@okomethubu 面白そう~~(*^o^*)♪ダーツ、するんだ?うちは、おもちゃのダーツしか したことない(笑)。
WJ読んでたら、NARUTOの岸本先生がSQに!!…てことで思わず買ったww。で、コス本。出来心で買っちまった。いやさ…素敵ロケーションが なかなか良くてさ…(゜∇゜)ごにょごにょ… photozou.jp/photo/show/398…
総合 このあと午前8:20~「つなみ~子どもたちのことば~」大震災を体験した子どもたちの作文集。寄せられたピュアで詩的な言葉にスポットを当て、幼い瞳がとらえた恐怖、悲しみ、喪失感、そして2年を経た希望の光を描く byGTV編成
何を選んでも 心残りは あるもんだよなぁ。結果が悪ければ尚更。ただ、その時その時 一生懸命にいくしかない。先のことは分からないから。ただ、選択肢を考えておくことは出来る。いつか来るか分からない その瞬間の為に。猶予された時間はある。災害を思う時、いつもそんな震えが蘇る。
記憶が薄れていく怖さ。確かになぁ。その時が過ぎれば 消えていくもの、消えないものもあるけれど。消したくないから 何かに刻もうとするのかなぁ。
さて 今日は市内で祭り。美術館でも色々催し。車 とめられるかどうかわからんけど、下ふたり連れて行けたら。長女は吹奏楽部出場の手伝い、友達と。
美術館で参加、古武術&コアトレと、からだを使って遊ぼう/ ポン菓子食べて 菓子木型で干菓子作った!城へ車移動…有料駐車場は出入り凄い列(≧ε≦)やっと到着 今から祭り行くど。
そういえば昼 いしばさんが 駅前来てて 凄い警備!SPじゃ~って、そっちにテンション上がったよ(笑)。
ドデカい プリキュアコスのお兄さんがいた(笑) 思ったより少ないかな~城内レイヤーさん。アニソンステージは、一般客も多いが…レイヤーさんを中心に盛り上がっておるww
うんめ~~土佐 早明浦 あめご焼き!毎年出とるね。場内東 第二食べ物コーナー。焼き物の煙漂う香ばしく~~ あぁビールじゃなくて焼酎か日本酒くれww てか、そろそろ子ども連れて帰らないと~ photozou.jp/photo/show/398…
【うちご飯5/3】夜:卵ときくらげスナップエンドウの甘酢あんかけ、こんにゃくの土佐煮、新玉ねぎとわかめの味噌汁/ ★肉も魚もなく、卵料理!明日こそ買い出しww photozou.jp/photo/show/398…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます