやったのだ!
…の割にはテンパってた私(汗)
たぶん三女は説明の半分も
分かってなかった様子(笑)
具体的な物とかで説明できないこと
理解…あと半年くらいかかるかな??
子どもに意識 分散されたから私
慌てたんだ~~という弁解(笑)

そして 菓子木型で干菓子作り。
形かわいい。
伝統的な形も、ハートや苺も!
和三盆を詰めて…割と簡単。
ココの和三盆体験は
以前から知ってたけど
なかなか機会がなかったので
できて良かった!

販売コーナー
シマポン(ポン菓子)は
砂糖を使わない お米の甘さ。
店主さんとの話の中で
お客さん、北九州から
たまたま立ち寄った方と分かる。
うちの親がよく行く門司港
カレーのスパイスの話を聞いたりと
しばし盛り上がった。


時間の都合で
昼 食べて城へ移動~。

おしろ丸広場には
ドデカい プリキュアコスのお兄さん(笑)
城内レイヤーさんは、
思ったより少なかったかな~。
コスプレカラオケ大会、
一般客も多い中…f^_^;
レイヤーさんを中心に
盛り上がっておったww

そして
食べ物コーナーの
早明浦 あめご焼き
今年も旨かった~。


それにしても三女は
各所のトイレに
間に合って良かった~。
着替えや雑巾…
一応準備してたけど。

そしてよく歩いてくれた。
おんぶも覚悟してたが
何とかいけた(笑)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。