goo blog サービス終了のお知らせ 

機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

W杯の楽しみ方?

2005-11-25 23:15:20 | サッカー
来年のW杯、楽しみがひとつ増えました

今日の『笑いの金メダル』で、ペナルティーのワッキーが
ガンバの大黒に「芝刈り機(ワッキーのギャグ)」を
ドイツでゴールした時にやって欲しいと頼みに行きました。
でも、やっぱりダメだったので、PKで勝ったらと言うことでPK対決

結果は、ワッキーが勝ちました
ん~、さすがですね。
市船サッカー部時代、名波を完璧に封じたという実力は、ダテじゃないですね

でも、ホントにやってくれるんでしょうかね

「そうだ 京都、行こう。2005秋」その壱

2005-11-24 23:17:14 | 旅・おでかけ
昨日、京都に行ってきました。
今回の日程は、こんな感じでした。
8:45 名古屋駅
↓新幹線
9:25 京都駅
9:35(乗り換え)
↓JR
9:41 向日町駅
↓タクシー・徒歩
10:50頃~14:00頃 善峯寺(昼食)
↓徒歩
15:00頃~ 16:15頃 光明寺
↓タクシー
16:20頃 長岡京駅
16:29
↓JR
16:39 京都駅(夕食)
18:15
↓新幹線
18:52 名古屋駅

今回の一番の目的は、これです!

善峯寺・本房の片岡鶴太郎の襖絵。
と、いうことで、まずは、善峯寺に行きました。


が、向日町駅からタクシーに乗ったものの、途中で渋滞にハマリ、全く動かなくなってしまったので、
山道をテクテク歩いていくことに・・・
他にも歩いていく人が多いこと、多いこと。
お天気もよく、歩くには丁度良いくらいだったので、それほど苦にはなりませんでした。
お陰で、途中のこんな紅葉も楽しめましたし。


バス停から少し登ったところにある小さな朱色の橋を渡って、参道を登って山門に行きます。
この参道は通称『七周り』と呼ばれているそうです。

かなり急な坂道で、結構キツイのですが、登りきると空がパアッと広がります
ここまで来たら山門が見えてきます。


この山門で、入山料を払って、中に入ります。


中に入ると紅葉が綺麗でした。
  
 

兵どもが夢の跡

2005-11-20 16:09:39 | サッカー
今日は、ヤマハスタジアムでジュビロアルビレックスを観戦です

磐田の駅を出ると、このバスが停まっていました。
丁度、乗れたのでこのバスに乗っていくことに・・・。


お天気もよくて、風がなければ暖かいです(むしろ、暑いくらい)
すぐ後ろで、前座試合の応援をしていたので、かなりうるさかったです

【12:17のヤマハスタジアム】
新潟サポさんもたくさん来場されています。

試合前の選手紹介では、レンタル中のキクちゃんに拍手~
「レンタル中とはいえ、菊地選手はジュビロの一員です!」ということらしいです。

肝心の試合ですが・・・。
前半は・・・
後半、アルビのエジミウソンにハットトリックを決められて、目が覚めたのかジュビロの猛攻が・・・。
あ、あのぉ、どうしてそれが前半からできないんですか?
いくらスロースターターとはいえ、残り10分になって、
やっとエンジンがかかるのは遅すぎでしょう。
2-3で敗北…。


帰りに(幹線バスの)バス停で、バスを待っていたら、新潟の応援バスが前を通り過ぎました
窓を開けて、大きな声で楽しそうに唄っていました。
後ろにいたジュビロサポさんが、「楽しく酒盛りで帰れていいね~。こっちはヤケ酒だよ」と
悔しそうに話してました。
その後、「村井と茶野とヨンスを返品するから、オシムと交換してくれないかな~」とポツリ

今日の剛くん
今日も元気に半袖で、キャプテンマークを巻いていたようで、
そのためか、NHKのサンデースポーツでインタビューに答えていました。
久しぶりのインタビュー映像だぁ~
でも、イエローを貰ってしまったらしく、4枚貯まってしまいました。
2回目の有休なので、2連休です
前回も、レッドとあわせて2連休でしたね。
2連休にハマッてる?

神戸は、J2降格が決まってしまいましたね。

感謝!感激!!

2005-11-17 23:26:26 | お知らせ・挨拶
昨日の記事にたくさんのTBを頂いて、ビックリしております
初の2ケタTBです
TB・コメントをしていただいた皆様、ありがとうございます
折角、TBを頂いたのに、たいした事が書いてなくて申し訳ないくらいです
(しかも、いつも翌日以降のUPになっちゃってるし・・・)
また、皆様にTBして頂けるような記事を書けるようになりたいものです。

勿論、閲覧に来ていただいている皆様にも、楽しんでいただけるよう精進してまいります。
これからも、どうぞよろしくお願いします

今日のテーマは「かわいい」?

2005-11-16 21:28:29 | サッカー


今日のアンゴラ戦、新ユニのお披露目試合でもあったんです(?)が、
背番号のデザイン(フォント)が、何だか可愛すぎると思ったのは、私だけでしょうか?
特に「ALEX」の「X」の、まあるい事

さて、試合の方ですが、前半は惜しいシュートが何本もあったんですけど、
「あ~」という声の連続でしたね。
前半のアンゴラは、後半の動きを見ると、気温(寒さ)に慣れていなかったのか、
様子を窺っていたのかと思ってしまいます。
そう考えると、アンゴラは前半0-0でOKだったのでしょうね。
日本の決定力不足は、相変わらずでしたね

松井は、よかったです
観ててワクワクしました。
初ゴールは、ご褒美ですね、おめでとう~

あややの国歌独唱は、やめて欲しかったな~と思います。
試合前なのに、あんなに細くて小さい声の国歌独唱では、気合が入らないです
個人的には、角田さんの国歌独唱が一番好きです。
格闘家だけに「戦う気持ち」と「気合」の入った迫力のある厳かな独唱が、
試合前には、ピッタリだと思うのですが・・・(変なアレンジもないし)。