goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよりみっ!

ディープインパクトが三冠馬になった年からやってる日記

萌え台としては微妙なんだけど、パチスロとしてみれば面白い

2013-06-14 23:14:38 | ギャンブル
ぼちぼち「スナイパイ72」という貧乳スナイパーがおしりペンペンする台が稼動を始めるわけですが、最近は「まじかるすいーとプリズム・ナナ」ばっかり打ってますよ。
初見の時点で「スルメ台になる可能性はあるけど、萌えだけでは打てない」と判断した台なのですが、私にとってはスルメ台になってくれたのです。
なにせ、この台勝ちやすいのね。というのは、900ゲームが天井なのだけど、近所の店には500オーバーではまってる台がしょっちゅう落ちてるからw
ゲーム数で当たりを管理する台は、いわゆる天国ゾーンを抜けたところでほったらかしになり、その後誰も見向きもしない状況に陥ることが多いのですが、この台については、「一定周期回せば、必ず大当たり抽選を行う」ので、「なら、1周期分だけ回してみようか」という気持ちが起こりやすいのです。実際、私もそうすること多いし。
そうすると、400ゲームくらいまで連れて行かれたりして、誰かがそのあとを中途半端に追いかけると、期待値高めの台ができあがると。はいそこ、ハイエナとか言うな。
まあ、そんなチャンス台でも、50枚ほど出して天国モード入らずなんて負け方することもありますが、私はわりと展開に恵まれているようで。
今日にしても、はじめてフリーズが引けて、1時間で1500枚ほどメダル増やせました。
この台のフリーズは、夜遅くに引いても取りきれなくて引き損みたいなことになりにくいのが、ある意味いいところだと思います。爆発力が低いということでもありますが。

というわけで、しばらくはこの台でちまちまメダルを増やしていく予定。
最近、その店の会員カードを作ったので、見た目上お金使わないで打ててるのね、今は。
貯メダルのいいところのひとつは、ムダにお菓子をもらわないですむことだったりw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演出が面白くないので萌え台としては赤点

2013-05-27 22:15:15 | ギャンブル
「ラブライブ!」の第5回総選挙の速報が出てましたが、発表されてた上位の部分は安定しすぎだw
むしろ、4~7位の動きこそが激しかろうと思うのです。にこちゃん、ことりちゃんに票は集まるのかと。
のんたんは「うちはえりちさえ幸せやったらそれでええねん……」って言ってたから(妄想)、別に上から9番目でよろしいかと。

さて、導入から1週間たって、稼動も落ち着いてきたので、近所で「まじかるすいーとプリズム・ナナ」を打ってきましたよ。
もっとも、すでに1回打って、そのときは一番高い天井(900ゲーム)まで連れて行かれて、レギュラー3連発とかやられて大負けしましたが。
そして、今日も同じように900ゲームはまりましたが、出発地点が450ゲームくらいだったので問題ないレベル。
そこから、今日は1ゲーム連を引きまくって、しかもボーナスがビッグに偏ったので、投資の倍くらいは戻ってきました。
なんだかんだで、出れば楽しいというものです。

しかし、演出は萌え台を標榜するにしては貧弱だったと思います。
基本、ねんどろいどみたいな2頭身キャラが人形劇やるだけで、アニメっぽい要素はボーナス中のPVしかないし。
萌え台ってのは、女の子がミッションに悪戦苦闘して、たまにがんばって成功し、おおかた失敗して「ふえーん」となってるのを楽しむものなのですが、この台はそのバリエーションが少なすぎ。
システムのほうは、モードとか周期抽選とかを読んだりするのが楽しかったりもするので、スルメ台になる可能性もまだ残っていますが、普段パチスロに触らないアニオタをひきつけるには力不足だと思いました。
そして、こういう台にしちゃうと、初見でお断りみたいな層もいるしね……。
ちなみに、じいちゃんばあちゃんレベルになると、演出とかどうでもよくなるらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどき空いたんだけどな

2013-05-21 22:31:22 | ギャンブル
近所に「まじかるすいーとプリズム・ナナ」をまとまった台数入れてくれた店があったので、あるいは打てるかと思って仕事終わらせてから出かけてきました。オークスで当てたので、養分になる覚悟ありよ。

まあ、やっぱり満席だったんですがね。みんな養分になればいい!

