簡単にまとめるとこうです。
,.イ / / ! ! !〃 , , 、 ヽヽ,
i ' // ./ .l l l!' 〃 ii! ,ヽ. ヽヽ
! // ./ .:! :l ├ィ从!,、_ リ!, i i} i! }
/..:/ .:/ ..::! :l | `゛ `^''wリ_iイレ`
/::/ ..::/ . _:::::l ::! ├- 、 _ l|
/:/ ..::::/ .././久Y: :::l: | 、.._ニ,=ミ、_ 、 i_,.l ノ
/:..:::::/..::/ ハ 、y:l: :::l: i|Y! {;イリ` `ーシィケ/ 藤乃静留壷去りし今、
:::::/::: :.::::/:::∨::ハ:::::l:. ∨ `ー= i{iリ/ 時代は我ら執行部右大臣家のものよ!
::':::::::::::::/:::::/::::: !::: l:. ヽ ヾ/
::::::::::/:::::::::/:::::::. :::: ::. ', -,ィ1
...´..:::::::::::/:::::::::::. ::: : } 'ー= ,‐: ハ
::::::::::::::::;:イ:::::::::::::::: :: / 7i´ }
┬┬'-‐<|::::::::::::::::: :.:' ,ハ`:ァ.ー:':::ヽ. ノ
l l ヽ:::::::::::::: ..:: '( ヽ! |:::::::::::::)::.``)
l l ヽ::::::::::::::::.:. 、ニイヾ::::::::::/:::: ノ
l l ヽ::::::::::::::::: )、`ヾ、::::::::::: !
簡単に言い過ぎですか、そうですか(笑)。
それでは、もう少しまじめに。
・六条の御息所は結局娘と一緒に伊勢に下ることにした。
付き合っていたころは特別どうとも思わず、
呪いうんぬんがあってからはうとましく思っていた光源氏であるが、
いざ別れるとなると失うのが惜しくなるのであった。
つーか、お前はどこぞのヘタレ糞虫か(笑)。
・桐壷帝崩御。
それを機に、中宮藤壷は三条の院に移る。
・光源氏はあいもかわらず藤壷に言い寄っている。
藤壷としては、もし関係がばれたら
東宮に影響を及ぼすと考え、
いろいろ悩んだあげく出家することにする。
・左大臣も同じころに職を辞してしまった。
こうして右大臣側の勢力が強くなった。
・さて、光源氏は朱雀帝に寵愛されている朧月夜とも付き合っていた。
朱雀帝はふたりの関係を噂で知っていたが、
この人、わりとおおらかな人で
「仕方がないな」ですませていた。
・が、その関係が右大臣(つまり弘徽殿の大后の父親)にばれてしまった。
これを機に弘徽殿の大后は光源氏を追い落としにかかることにした。
んー、むしろ静留は光源氏にして、
藤壷=なつき、朧月夜=雪之と見たうえで、
雪之に手をつけた静留に遥が切れたという展開にしたほうが
しっくりくるような気もしてきましたよ?(笑)