伝統ある英国の10吋ユニットで、いい音で音楽を聴きたい・・・・・

音楽好きの、古いオーディオ機器10吋TANNOYを改良して聴くダメオヤジの金ちゃんです。

出撃準備?・・・・・HPでイワシ接近の情報が・・・川井 郁子のヴァイオリンの音色が素敵!

2016年04月13日 | 釣り

早速出撃準備を????最近全くアジくんが釣れなく出撃してませんでした。

先ずはリールを出して軽くメンテナス、道糸交換4号100mと

サビキ仕掛けを購入、リールに4号の道糸を100m程巻き直し。

イワシには此のピンクのサビキが良いかな?

と同時に、何時ものガマカツのサビキを購入。

端物は3セット程今から製作、でも天気予報は雨模様?

情報では、ヒラメ、鯛がイワシについいている様子????

 

そんな事しながら音楽を聴きながら

ここは軽めの音楽ってことで・・・・・・・・

 

川井 郁子(かわい いくこ、1968年1月19日 - )は、

日本のヴァイオリニスト・作曲家・大阪芸術大学芸術学部教授。

香川県木田郡牟礼町(現・高松市)生まれ、高松市育ち。

ヒーリングやニューエイジ・ミュージック的な演奏がかなりエロチック!

ドキドキさせてくれる音です。

寺井尚子さんとダブってしまい、此れはJAZZですよ!

やはり音楽って聴いて楽しくなくちゃ・・・染み染み思いますよ!

 

エル・チョクロ 川井郁子&Rina.mpg UPC‐0063

 

『エル・チョクロ El Choclo』は、20世紀初頭に作曲されたアルゼンチンタンゴの名曲。

タイトルの「El Choclo」とはスペイン語で「とうもろこし」を意味する。

作曲者は、ブエノスアイレス(アルゼンチン)出身の作曲家アンヘル・ビジョルド(Ángel Villoldo/1861-1919)。

 

コーヒー・ルンバもいい出来です。100年の音楽 川井郁子

 

こうして聴いてみますと音質が寺井尚子さんにてますよ。

調べて見ますとマイクを通して音をでしてらっしゃるそうです。

 

川井郁子星に願いを

 

川井郁子 Ikuko Kawai リベルタンゴLibertango

[嵐が丘.Live.Concert.Tour.2005]

 

やはりクラシックとかJAZZとかの区別は無いようです。

やはり音は楽しく聞きたいものですね!