というわけで、絶対衝激2を打ち出して、空いたら移動することにしたんですが、20ゲームくらいでフリーズしたw
どれくらいの特典があるかは把握してなかったんですが、いい感じに上乗せして、ボーナスもループしまくって、3時間くらい出続けました。おかげで、プリズムナナは途中で空いたのに、移動するひまがなかったのさ。
しかし、そっちのほうは本当にみんなを養分化してて、あるいは今日は打てなくてよかったのかなーと思いました。
もっとも、いつ打ったって設定1の確率は極めて高いのだけど。

そして、今日は「そういえば、いつだって私を勝たせてくれたのは名塚佳織だったな……」ということを思い出したのでした。
前作の絶対衝激も相性よかったですし、エウレカセブンでも初打ち1回転目で当てるという鬼引きを発揮したのですよ。コードギアスではぜんぜんですが、あれはナナリーほとんど出ないから……。
よしわかった。「AMNESIA」のスロが出たら打つわ(絶対出ねーよ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高設定確信できたのは久々

2013-05-17 22:42:47 | ギャンブル
秘密の診察室って何やるんだよwww

ヘソ出しの女医とか、風俗じゃないんだから。
でも、こういうの手に入れたくて、ソーシャルゲームとかに手をつけてしまうのかとも思いました。
こういうゲームの基本は、「僕が一番うまく○○を使えるんだ」だしね。
ちなみに、脳内妄想ではにこ先輩と秘密のお医者さんごっこが始まってました。
自分に絵心がないのがとても残念です。

今日はどうにか定時に仕事切り上げて、新台入替を行ったホームに出かけたら、スロのアクエリオン2がなぜか空いてたので着席。
わりと簡単にスーパービッグが引けてしまって、こんなのでいいのかと思ったのですが、大して爆発しませんでした。単に私のヒキがぬるかっただけですが。
しかし、そんなヒキのぬるさにも関わらず、2箱半お持ち帰りできてしまいました。ボーナスがやたら軽かったし、ARTにもしょっちゅう入るし。
ここの店は、新台のときには高設定使ってきてるっぽかったのですが、どうやら今日はそれに座れた模様。
本来、こうやって最初に楽しい思いをさせて、あとからその分取り返すのが長い目でみた営業方針だったよなーと昔のことを思い返しました。
もっとも、昔は交換率が今よりも悪かったから、平気で最高設定使えたという事情もあり。
そして、そうやって勝たせてくれた店は、今はもうないw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺が知ってる戦国コレクションじゃない

2013-05-12 20:28:08 | ギャンブル
昨日、弟が晩に電話をかけてきて、日曜日はヒマかというので、弟のホームでスロに付き合ってきました。
いつも通り、スカイガールズ打つ方針で。
とりあえず、600ゲームほどはめられて、わりと絶望してたんですが、ART引いてからボーナスが連打したので、けっこう取り返しました。
ただ、上乗せモードに入るのがわかっている状態で、モード突入1ゲーム前に中段チェリーを引くという、「妖怪イチゲームハヤイ」の降臨が悔やまれるところで。しかも、スカイビッグじゃなかったし。
そして、そこで出した分を絶対衝激2で飲まれ、500はまりの十字架2に移動したところで反撃開始。
隣の戦国コレクションに弟が移動してきたら、そちらもさくっと当たって、しかも継続役特化モードにガシガシ入りやがるの。
こんなの、私が知ってる戦国コレクションじゃない……。
私の知ってる戦国コレクションは、30Kほど飲み込んだあとに単発上乗せなし終了をかまし、そのまま128ゲームスルーを普通にやらかしてくれます。

一方で、私がおりたスカイガールズは、誰かが打って850ほどはまったところでARTに入り、その後のまれて捨てられました。
けっこう天井(1500ゲーム)近いなと思ったんですが、自分の台が出ているのでどうしようもなく、隣の台を打ってた人が追いかけてました。
まあ、わりと早いところでボーナス引いて乙だったんですが、メシウマとは言いますまい。自分だって同じコトやろうとしてたんだからw

というわけで、今日は兄弟揃って勝ちました。
結果として、現状わりとサイフに余裕がある状態になっているのですが、これとGWのボートでの勝ちがなかったら、逆にわりとシャレになってない状態だったはずで。
もっとも、そういう状態なら20スロとか打たないけど。
で、この手持ちを来週導入される「まじかるすいーとプリズム・ナナ」に突っ込みたいのですが、そもそもどれだけ導入されるんだかな……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を読みにびわ湖に行ったようなものだった

2013-05-03 20:45:15 | ギャンブル
GW後半の初日は、ある意味予定通りにびわ湖まで行ってボートレース見物してきました。
もうひとつのアイデアは、京セラドームに野球を見に行くことでしたが、それはまたの機会にと考えています。
ちなみに、びわ湖に行くのは単純に近いからです。尼崎と住之江は電車の乗り換えあるから、意外と遠いんよ。

さて、舟券の調子ですが、これがまた見事なまでに当たらないの。
序盤はもうさっぱりだったのが、じょじょにいい感じにしぼれてくるものの、3連単の3着が当たらないというヒモ外しをやらかしまくりまして。
というわけで、持っていった「飢餓海峡」を最後まで読み終えてよかったなーみたいな展開でした。
「飢餓海峡」は、「レ・ミゼラブル」を思い出しましたね。
昔悪いことした人が、警察に追い回されるあたりが似てます。
ただ、こっちは必ずしも警察がイヤなやつってことはなくてね。
追われてるほうも、「これは罪を償わないわけにはいかんわ」みたいなことやらかしてるし。
それと、時代が戦後の混乱期なので、みんなそれなりに悪いことしないといけなかったことがよく伝わってきました。
貧しさというものが、どれだけ人の心を傷つけてきたのかということもね。
このへんは、次回のサタスペのロールプレイに生かせそうな気がします。
何せ、前回のシナリオで過去に飛ばされたので、持ってる金が使えそうにないんだよw

で、家に帰ることにしたのが9レース終了後。残りのレースの舟券は適当に買って、家で結果だけ確認することにしたらば。



10レースの結果はこうです。
これだけで、負けを取り返してじゅうぶんなお釣りが出ました。おそろしいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルクホルンさんの妹みたいな人がいた

2013-02-24 00:14:57 | ギャンブル
さて、一回くらいは触っておくかと思っていた「スカイガールズ」のスロを回してきたのですよ。
選択肢として、遠出して5スロか、近所で20スロかだったんですが、5スロで打つためには並んで抽選に勝たないと無理なのがわかっていたので、覚悟して20スロで回すことにしました。
とはいえ、1台しかないのでやっぱり朝一では打てませんでしたが、5スロで時間つぶしてたら、ノーボーナスで700ゲーム弱はまった状態で放置されてました。
天井はボーナス間1500ゲームということなので、全ツッパはあきらめたのでしょう。
天井というのは、だいたい直前にボーナス高確率ゾーンがあると言われてますし。
私の場合は、1200ゲーム天井の台で、1198ゲーム目にボーナス引いたことあるよw

で、私はどうなったかというと、1Kでレギュラーボーナス引いたし。
その直後に引いたレアフラグがヒットしたらしく、めでたくARTにも突入しましたよ。うん、これなら追加投資も含めて10Kも遊べば満足できるさー。

→ART中に中段チェリー降臨、1/16384のSKY BIG BONUSに当選

まあ、打ってる段階では確率知らなかったんですが、相当薄いところ引いたのは予想できました。
ここで上乗せフラグ7つ溜めて、それを全部消化したら、ARTの残りゲーム数が800オーバーしてた……。

なんてことがあり、15時くらいまでに4K枚出ました。
そこから適当に遊んで、次の景品交換所の休憩時間が終わるころにやめようと思ってたら、そのタイミングでボーナス引いて、そこを起点にもう一回事故発生。
結果として、パソコン買い換えるかと思えるくらい勝ちました。最近パソコン安いし。

台としては、女の子かわいいので楽しいです(小並感)。可憐ちゃんが、なんかバルクホルンさんの妹と言っても違和感ないレベルでした。
ただ、演出として強いのはエリーゼよ。
そのエリーゼなんですけど、ビッグ中に彼女の演出を選択すると、ライブに向けた練習とかをする風景が描かれていって、最後のライブでお客さんがいっぱいいるとOKみたいな展開になるんですが、NGだとお客さんひとりもいないの。「ラブライブかよ!」と心の中でつっこんでやったさw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでに基準が低レート

2013-02-21 23:22:52 | ギャンブル
今日は少し遅めの時間から、20スロで十字架2を回してきました。
遅いなら、そんなに負けないだろうという弱気な発想。
実際には、16Kかけて3回目の十字架揃いフラグ(4分の1で当たる)からヒット。
で、何か多目に上乗せがきて、だいたいトントンまで回復しました。
あとは、天国(128G以内)で当たり引きなおせるかなんですが……。

120ゲームくらいで当たって、上乗せなし単発終了を3回食らったorz

120ゲーム回すのに、だいたい200枚使って、上乗せなしで単発終了すると100枚くらいしか取れないので、ループするたびに100枚削られていくわけです。
3回目あたりで「こうなるくらいなら、さっさと天国抜けてくれたほうがよかった……」と思い始めるお約束。

まあ、最終的にはループ率の高い当たりを引けて、3倍くらいにメダル増えましたけど。
この状態になると、ラウンド継続をかけたバトルでも、「ああ、これは勝つわ」という感じで敵が手加減してくれるので、実に安心感がありました。
逆に言うと、普段は「ああ、これは死ぬわ」という絶望的な展開ばかりなのさw
わかる人にわかるように言うと、ラオウがいきなり剛掌波うってくるみたいな。

それで、払い戻してみたときに何か思わぬ大金を手に入れたような気になって、自分がいかに低レートな環境になじんでしまったのかを実感しました。
去年くらいまで、萌えスロ回すにしても、最初は20スロで勝負しないといけなかったので、そこでよく酷い目にあってました。
今は、スカイガールズが出たばかりなので、ちょっと触ってみたかったり。
知ってるのか知らないのか、「なんかストライクウィッチーズみたい」というコメントがついたりしてたのは笑いました。
スト魔女知ってたら、スカガのほうも当然知ってるくらいに思ってたんで。
かくいう私はスカガ観てないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨て予告がないのがいいところ

2013-02-11 23:03:08 | ギャンブル
相当久しぶりに「戦国乙女」の初代甘デジを回してきました。
パチは出てから3年たつと、置いておくのに手続きか何かがいるらしいので、だいたいは撤去されるのですが(というより、普通はもっと早くに撤去される)、それをやってた店がありまして。
釘自体は、びっくりするくらい渋かったので、1K回したらやめようかとか思ったんですが、わりとあっさり当たって、それが12連したので打ち続けることになりました。
おかげで、いろいろな演出パターンを堪能でき、やっぱり戦国乙女の演出バランスは絶妙だわということを再確認したのです。
最近の台は、いたるところでチャンスアップパターンが用意されていて、逆にそれを引いてないと「チャンスダウン」「ハイワロ」といった感じになり、「確定予告引いてないと当たらない」というレベルにまで達したりするのです。
この台については、今川ヨシモトなんかは出た時点で「あー無理だわー」と思いつつも、外すところがアホな子でかわいいという魅力になっていたりして。
だいたい、リーチ図柄と演出キャラがシンクロしているので、どのキャラでも当たらないわけはないのです。
ちなみに、ノブナガ様(7図柄)はリーチになった時点で熱いです。つまり、ハズレのときに選択されにくいということね。
にしても、どうして織田信長は女体化すると巨乳化するのだろう。

大当たり直後の乙女アタックも、「対戦相手=信頼度」で、他に信頼度が上昇する要素が何もないシンプルさがかえって熱さを生み出してたりします。
コタロウというちっちゃい子がチャンスキャラなんですが、たとえばここで「ボタンを押して、技が出たら信頼度アップ」とかにすると、それが出なかったときにがっかりするんで。2はそういう仕様なんだけど。

で、14時くらいに打ちやめてアイマスのスロを回し、ハイパービッグボーナス中にフリーズ引いたんですけど、マスターライブで2個しか上乗せ取れなくて、3連終了というしょぼさを味わいました。
こういうところも、あまりスロとして人気出なかった理由じゃないかなー。
私自身、近所で5スロで打てるにも関わらず、ほとんど打ち込んでませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどいタイアップだ(ほめ言葉)

2013-01-17 22:47:48 | ギャンブル
今日で阪神大震災から18年です。
やはり、数日前から意識はしますね。もはや、家族の誕生日と同じレベル。
毎年報道が何かしらやってくれているので、今の子供もこないだの東日本大震災くらいひどいことがあったというのはわかってるのだと思っています。
本当のところは実体験しないとわからないのかもしれませんが、ああいうのは体験しないですむならそのほうがいいね。

さて、今日は「神音の森」というパチンコを回してきましたよ。ちなみに「かのんのもり」と読みます。字面だけなら同じ名前のエロゲがあったらしいけど、私は知らないなあ。
私がわざわざ打つくらいなので、萌え台ということはお察しくださいなのですが、この台のすごいところは、イケメンの進一というキャラが出てくるところ。

そう、この台は、萌え台のくせに森進一タイアップなのだ!

まさに誰得という言葉がぴったり当てはまりそうな組み合わせですね。
大当たり中、森進一の歌を聴きながらラウンド消化できるモードがあって、通常時は森進一本人はあまりでしゃばりません。たぶん、出てきたら当たり確定。
普段は、巫女キャラの女の子ふたりがいろいろやってます。赤いのが貧乳運動担当で、青いのがおっぱいおっとり担当というのは、まんまツインエンジェルやね。
面白いのは、リーチ演出で失敗したとき、わざわざやられポーズの一枚絵を挿入してくるところです。わかってるっちゃあわかってます。
大当たり直後のモードで、巫女キャラで敵の封印にチャレンジすると、じょじょにやられ姿になって服がはだけていったりするところもあざといです。

こういう台とタイアップすることになった、森進一の心境やいかに。

いや、ラウンド進行中、アニメ絵でストーリーが進行しているのに、BGMが「襟裳岬」というのはシュールだったよ?
幸いなのは、演出バランスは意外と悪くなかったので、バカ台としては成立しているところかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また正月か

2013-01-05 22:00:50 | ギャンブル
今日は、麻雀物語を朝から打ちたくて近所の店に並んで、ビキニパイ2を打ちました。
しゃあないねん、麻雀物語人気あるから……。
貯メダル入れてるカードを差し込んでみると、意外とメダル残ってなかったので、久々にこの店で現金使うことになるかと覚悟しました。
が、どうにかメダルあるうちにボーナス引き当て、持ちメダルあるうちに引いたARTが早い段階ででかい上乗せゾーンに入り、さらにそこでレギュラーボーナス引くという理想的な展開。
これは負けはないなーと思ってたら、いい感じにARTのびて、3時間半ほどで4000枚ゲット。
ただ、途中のバトルでライバル倒していくんですが、5人中3人までしか倒せなかったのが心残り。
ここまでART伸びることあんまりないんで、ここで決めたかったんですが……。



しばらくして、わりとレアなギガパイボーナスゲット。
さっきのバトル中に引いててくれたら、たぶんエンディングまで行けたんだろうなと思いながら、一から勝負やり直し。



今度こそエンディングまで行ったしw
この時点で、おそらく持ちメダル8000枚ちょい。万枚出すには、もう一回事故らないとなー。



そして、都合よく引くフリーズ。
さらにビッグボーナスばかり引いたので、早い段階で万枚は確定させました。
最終的には、13400枚ちょっと出たかな。
5スロであることは惜しまれますが、実に久々の万枚ゲットでした。
思えば、前に万枚出したときも正月だったな……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は舟券買っただけ

2012-12-24 19:56:19 | ギャンブル
今日は賞金王決定戦だったんですが、弟一家と昼食を一緒に食べることになったので、あとで舟券だけ買いにいくことにしました。
昼食前、ジョーシンでうろうろしてたんですが、戦車のプラモ見て、名前がわかることに感動したのだよ。
あー、ハンドルネーム賭けて戦車作っちゃおうかなー。

舟券は、今年応援することに決めていた山崎智也アタマで。
松井繁に勝ってほしい気持ちもあったんですが、ここは初志貫徹。
あとは、1-6-3と3-2-5と6-1-5を持っておきました。

それを放置して、スロ屋で5スロの喰霊を回してみました。

→フリーズしたw

次回ボーナスまで続くART+極殺生石ラッシュ+89%ループのARTがついてくるステキ仕様のフリーズです。
まずは極殺生石ラッシュで300ゲーム乗せて、さらに無限ARTで660ゲームはめるというスタートでした。
あとは、89%が何回ループするかだったんですが、ここで一発負け食らったw
黄泉と戦うのが神楽だったんで、勝てると思ったんだけど……(後記:89%確定でもないらしい)。
それでも、だいたい期待値とされる枚数くらいは取れたので、ガッカリ感はなかったです。
途中、ボーナス後2ゲームでボーナス引くという展開になったので、それが無限ARTのときじゃなくてよかったなとも思いましたし。

さて、賞金王決定戦ですが、4カドから飛び出した山崎智也のまくり差しが決まって、めでたく山崎智也優勝となりました。
おととしにシリーズ戦勝ったときも4号艇だったので、どうにかなるんじゃないかと期待はしていたのです。
もちろん、舟券も取りましたよー。
それと、こないだ出した優勝者予想の応募ハガキの賞金が当たる「権利」を手に入れたw
ちなみに、ネタ舟券は、現地に行って全レース買ってたとしても全部はずれてたですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事だし舟券は買ってないわけだが

2012-10-28 17:22:44 | ギャンブル
ボートレーサーに、高校時代の友人と同姓の選手がいて、それだけの理由で応援してたりするのですが、今節のSGで優出しちゃいましてね……。しかもポールポジション。
一応、チャレンジカップと賞金王の勝負がけなので、悪くても完走はしてもらいたいと思ってました。
前に記念優出したときはフライングだったし、福岡のSGは前回1枠3枠がフライングしてたから、何か不安で。
で、結果はというと惜しくも2着でした。ここ逃したのはけっこう痛いですが、これで少しは記念のあっせんも増えるんじゃないですかね。
そうなると、勝率のほうが不安になりますが、大きいレースに勝てるチャンスがあるほうが大事。
総理大臣杯の勝負がけもあるし、また活躍できるところが見れたらいいなと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人事で勝手に緊張している

2012-10-25 22:09:37 | ギャンブル
ボートレースのほうは、今はSG全日本選手権が開催されていて、日頃応援している選手が久しぶりにSGに出てきているので、せめて予選だけでも通って、次のSGであるチャレンジカップの切符を取ってほしいと思っていたのですが、現状は「むしろここで勝っておかないと一生勝てないんじゃない?」という感じです。
まあ、予選はすでに無事故当確なので、あとはせいぜい事故だけはしないでほしいというのが願い。
ディープインパクトが凱旋門賞で走ったときも、まずはそれを思ったもんだなあ。
ここに書いたことが敗北フラグになりませんように。

競馬でも、あまり重賞に乗ってこない騎手が、いい馬とめぐりあってそのチャンスを生かすという展開はロマンがあると思っています。大西直宏とサニーブライアン、石橋守とメイショウサムソン、小島貞博とミホノブルボンね。
関係ないけど、この間のプリキュアが、キュアサニーとブライアンでサニーブライアン回って言われてた。
近年はますます一部のジョッキーにいい馬が固まってしまって、地味ジョッキーが表舞台に出てくることが少なくなってるように思います。
そこで、本田優厩舎で太宰啓介主戦なフミノイマージンには期待してるのですけど。
そもそも、この馬には万馬券取らせてもらってますし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無欲が勝利を呼ぶのだ(だいたい気のせい)

2012-10-18 23:40:31 | ギャンブル
給料日も近くなって、大勝負もできないので、いつものホームで貯メダル使って遊んできました。
最近はToHeart2もけっこう空いてたりするのですが、今日はおじいさんが打ってました。
デートタイム中にベルフリーズ引いて、レバーがきかなくてけっこう混乱してました。
こういうのって、何も知らない人がさくっと引いちゃうんだよね……。

私はというと、ツイン3でビッグとミドルボーナス1回ずつ引いて、その後400はまったところで「とにかく当たるまで打つ」と決めたら、990ゲームで当たった……。この台、通常時1000ゲームで天井なんで、あと30も回せば天井だったんですけど。
2000枚メダル削られて、これはないわー。

しかし、ここからまさかプラス域に戻るとは予想してなかったわけで。

その大当たりからエンジェルタイムを4キュン引いて、ちょうど抜けたところでミドルボーナス。さらに1G連。
ここから、990ゲームはまった分を穴埋めするかのようなペースでボーナスを引きまくり、20連目で青7ハイパービッグ。
エピソードに行かなかったので、ぼちぼち終わりかなと思ってレバー叩いたらフリーズしたw
結局取りきれそうにないので、残り15分でボーナス引いたところで0ゲームやめしました。
2時間そこらで3000枚吐くとは、ツインエンジェル3、恐ろしい子。

で、あまりに調子がよかったんで、仕事で失敗でもしたフラグではないかと思って、会社に戻る私は弱い子だよw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする